かわせみ!さんのQ&A回答履歴
かわせみ!さんのQ&A回答履歴
1〜30件/1,171件
-
冬用にシャフトやクラブを変えていますか?ここ数年は14本のクラブが全てカーボンシャフトでした。 この夏にアイアンとウエッジをスチールシャフトにしたのでこの冬は変えるつもりです。 飛距離うんぬんはありませんが、セルフプレーメインなので手持のクラブがスチールシャフトだとかなり冷たく感じるのでカーボンシャフトでのラウンドのほうが多少ましだと思ってます。2024/11/19(火)04:33
-
キャロウェイ AIスモークミニドライバーについて教えてください。AIスモークミニドラとバーナーミニドラをドライバーの代わりに使用しております。 自分にはオリジナルシャフトで充分なのでどちらも43.5インチでミッドサイズのグリップを入れて使用中です。 重量的にも335gと334gで43インチで341gのスプーンとの繋がりも良いので気にいっております。 参考まで。2024/11/14(木)21:56
-
アイアンのカーボンシャフトについて自分の場合は、モーダス105RやNS950Rを使用していましたが、約2年ほど、左膝痛と右肘痛に悩まされていましたがG425アイアンのMCI80Rを始め、14本のクラブを全てカーボンシャフトに替えて膝痛も肘痛も治った感じです。 基本的には、ダフリ屋なのでスチールシャフトの衝撃が蓄積されて痛みになる感じがします。 カーボンシャフトだと練習場やラウンドでのダフリも軽減されるので思い切りダフっても大丈夫だと思います。 カーボンシャフトはスチールシャフトの10g減表記のシャフトを選ぶのがセオリーだと思ってMCI80Rにしましたが、少し軽く感じて現在は、マミヤのRECOIL95F3とATTAS FF95を使用しております。 ただ、リシャフト予定で購入したi210アイアンに刺さっていたDG95R300も調子良いので肘が痛くなりそうになったら再度カーボンシャフトにしようかと考えております。 参考まで。2024/10/25(金)18:47
-
球が吹き上がって困っています。 誰かアドバイスを下さい。ツアー系、スピン系のボールを使っているのならディスタンス系のボールを試すのはいかがでしょうか。 自分も高打ち出し角、高スピンを改善中で、スイングが悪いのは承知しておりますので、手っ取り早くボールで対策中です。 以前は、TourBのXを使用しておりましたが、こちらを処分してディスタンス系のSRIXON X3、次がSRIXON DISTANCE、現在は、ツアーステージのEXTRA DISTANCEとHONMA D1で通常営業のグリーンなら充分に高さで止められるので飛距離が出て曲がり難いので良いかと思います。 最近ダンロップのDDH TOUR SPECIALも硬くて良さそうな気がしております。 ただ、パットとアプの打感は悪くなるので支障が出るようならスルーしてください。 参考まで。2024/10/16(水)15:36
-
クラブの差別化についてクラブの損傷と言う扱いになると思うのでそのまま使って大丈夫だと思います。 限りなく現状に戻す作業でもそのまま使えると思います。 ただ、あらたに鉛を加えたり、取付位置を変えたりした場合は違反になるかと思います。2024/10/15(火)12:51
-
アプリのハンデについてそれなりのHDCPを算出するのであれば、GDOよりも楽天GORAのアプリのほうが正しいと思います。 GORAのHDCPインデックスはJGAに準拠しているのでそれぞれのコース、それぞれのティからのHDCPがわかると思います。 まずは、GORAにこれまでのスコアを入力してHDCPインデックスを取得して、JGAのコースレート検索で知りたいコースを選択してGORAのHDCPインデックスを入力すれば該当のHDCPがわかると思います。 自分の場合は、GDOとGORAを使用中ですが、入力情報が多いGDOはブログへのスコア情報として使用、GORAは現時点でのHDCPの状態を確認と言う感じで使用しております。 感覚的に言えば、質問者様のHDCPは18~23辺りだと感じます。 参考まで。2024/10/14(月)05:40
-
最新鋭ミニドライバーの性能通常の長さのドライバーが上手く行かないのでミニドライバーに辿りつきました。 そんなミニドライバーは、パラダイムミニとバーナーミニの2本を使用しております。 地クラブの小ぶりなヘッドは使った事はありませんが、使用する2本で感じる事は、340ccのAIフェイスの安定感、304ccヘッドでの操作感を感じます。 AIフェイスも飛ぶ感じはありますが、やはり捕まったボールがはまった時のバーナーミニの飛距離も捨てがたいと思ってます。 個人的には、自分のスイングにあったヘッドサイズで選ぶほうが良い気がします。2024/9/29(日)06:04
