DEIONさんのQ&A回答履歴
DEIONさんのQ&A回答履歴
151〜180件/215件
-
3W 何を買おうか迷っています(?_?)ドライバーを変えるつもりがないのであれば、あるいは 次もタイトリストのドライバーを考えておられるなら FWもタイトリストがいいと思います。格別飛ばないし、 ヘッドも小振りでスイングができてないと難しい メーカーですが、上級者が使う道具としては標準とも 言えるもので、ある意味クセがないです。907D2でも 十分上がって飛んでいるならF2タイプをおすすめします。 タイト独特のヘッドのマークも同じで、特に906は しびれるほど 洋梨型のいい顔しています。左へ行く イメージは全くないです。 F4はシャローヘッドで上がりすぎると思われます。 スインガータイプの方なら高さで止めることを意識して 使えると思いますが、風が強いコースなどでは厳しいと 思われます。シャフトに関して、907はタイト最後の? スルーボアのモデルです。これを打ててるならDiamanaDシリーズでも いいとは思いますが、同じ青マナのX−Flexか青マナ83のSでも いいと思いますよ。私の友人にはそういう人が多いです。 個人的にはFWは909よりは906シリーズ の方が顔がいいと思います。ストンとクラブを置いて 座りのままアドレスされると かなりOPENに見えると思い ます。このまま思い切って打っていくと いい球でますよ。 根性入れて探す気がお有りなら 数少ないですが、テーラーの r7TPモデルもおすすめです。これも左へ行かないクラブです。 フェースもチタン製で飛距離も出ます。同じ流れで、ソールの 滑りのよさ、捕まりを求めるならロイヤルコレクションの TPモデルも個人的にはお薦めです。私はこれらを気分で 使い分けています。2010/2/20(土)09:46
-
ミズノMPアイアンのフィティングについてミズノにやられちゃいましたね。 というかそのショップにたまたまあったのかな。 基準外はなかなか売れないので。 ほとんどの場合ライ角調整でいいと思います。 プレーンは長身の方は縦になり易く、有利な点です。 190cm以上の身長があるBジョーンズプロのクラブを 参考下さい。178cmだと意識するほどじゃないですよ。 私が行った時は、ライ角調整を完璧にミズノはやりますよ! と言ってましたが・・・。(本店) 身長差でいちいちフィッティングしていたら、ショップは たまりませんし、距離はばらつくは、ミート率落ちるは、 でいいことはあまりないと思います。 但しメーカーによっての基準は異なるケースもあります。 ポリシーの問題だと思いますが。Fouteenなどは長めの 傾向がありますね。後は選ぶ側の好き好きだと思います。2010/2/17(水)23:28
-
1Wと3Wのシャフトについてクラブの問題かスイングの問題です。 1Wはプロ用ですが、FWは捕まりいいタイプですね。 シャフトがHSからは明らかにオーバースペックなので 無理に振って左足が止まっていませんか? FWはアウトサイドからクラブ入れると OPENフェースタイプのプロモデルならスライス、 フックフェースならひっかかる傾向があります。 タイトリストやロイコレ等のプロ向きのFWに変えて シャフトも合わせられたらいかがでしょう? 思い切り振ってもなかなか左へは行かないと 思います。DiamanaDシリーズで捕まりすぎたら プロフォースかスチールシャフトしかなくなります。 試打されてみては?2010/2/17(水)02:10
-
ラウンド中の同伴者最近は犬を連れてのラウンドも可能なコースもあります。 少しずつ変わってくるんじゃないでしょうか? でも所謂名門と言われるコースでは絶対無理な気がします。 おおらかじゃないから。2010/2/7(日)06:24
-