-
急な休みの過ごし方(ラウンドor練習?)ラウンド数が2ヶ月に1~2回程度と言う事なので、ラウンド経験も積めて、ラウンド後に練習が出来る③が良いような気がします。 あと、⑤でマンツーマンでのワンポイントレッスンで、HDCP13を目指すレッスンを受けるのも良いかと思います。2024/9/26(木)20:43
-
4U近辺の重量フローについて個人的な見立てとして4Uウッド型385gならそこそこのフローになるような気がします。 自分のフローはこんな感じで質問者さまの4UTを入れて7Wと並べてもそんなに悪くないような気がします。 ウッド型UTはFWウッドに合わせる。 アイアン型UTはアイアンに合わせたほうが良い気がします。 重量フローは精神安定剤的な数値だと思っているので振り心地が良ければ外れていても良いと思ってます。 2W CAL AiSmokeTi340 11.5 TENSEI60 S 43.50 335g 3W JAS TCR-Ti 15.0 PUNCH 7S 43.00 341g 5W PING G410 17.5 TOUR173-75R 42.50 344g 7W PING G410 20.5 TOUR173-75R 42.00 350g 9W PING G410 23.5 TOUR173-75R 41.50 356g 5UT PING G425 26.0 TOUR173-85R 39.25 384g 6UT PING G425 30.0 TOUR173-85R 38.75 391g 7UT PING G425 34.0 TOUR173-85R 38.25 397g 8I PING i210 37.0 DG95 R300 36.75 424g 9I PING i210 41.0 DG95 R300 36.25 434g PW PING i210 45.0 DG95 R300 35.75 440g AW PING GLIDE3.0 52.0 DGR300 35.50 466g SW PING EYE2 XG 56.0 DGR300 35.25 470g PT PING ANSER2021 5 MCPT FIRM 33.00 546g2024/9/25(水)17:35
-
パターによるダウンブローパターはインパクトロフト0°が理想だと思います。 標準的なロフトは3°なので必然的にハンドファーストなインパクトになると思います。 自分のANSER2021パターはロフト5°なのでボールは右側になる感じです。 利き目が右目なのでセオリーの左目の下辺りよりもボールとパターフェイスの関係が見やすいと思ってます。 アームロックパターは6°から8°のロフト角でデシャンボー選手のパターの打痕もフェイスの上側にある感じなのでダウンブローで打っていると思います。 とは言え、グリーンの外から打つ時はダウンブローだと跳ねるのでボールを少し左側にしてレベルかアッパーで打ったほうが距離感が合いやすいと思ってます。2024/9/20(金)21:42
-
ドライバー及びFW、UTの買い替えについて自分は出来るだけ揃えたいとは思いますが、お金も掛かる事なので切り分けて揃えているつもりです。 DRからUTまで同一モデルを並べると景観も宜しくなるので憧れもありますが、ドライバーとFWウッド、そしてUTと3分割して揃える感じです。 ドライバーは、1年毎に入替え、FWウッドは使いたいモデルが出るまでは替えない、UTも同じ感じです。 FWウッドは3Wから9Wまでの4本をG410で揃えていましたが、3Wが扱いきれないのでジャスティックのスプーンに替えました。 UTはG425を5UTから7UTまでの3本に8UT38°をジャスティックのUTを入れて4本で使用する感じですが、やはり揃ってない8UTに違和感があります。 そんな感じなので、FWウッドはピンに11Wが追加されれば全部入替、UTはピンに8UTが追加されれば総入れ替えと思っております。 参考まで。2024/9/5(木)09:10
-
クラブの入れ替えについてG425のUTは5UT26°と6UT30°と7UT34°を所有しております。 自分の場合は、1Wの下は5Iからのクラブで長い間ラウンドしていたのでUTを馴染ませるには1年ほど掛かりました。 そもそもレギュラーティでラウンドするとUTの出番はほとんどないので実戦での経験値が上がって来ないので時間が必要だと思います。 カチャカチャも搭載しているUTなので、ロフト角やライ角なども調整出来るのでそれを含めるとかなりの試打やラウンドが必要となると思います。 そんなに評判が悪いUTではないので色々と試して自分が求めるUTの方向付けだけでもしてみる価値はあると思います。2024/9/5(木)08:58
-
王道のピン型 or フェースバランスのピン型センターシャフトのフェイスバランスなパターがエースとして使用されていらっしゃるなら、あえて同仕様のピン型のフェイスバランスなパターは無くても良いような気がします。 色々変えながらラウンド出来るようならオーソドックスなピン型パターがよろしいかと思います。 自分もラウンド用は、最近入手したコブラのアームロックパターとピン型のANSER2021、マレットでクランクネックのオデッセイのWHITE RIZEを気分の応じて使う感じで気に入っております。 あと、ピンのパターでフェイスバランスなピン型パターはANSER5となるので、先々代まで遡ったヘプラーにしかないと思います。 参考まで。2024/9/5(木)08:51
-
DIAMANA サンプ95Sからのリシャフト自分は撓りを感じた事はありませんが、柔らかくて気持ち良く打てると思っているのが、MCI80RとRECOIL95F3です。 MCIは重量帯やフレックスで理想のシャフトが選択できるのではないかと思います。 ウエッジ用のMCI MILDやSOLIDも合わせて検討する価値はあるかと思います。 最近気に入っているのがUSTマミヤのRECOIL95F3でMCI80Rよりも少し重めのしっかり感で方向性が良いかなぁと思ってます。 こちらも重めのシャフトもあるので検討する価値はあるかなとも思います。 参考まで。2024/8/30(金)05:18
-
80切りへの道年一程度の80切りのプレーヤです。 2024年はベスト78、ワースト101の典型的なアベレージゴルファーを自任しております。 自分の80切りを考えると80を切れそうな自分にあったゴルフ場でなるべく距離の短いティからのプレーをお薦めします。 スタッツ的には、パーオン率は非常に高いと思うのですがボギーオン率は90%を越えるぐらいでないと難しいと思います。 その為にはOBを減らす事ですが、フロントティからのプレーだとすると安定したクラブを使うのも手かと思います。 自分もドライバーショットの安定感はないので最近はバーナーミニやパラダイムミニでラウンドしてOBは多少少なくなりました。 あとは、パーオン率が高いせいもあってパット数も多い傾向ですので、平均パットは自分比を鑑みるなら33以下程度は欲しいところだと思います。 パット数は、アプローチの出来にも左右されるので多くの方の回答されたとおり、パットとアプはそれなりに出来ないと80切りは厳しいと思います。 乱文失礼いたしました。2024/8/28(水)08:40
-
アイアンセットの購入について練習場に行く回数やラウンド数が多いのであれば身体に優しいカーボンシャフトのほうが良い気がします。 自分もそういう感じでドライバーからパターまでの14本をカーボンシャフトにして使用しておりました。 しかしながら、使用中のG425アイアン+MCI80Rの飛び過ぎる感じがあって、i210アイアンの中古を入手しました。 理由はカーボンシャフトのRECOILを使いたくてi230の新品でも良かったのですが組合せがないので、リシャフト予定でi210+DG95で入手、とりあえず使ってみる形としております。 暫く使って良かったそのまま、飽きたらRECOILへのリシャフトと考えるだけで楽しいです。 そんな感じなので②の案が近いかもしれません。 ちなみにG30アイアン+RECOIL95のカーボンシャフトも所有しているのでまさしく現時点で②ですね。 参考まで。2024/8/24(土)12:14
-
UTのシャフトについてG430UTの試打の際、純正シャフトがALTAだったのなら、TOUR2.0の85を試されたらどうでしょうか? 価格もお手頃だと思います。 自分もFWは5Wから9WまでをTOUR173-75Rにして、5UTから7UTまではTOUR173-85Rで良い感じだと思っています。2024/8/20(火)08:09
-
初めての月例会ルールやマナーも勿論ですが、月例会でのラウンドは慎重になり過ぎてのスロープレーに気を付けたほうが良いと思います。 自分の打順が来てからのグローブ装着や距離計の使用などスロープレーに見受けられる所作は普段のラウンドから意識しておいたほうが良いと思ってます。 OBやロストボールの見極めも迅速に対応してスロープレーヤーと言われない意識が大事だと思います。2024/8/18(日)21:49
-
国産メーカーのアイアンと外ブラのアイアン比較鉛が気になるようでしたら、最近のPINGのアイアンのようにネックのウエイトとトウ側のウエイトでバランス調整しているアイアンのほうが、わだかまりが無くて良いかも知れませんね。2024/8/14(水)09:06
-