Diamana Blue <日本仕様 vs US仕様>DiamanaBlueと青マナ(DiamanaSシリーズ)をおっしゃっているのでしょうか? そうだとしたらかなり違います。Blueは中調子。Sシリーズは 手元調子で、コストが違う分、Sシリーズの方がしっかりしていますし、 トルクと剛性の割りにしなり感もあります。 タイトリスト純正っぽくセットアップされているBlueはOEM的で 全体的に硬い感じがします。ハイブリッド(909H)に 刺さっている80HY等はかえってS73あたりより合っている(私に) 感じがしますが、1WやFW用だとあきらかにS73やカイリの方が グレードが上なのは 打ち比べられるとわかると思います。 一般的にはデカヘッドにはカイリの方がパフォーマンスが 出し易く設計されているようです。2010/2/6(土)11:14
-
とにかくアイアンが中りません…根治治療ではないですが、かっこよく、 更に上を目指して改良するなら、早くレッスンプロに 見てもらうことです。 私のお薦めは まずアイアンをマッスルバックに 変えてください。ミズノかタイトリスト。 (中古で十分です。HSからDGS200のシャフトが入ったもの。) それで練習含めて使ってみてください。まず当たらないと 思います。次にダウンブローとは?、左手リードで 体でスイングすることとは?を理解してひたすら練習して 下さい。恐らく有る程度打ち込んで球を上げる、運ぶことが 理解できると思います。その代わり、ウッド系がうまく 打てなくなることが予測されます。そのもうひとやま超えると 安定してPLAYできるようになると 思います。 なかなかできないので みんな苦労していますが。(笑) ちなみにプロは流行として、あまり打ち込む事からは 離脱しているようです。 近道するなら レッスンプロに実際にみてもらって、 目標到達点を相談して、練習することですね。 経験上、10回の打ちっぱなしより、1回のレッスンだと 思いますよ。2010/1/11(月)16:15
-
ダイナミックゴールド S200piyoさん、こんにちは!複数サイトの件、全然問題ないと 思います。Vフォージドのツアーモデルは 5I ロフト27° 4I ロフト24°です。 一方通常モデル(谷口モデル)は 5I ロフト25° 4I ロフト22°になります。 マッスルバックに比べて低重心とはいえ、3Iの領域です。 ですので 4Iよりは PWと通常のAWとの間に一本必要 かと思われます。自分はツアーモデルを購入しましたが、 ヘッドが小さく、重心距離が多少短いので コントローラブルですが、芯は小さいですね。 上げ易いですが、左右のミスにはシビアです。 ちなみに私はセッティングがストロングロフトには できないので、ツアーモデルしか選択の余地はありません でした。更に蛇足ですが、私の場合で7IのHS39−40. キャリーで160yになります。(DGS200)アイアンは ややドロー気味の球筋です。2010/1/2(土)18:00
-
アイアンのリシャフトMBはDGが合うと思います。設計からして DG以外は考えてないようです。 おっしゃりたい事は良くわかります。 私はタイトリストのアイアンでDGS200のシャフトで 4IのみZブレンドで、5IからPWまではZマッスルです。 これだけで、心理面含めてかなり楽です。 ちなみに3Iの代わりにハイブリッドの DGSLS300シャフトのものを入れています。 うまい下手は別として、流れはいいようです。 5I,4IはBSの中空ユーティリティでも入れられたら いかがでしょうか?2010/1/2(土)05:40
-
ダイナミックゴールド S200たまたまめっけたのですが、 某サイトで質問されているのと同じ方なら、1Wで260Yの 飛距離ですよね。であればDGS200使えます。ヤマハのインプレス ツアーモデルでなければ5Iまでにされた方が無難です。 打感は個人的にナイキよりはYでしょう。またインプレス2010 モデルは球が上がり易いのでDGでも問題ないと思います。 せっかくならツアーモデル探した方がいいと思いますが。 (ショップではもう完売らしいですが)2010/1/2(土)05:31
-
ダイナミックゴールド S200ドライバーのHSで40弱だと DGSLでも十分過ぎると思いますが。 ショートアイアンでそのままHS計測したなら、DGS200の許容範囲 かもしれません。 一度7IでDGS200が装着されているアイアンを借りて、打って みてください。通常DGS200の設定があるアイアンだと 7Iでロフト35°が基準で 36〜34°くらいのはずです。 プロモデルを意味します。 キャリーで150ヤード以上飛ばないなら やめられた方が 無難です。5I、4I等がまず打てないと思います。 またストロングロフトで低重心のアイアンだと DGとの相性が悪いケースも多いですよ。 手元調子がいいならDGSLで十分だと思います。 頑張ってDGSL S300くらいでしょうか。 DGSLは素晴らしいシャフトだと思いますが。2010/1/2(土)04:23
-
スコッティキャメロンの日本正規品と平行輸入品は、打感に差がある?基本的には全く同じです。 気を付けるべくは 偽物が大量に出回っていることです。 オークション系で安価なものは要注意です。スタジオセレクト系 は相当出回っています。スタジオスタイルはあまり聞かないですが。 某中古クラブ選定誌にも記載ありましたが、スタジオスタイル系は 個体差が多いと書かれていました。主に据わりの部分らしいですが、 GSSインサートなので、接着部で個体差はあるでしょう。 これは日本向き製品の中でもあるんじゃないかな?2009/12/31(木)03:49
-
グリーンまわりのアプローチの打ち方についてグリーンに近ずくほど、体の大きな筋肉を使って打てと 教わりました。また当てて終わりのスイングだと ちょろします。距離感と振り幅を決めたら、きっちり 打つことです。クラブを短く持つのも距離を落として 思い切って打っていくポイントですが、バランスが 変わるので、そこは練習が必要ですね。でもこのあたりから 確実に2打で上がれる人が上級者ですから 避けられない ところですね。トップを無くすには、絶対にすくい打ちを しないこと。左足体重で軽く打ち込み気味でしっかり体を 回していくことで解決すると思います。2009/12/28(月)22:51
-
MP32 vs MP67一時ミズノアイアンに凝って、32,33,37を試しましたが、 67を借りて打った感触から言いますと、67は33に近い感じです。 各位書かれている通り、67の方が難しい印象でした。 とはいえダウンブローに打てる人ならライ角で捕まりは調整できますし、 好みの問題だと思われます。ミズノらしさを追求するなら67かと 思いますし、打感に拘るなら33かな。32は捕まりすぎる傾向が あり、手放しました。ヘッドも少し大きいです。また32はフェード が打ちにくかったです。(私は)現在はタイト派ですが、やはり ミズノは飛ばないですね。実際680は5Iで28°なので、33,67 と同じですが、1番手近く距離の差が出ます。なぜタイトに変わった かというと、7番と8番の構えた時の違和感がMよりTの方が私は ないと感じたからです。せっかくなのでいろいろ比べてみて下さい。 本題からそれますが、現行品で個人的に一番マッスルしているなと 感じるのはコブラのProMBです。感触もなかなかよかったですよ。 ミズノほどの柔らかさはないかもしれませんが。 アゲンストの中でのショートホールでミズノはしんどいです。 自分のスイングスタイルでのネックの長さ=重心の高さも選定ポイント かもしれませんね。32と67ではそこも微妙に違うのでは?2009/11/17(火)00:51
-
4Iのかわりに入れるクラブアイアンがDGなので ハイブリッドがいいのかなあ。 私のお薦めはタイトリストです。NEWでも585H でもどっちでもいいと思います。ロフトは24度でしょうか。 シャフトは輸入仕様のDIAMANA80HYかDGSL だと流れいいですよ。2009/11/12(木)01:42
-
MP32について打感に拘るなら、圧倒的にミズノがいいですね。でも32は 少しヘッドが大きいですよ。海外って、国にもよりますが、 米国ならプロショップ探せば置いています。ミウラも手に入りますよ。 お薦めはコブラのProMBですが。2009/11/9(月)04:35
-