シニアゴルファーの戯言ゴルフ歴としては浅い部類でロングアイアンの時代から始めてはいませんでしたが、一時期アイアンマンカップに憧れた時もあったのでロングアイアンと言われる類のものは好きなほうです。 自分の認識だと、シンプルに1番から3番までロングアイアン、4番から6番までがミドルアイアン、7番から9番までがショートアイアンでPWはウエッジだと思っていました。 ただ、ストロングロフトが進んだアイアンはロフト角24°以下ぐらいの5番ならロングアイアンと読んでも良さそうな気がします。 ちなみに、自分は1番15°のミズノのOUTDRIVEにドライバー用のシャフトを挿して時々ラウンドで打ったりして楽しんでおります。2024/8/12(月)22:36
-
一年間やらなくて良いと思うようになるような気がします。 自分的には、時間やお金を浪費して後ろめたい感じの遊びなのでやらなくなると健全な生活に落ち着くような気がします。 自身の過去7年間のゴルフ費用(練習場代、クラブ関連費、ラウンドフィーなど)の総額は470万ほど使っておりました。 ガソリンなどの交通費や、ラウンド時の飲料などを含めると更に。。。つて感じでした。 それでも健康上とかの止めるきっかけが無い限り続けるとは思います。 乱文失礼いたしました。2024/7/31(水)14:01
-
ドライバーのスピン量自分もスピン量は4000弱、打ち出し角21°の高弾道、高スピン量が課題でした。 もちろん、スイングの影響が一番大きいと思うのでこちらはレッスンプロなどに見てもらいながら修正しつつ、ギアのほうでもスピン量低減に取り組んでおります。 ドライバーは、スピン量の少ないヘッドを選ぶ方向でカーボンヘッドのステルス、ステルスグローレ、ステルス2などを試しました。 なかでも初代のステルスは球が上がりづらいので高スピンを抑えてくれますが、それと同時に捕まりも悪くなるのでスライスで飛ばすイメージが合いやすいと思います。 バックスピンはフェイスを閉じれないのも要因としてあるので、小ぶりなヘッドでフェイスを返しやすくするのも効果があると思います。 そんな感じで11.5°のバーナーミニドライバーやパラダイムAISMOKETI340などのミニドライバーも扱いやすいと思っております。 一番効果を感じるのは、スピン系ボールからディスタンス系ボールへの変更だと思います。 SRIXON DISTANCEやツアステのEXTRADISTANCEを使用しておりますが、通常営業のグリーンなら問題なく使えると思ってます。 参考まで。2024/7/31(水)05:41
-
会員権のメリットや優待自分のメリットとしは、同伴者を集めなくても自分の都合でラウンド出来るのが良いと思ってます。 現役時代には、休日のメンバータイムでラウンド。 主夫になって平日ゴルフがメインとなった現在は、クラブ競技に出る事で週一ラウンドで楽しんでおります。 1ヶ月間の平日競技は、シニア・レディース杯、平日月例杯、研修会、花杯、曜日杯と計画されているので自分の都合に合わせて毎月エントリーする感じで重宝しております。 クラブ競技で入賞すると商品券を頂けるので主夫として焼肉とかお酒などの食材に換えて頂けるのも有難いですね。 参考まで。2024/7/31(水)05:22
-
酷暑対策について①ただでさえ中年or高齢者で不格好に見えるので厳しい装束だと思ってます。 ②ホームコースが標高700m辺りに位置するので夏場はホーム主体でラウンドし、平地や海岸のゴルフ場でのプレーは避けるようにしております。 熱中症対策としては、点滴のシャア率が高い大〇製薬のポカ〇を凍結させたペットボトルを1本、水1Lを保冷剤入りの保冷バックに入れて保水しております。 保冷バックにはネッククーラーを2本入れて前半と後半に適度に使う感じです。 それでも暑い時は、保冷剤を頭に乗せて氷嚢替わりに使用したりします。 あとは、白内障や緑内障も怖いのでサングラスは必須で、勿論日焼け止めも必須でそこそこ快適だと思ってます。 熱中症は最悪脳細胞が壊死すると教わったのでこれ以上ボケ無い為にも絶対に掛かりたくない症状でもあります。 乱文失礼いたしました。2024/7/28(日)09:58
-
5番アイアンの代わりのユーティリティ個人的には、UTとアイアンの関係でロフト差は気にしなくも良いと思ってます。 番手の狙い値どおりの飛距離が出ていれば良いかと思います。 自分の場合は、G425のUTとアイアンを使っていますが以下の関係でそれなりに使っているつもりです。 ※目安の想定飛距離 5UT26°175Y 5I24.5°170Y。 6UT30°165Y 6I26.5°160Y 7UT34°155Y 7I30°150Y UTはロフトが寝てシャフトが長いので同じ番手でも飛ぶと思います。 参考まで。2024/7/28(日)09:43
-