新製品は、パフォーマンスとして本当に進化していますか?選択基準はどう決めていますか?まず、プロゴルファーの言うことは全部ではないですが、 全く参考になりません。契約プロですから 悪く言うはずもなく、 あるプロの話を繋げると、ボールとニュードラで350ヤード くらい飛距離が出てなきゃいけないプロもいます。(笑) また彼らのゲームで使用するクラブは市販品とは全く別物に 近いくらいカスタマイズされています。プロトタイプですね。 次に技術の進歩も着実にあり、1Wなどは恩恵が出ているものは 確かにあると思います。但しFWなどは プロでも古いものを 使いつずけている方が結構いますよね。ゴルフはPLAYする他に 道具に拘って遊ぶことも趣味として存在するので、目的と 何に拘るかで、個々人価値観が違うので、答えは複数あると思います。 だからメーカーも種類も沢山存在し、決められたルールの中で 選択肢が多いのですね。 個人的には始めて5年になりますが、最初の2年はレッスンプロに 教わり、進歩に合わせてクラブもガンガン買い換えていました。 最近は趣味的にクラブチェンジしています。失敗も多くありましたが、 業界に人脈もできました。時々の各メーカーの力の入れ具合、 マーケッターの力量で製品の良否、販売の結果まではっきり出てくる 面白い世界も実感しています。(現状だとBS;x、SRI;○、 ヤマハ;○ etc) 結論ですが、明確なベンチマークははっきりとしたものはないので、 信頼できる 中古ショップのアドバイザーを持ち、買う前には必ず 借りてレンジで納得いくまで打ち、新製品が出て、しばらく経過して から購入するのが いいのでは?半年も待てば 市場で淘汰されて います。後はお金のかけ方と 拘り方にもよりますが、プロショップ で自分用にカスタマイズすれば 愛着も湧くと思います。 (その場合は調整できないクラブは選定からはじかないとXですが) マークダウン品、例えばヤマハのインプレス460Vなどは スイートエリアがrpmで拡がったのが利点だそうですが、その前の モデルでも スイングができている人なら何の問題もなく、形状は むしろ前の方がよかったという人もします。ミズノの1Wは現状モデルは 惨憺たる有様で、トップアマにいまだに評価が高いクラフト425の 後追いモデルをあわてて追加したりしています。レガシーもそうですが、 人気モデルで合うシャフトが残っていれば、私なら積極的に買います。 ここからは予測ですが、メーカーも同じ事をやっていてはUSERが 買い換えなくなりますから、サイズ変えたり、トレンドを違う方へ 持っていったり、ルール含めてPGAにロビー活動したり、 努力していますね。製品のあたりはずれは オークション相場を 見ていると、3ケ月後くらいから傾向わかりますので、リセールバリュー の予測もつけ易いです。2009/11/8(日)13:24
-
縦の距離の合いやすいオートマチック型アイアンシャフトも重要な要素ですが、ヤマハのインプレスフォージドを お薦めします。打感も精度も高いです。ついでに価格も高いですが。 重い方が無茶振りしずらいのでDGがお薦めですが、そこは 試打してご判断されればいいと思います。2009/11/8(日)12:25
-
アイアンのシャフトについて自分はユーティリティのみDGSLS300にしていますが、 まったく違和感ないですよ。グリップの太さは気を 付けて下さい。2009/10/12(月)22:27
-
谷越えのショウトホールを征服したい私のホームコースの一つが山岳コースなので 毎回2回は谷超え180ヤード、160ヤードになります。 私の場合は打ち下ろしですので、ひっかけを主に注意していますが、 ティーグランドとグリーン面は同じ高さですか? 打ち下ろし?それによって目線が変わるので、なんとも言えませんが、 ミスする方の多くは どうしても上げにいく動きが出るようです。 基本のダウンブローで打ててるでしょうか?すくい打ちになると 勢いのないヒョロ球になるので、しっかり打ち込みましょう。 インパクトの後にダフルイメージで打つと ヘッドも立って入る ので上がっても強い球で飛んでいきます。あるいはパンチショット の練習をしてください。あとはひっかけさえ気をつければ短い ショートホールですから 最低グリーン回りには落ちるはずです。 通常距離のないショートホールはグリーン回りが難しく設定されて いるはずなので、逆目の側からアプローチすることの方が心配ですが。2009/10/11(日)00:18
-
軟鉄アイアンの使用時期について少しきついですが、ご自分で選ばれた道の結果、 家族の面倒をみる時期でしょうから、隠れて時間作るより、 現状を受け入れて、スパッと今はゴルフ断ちすべきでは ないでしょうか。それでやる気が失せたらそれだけのものです。 子供との接点で楽しみを見つけて 生活しないと あたなの周りも あなたご自身も不幸なような気がします。 敏感な子供は感じ取りますよ。余裕がないなら 二兎追わない ことです。ここで愚痴ってる場合ではないのでは。2009/10/6(火)01:13
-
一人でコースに行っていいレベルって・・・マナーを守る。スロープレーはなるべく自重する。 一生懸命やる。きびきび動けば120くらい叩いても なんてことないですよ。また普通はハンディレベルの 合う人となるべく組み合わせてくれるはずです。 誰でも最初は下手です。できれば、ドライバー、アイアン、寄せ、 パター。どれか一つは得意分野を持っておいた方が いいと思います。私も本格的に始めて3ケ月でメンバーに なりました。2009/9/19(土)23:56
-
ゴルフシューズのサイズが合いません。どうしたら良いでしょうか?マイトさんも書かれていますが、FJが一番納得できると思います。 靴には拘る性質ですが、いろいろ試してみてエコーとFJに 落ち着きました。エコーは偶然自分にFITしただけかも? ワイズと長さで自分の足に合うものは 大体見つけられると 思います。一般的に日本人は幅広の靴が合うと言われていますが、 最近はそうでもないようですよ。私の場合でも8.52Eよりも 9Dの方がFITします。日本製、輸入モデル問わず、試されては いかがでしょう? 面倒ならFJのリールフィット採用モデル (ワイズが調整可能) ならつぶしがききます。後半足が浮腫んだら 少し緩める とか、 気に入って使っている人が回りで増えてきました。 私もアクシネットの回し者ではありませんが、お薦めです。2009/9/17(木)00:07
-
7Iと8Iの距離差が大きいボール位置と打ち方で マッスル愛好者ですと 8Iで140〜155くらいの打ち分けが可能だと 思います。カットに入れてフェードで高さを出したり、 ドローで距離、球足出したり。成功率は練習量に比例 すると思いますが、でもせっかくマッスル使用するなら 特性生かして コントロールしないともったいないですね。 HS50もあれば 7Iで180、8Iで160くらいは 楽に出ると思います。羨ましい。想像するに とてつもない 高い球を打たれていることになりますね。 アドレスで左足に体重のっていますか?2009/9/16(水)23:55
-
ハイブリット&ユーティリティーについて教えてくださいそれはもう 捕まりすぎる人の定番と言えば、タイトリストか ミズノでしょう。タイトのハイブリッドだとシャフトさえ間違えなかったらマッスル愛好者には合うはずです。ロフトは21度が3Iの 代わりになります。私はラフからのショットに有効だと思います。 柔らかい打感が好みなら909HがFITすると思います。それでも捕まると 感じたら19度にする手もあります。 また2打目でグリーンオン狙う場合などに 重宝します。3Iよりは 球が上がりますので。刻む場合のティーショットは4Iで低く出せば 問題ないのでは。2009/9/15(火)01:00
-
pumaの新しいシューズのソールに週一でゴルフされるなら、相当本格的にされる方と お察しします。 上達は足元から!とサークルの上級者にも言われ、拘るように なりました。プロの使用率とWIDTHの豊富さから言っても フットジョイ が何だかんだいっても一番いいと感じています。プーマはおそらく デザインから選ばれているのかもしれませんが(暴論失礼!) いろいろ試された方がいいですよ。ソールが捩れないのが上級者には 必須条件のようです。皮底が未だに支持されるのは そんな理由からと 思われます。私は雨用、フラットなコース用、本格的なコース用と 使い分けていますが、皮革タイプのものは なるべく間をあけて 長持ちするよう手入れもしています。遼君も ヨネックスと契約前は FJの皮底モデル;クラッシックドライプレミヤ でしたよ。 該当モデルは生産中止;利益率が悪いらしい? 工場閉鎖のため。 ですが、オークションなどでは入手可能です。シューキーパーや お手入れなどで 管理は面倒ですが、それなりのことはあります。 週一で気に入ったモデルを使い続けると 多分半年で駄目になると 思います。クラブとの接点がグリップで重要なのと同じように、 下半身の地面との接点はシューズですから とっても重要です。 レッスンプロ等に相談されると 指摘されると思います。2009/8/30(日)03:02