今の7Wは昔と何が違うのですか5Wをおじいちゃんクラブと言っていたT・ウッズ選手も5Wを使う時代、そして、PGA?のトッププロ、D・ジョンソン選手やババワトソン選手が7Wを使う時代になって、石川遼選手などの日本人選手も使うようのなっての流れに乗っての取り上げだと思います。 UTと違って高さが出やすいショートウッドはグリーンで止めれるショットが打てるクラブで重宝されるのではないかと思います。 自分もショートウッドは7W、9W、11Wと適度に入れ替えながら楽しんでおりますが、所詮アベレージなのでスコアへの貢献は微量だと思ってます。2024/7/25(木)09:43
-
自信過剰だった自分が情けないのでアドバイスくださいなんとなく自分と同じような課題と思えますが、外していたらスルー願います。 自分の場合は、打ち出し角高め、スピン量多い、ボールの捕まりが悪いなどがあります。 将来的な向上と現状のスコアを良くする観点からクラブは選んでいるつもりです。 シャフトは柔らかめの重めのほうがスイング軌道もブレにくくゆったり振るイメージでカーボンシャフトのレギュラーフレックスが基準。 ドライバーの捕まりの悪さは小ぶりなヘッドでフェイスターンしやすいミニドライバー。 FWウッドは軸ブレしにくいスイングの為に練習場を含めて沢山打てるように多めにいれ、その流れでUTも適度に入れて練習場、ラウンドで成功体験を積み重ねる形にしております。 下記が7月14日のラウンドで使用したクラブセッティングです。 スコア的には37-46で後半はいまいちでしたが悪くない組合せかと思います。 2W TM BURNER 11.5 PROFORCE65 SR 43.50 334g 3W JAS TCR-Ti 15.0 PUNCH 7S 43.00 341g 5W PING G410 17.5 TOUR173-75R 42.50 344g 7W PING G410 20.5 TOUR173-75R 42.00 350g 9W PING G410 23.5 TOUR173-75R 41.50 356g 5UT PING G425 26.0 TOUR173-85R 39.25 384g 6UT PING G425 30.0 TOUR173-85R 38.75 391g 7I PING G425 30.0 MCI80R 37.25 411g 8I PING G425 34.5 MCI80R 36.75 419g 9I PING G425 39.5 MCI80R 36.25 427g PW PING G425 44.5 MCI80R 35.75 436g AW PING GLIDE3.0 50.0 RECOIL95F3 35.75 443g SW PING EYE2 GORGE 56.0 Spinwedge125 35.50 474g PT PING ANSER2021 5 MCPT FIRM 33.00 546g BALL TOURSTAGE EXTRA DISTANCE 参考まで。2024/7/15(月)16:38
-
基礎練習自分の場合は、素振りです。 宅内では、自作した50cm程度のショートウエッジを使っての素振り。 屋外では、古い2番アイアンとプロギアの測定器を使っての素振りでスイング効率をヘッドスピードで確認する感じです。 その素振りを基にして練習場で球筋を確認して良否判定をしているつもりです。2024/7/11(木)18:41
-
インソール量販店で良く見かけるスーパーフィートを愛用しております。 グリーンのフリーサイズをゴルフシューズのインソールの形に合わせてカットして使用する感じです。 効果のほどはわかりませんが、長らく使用しているので成行で使っている感じです。2024/7/6(土)04:59
-
短尺ドライバーについてテーラーのミニドライバーをメインに使用しております。 キャロのミニドライバーは予約しました。 以上を踏まえて、過去に色々と短尺ドライバーは試しましたが、そこに試行錯誤するよりもミニドライバーのほうが流石メーカー仕様なので扱いやすいと思います。 自分が試した短尺ドライバーは、G400LSTの43.5インチ323g、410LSTの43.5インチで325g、ステルス2+の44.25インチ325g。 ただシャフトをカットするだけなら硬くなって気持ち良くないので重めの柔らかいシャフトを使えば良いと思います。 自分はヘッドも鉛やウエイトの追加でスリーブなしで208gまで重くしておりました。 カチャカチャ搭載のヘッドなら、ドライバーとFWウッドのシャフトを入替てヘッドとシャフトに鉛を貼って試してみるほうが良いかもですね。 個人的には、ミニドライバーの小さいヘッドのほうが空気を切り裂く感があってヘッドスピードも出やすい気がします。2024/7/1(月)17:34