-
スイングスピードについて左手一本で素振りして、インパクトはアドレスに戻す。 シャフトのしなりを腰、肘、手首の順で感じて 絶対に左手リードでスイングする。 これを毎日続けて下さい。できれば ウエッジ;バランスD3 以上で。野球経験者ならそれで治る はずです。HS46程度なら;私もそうですが X100は 固すぎると思います。いかにゴル○5がいい加減かがわかります。 あるいは、試打の時に 野球打ちのようにリストで叩きにいって たのを店員が見て あとで柔いと言われるなら、固いのを 販売しておこう と思ったのかもしれませんね。 体重移動は股関節の上だけで できていますか。流れると いくら腕力あっても厳しいです。天才的にうまい人でないと 右手 使うとろくなことないです。 上段の方が 書かれていますが、計画的に教えてくれるコーチが いれば 到達点を相談してクラブ選びもされた方が 散財しなくて すみませよ。どれだけ自分が散財したか 反省しながらコメント しています。(汗)2009/8/29(土)12:28
-
スイートスポットってフェースのど真ん中なのですか?こんちは。スポットはアイアンの場合は特に形状と性格に左右されると思います。マイページを拝見しますと TPとMP33をお持ちですね。 どちらもネックの長さがあるタイプなので 重心位置が高い=ダウンブローで打ってなんぼのクラブだと思います。TPはキャビティなので スポットは下目だと思われますが・・。 70台目指して頑張るなら MP33で打てるようになると 出球のコントロールもある程度できるようになりますよ。確率は別として。またマッスルバックの面白さは ドロー、フェード、カット打ち等 球に変化を付け易いことなので、 練習すれば いろんな状況に対処可能です。私は下手ですが、 その操作性に惚れ、マッスル愛好者になっています。 経験からすると、キャビティと、マッスルは統一して練習した方が いいように思います。個人的にはMP33で頑張って欲しいですが。 ご質問のスポット位置ですが、マッスルバックはスポットより ややネックよりで打ったほうが 思う距離が出せてる気がします。 ここらは 実践で試してみてください。芝刈り大好きさんも 書かれて いますが、音と感覚で掴めるはずです。特にMP33だと。2009/8/27(木)21:36
-
グリーンまであと5〜10ヤード。ぴたっ!と付けようとしてもうまくいきません。どのレベルまで上達しようとしてるか? によって違うと思いますが、コースによっては ランニングなど使えないのがほとんど のコースも ありますし、ボール位置の傾斜や芝目、ピン位置とグリーンの速さ、傾斜 、勝負に出るホールか否か。 を考慮して 1、上げるか転がすか 2、オーバー気味か絶対手前か を考えて寄せていきます。 両方できる時は転がしですね。 状況によりますが、ちびるよりは 多少オーバーした方が 納得できます。芝目もわかりますし。 個人的には 下手でも引き出しが多い方が楽しいし、 練習の遣り甲斐もあるので ロブ等もチャレンジしています。 (失敗して悔やむことはないです)2009/8/8(土)20:05
-
飛ぶボールを教えて下さい。拘らなければ ゴルフパートナーから発売されている リビエラというボールはうそみたいに飛びます。 SPINはイマイチですが。2009/7/1(水)01:59
-
アイアンについて激遅コメントですが、私がゴルフ始めて4年ですが、ほぼ最初から DGS200で振ってますが、未だにシャンクが出ます。原因は力が入って 右で打ちに行くか、突っ込んで手が遅れるか です。 おそらく段々力が入ってスイングが変わっているのでは? だから練習後に疲れるのでは? 左手リードで右足踏ん張ってスイングしてたらポスチャーが大きく崩れない限り、または左へスエイし過ぎない限りはシャンクは出なくなります。 但し 左膝と腰を壊さないようにね。2009/5/3(日)09:01