freshさんのQ&A回答履歴
freshさんのQ&A回答履歴
1〜30件/75件
-
グローブについて私も以前の質問のコメントを見てからフットジョイのナノロックを買ってみましたが、これはいい! 以前は消耗品だからと千円前後の安いのを月に2枚位消費していましたが、 ナノロックは耐久性もあって逆にコスパは良い感じです。 ジャパニーズ素材だったんですね。猶更使い続けたくなりました。 以前に教えて頂いた方! ありがとうございます。2020/6/7(日)12:36
-
キャロウェイのローグドライバーいわゆる吊るしのカスタムシャフトは60g台のシャフトが入っていると思います。 純正のシャフトは50g台が多いと思います。 50g台の軽めのスピン量が少ないシャフトにリシャフトするという手があると思います。 実際に私はそうしています。2020/6/7(日)11:57
-
アイアン買い換え検討 初心者私は買い替えをお勧めします。 私の経験として、買ってもらった初心者セットでゴルフしていた頃は面白さをほぼ感じていなかったですが、自分で選んで買ったアイアンを使うようになってから2020/5/27(水)19:07
-
クラブの選択とヘッドスピード重くてもある程度まで速く振れるが、軽くなってもそれほど速く振れない人 や 逆に重いと速く振れないが、軽くなると速く振れる人 とか シャフトをしならせてヘッドスピードを上げる事ができる人 とそうでない人 など色々なタイプがあると思うので、ヘッドスピード測定用の基準クラブがあってもどうかと思いますが、 岡ちゃん1007さんのご意見の「振動数の記載」は確かに有効だと思います。 このサイトを見ていても、現在リシャフトする人は、試打ができる環境にいる、レベルの高い人達という印象を受けますが、 振動数を記載してあれば、今のクラブの振動数と、お目当てのシャフトの振動数を比較することができるので、極端な話、試打をしなくても、リシャフト失敗の可能性が低くなります。 すると無駄な出費ではない事が、ユーザ全般(現在リシャフトに興味があっても失敗するかもしれないので、踏み切れていない層)に認知されるので、リシャフト市場の裾野が広がり、マーケットも大きくなるでしょう。 シャフトメーカが業界団体をつくってデータベースを作って公開すれば良いと思いますが、 今のままではリシャフト市場も今のままでしょうね。2020/4/24(金)21:47
-
自粛コロナで自粛すべき事は沢山ある一方で、逆に需要が増えている活動もあります。本当にこのウィルスが今後の人間の活動を大きく変えてしまい全てが元に戻ることはないでしょうね。 ゴルフについては先の質問にコメントした通りで、感染リスクは限りなく低いと考えるので、自粛していません。コロナ以降ロッカールーム、レストランを未利用にしています。 私的には家族サービスを普段以上に心掛けおり、今のところ私だけ、、、という事はありません。 ただしそれでも、政治家、芸能人を含め、立場のある人は、不謹慎と評価されるのでラウンドしない方が良いでしょうね。それは有名税や役職税、特権税だと割りきった方がご自身の今後の為に良いと思います。 それ以外の方、特に独身で立場もまだ無い若者はゴルフを自粛する必要はないと思います。ただし堂々と行って自慢するようなことは論外です。 この自粛生活は相当長くなると思います。本当に自粛すべき活動とそうではない活動の見極めも重要だと思います。2020/4/17(金)22:18
-
シャフトのカウンターバランスの色々・・・理屈として、カウンターバランスを利用するとヘッドが返しやすくなります。ですから どういう時にカウンターバランスを利用すると良いかは ・スライス防止 ・ダフリ防止 ・ヘッドスピードを上げたい という時ですね。 ヘッドを変えずに最大限ヘッドスピードを上げる為には、 シャフトを軽いモノに変えた上で、カウンターバランスを利用するとより効果があります。 別にカウンターバランスのシャフトをにリシャフトせずとも ・グリップ側に鉛を貼る ・思いグリップに変える ・ウェイトが入れられるグリップが発売されている という事で、カウンターバランスを作りだす事が可能です。2020/4/8(水)22:10
-
緊急事態宣言を受けて確かに今は何かと自粛するべき時ですね。 ゴルフ(ラウンド、練習場)については2つの考え方があると思います。 1つ目は、本当にラウンド、練習場が危険なのか、感染するのか? という点。 私は正直コース、練習場でも他人と接触はほぼ無く、屋外でもあり、感染リスクは限りなくゼロだと思います。(ただしコースでは昼食のレストラン利用は止め、サンドイッチを屋外で食べる、ロッカールームは使わせない格安プランなどの気の利いた措置を取ってほしいものです) リスクが無ければ、この際、家族で練習場に行ってストレス発散、運動不足の解消になり逆に今だからこその有意義な時間の過ごし方になります。リスクの無い事まで規制、自粛することは経済全体から考えても全く良いことではないし、将来振り返ってお笑い草になるでしょう。 2つ目は皆が自粛している時に自分だけゴルフを楽しんで良いのかという点。 特に家族に対しては、いいバランスでゴルフをしないと今後の夫婦関係、親子関係に響いてくるでしょうね。 他人の視線については、感染のリスクが低い限り、本来他人にとやかく言われる事でないのですが、日本人は横並びが大好きで、世間の枠からはみ出た人を袋叩きにするのが大好きな国民性があるので、変な規制、自粛をしないようにゴルフ業界が頑張って然るべき時だと思います。今こそゴルフ人口を増やすチャンスとなります。2020/4/8(水)12:50
-
練習場での喫煙について15年ほど喫煙していてその後10年ほど喫煙していません。 喫煙家の方は、喫煙を擁護するコメントされていますが、絶対にタバコは止めた方が良いです。この質問の「他人に対して迷惑をかける」ということもそうですが、何より自分の為に。 例えば、肺癌になった、コロナウィルスで重篤になったという場合に絶対に後悔します。そうなっても後悔はしないと皆さん仰いますが、私の周りにも喫煙〜肺癌のコースを辿った方を見ていて、言葉に出さないものの伝わってきます。何せタバコを吸わなくなりますから。それでも吸っていたら本物ですね。 タバコなんて吸わなくても充分やっていけるし、楽しくないなんて事はないです。タバコを吸わなかった子供時代が、タバコが無かったから楽しくなかったなんて事はありますか? 喫煙を知っていて、今は止めた者から、喫煙している人を見ると、その人は今その段階なのね と思います。 ゴルフ上級者が下手な人を見て思うのと同じ感じでしょう。 1日も早く止めることをお薦めします。タバコなんて無くても何も支障はない事に気付くことです。タバコに支配されている事の方が情けないと気付くことです。2020/4/8(水)12:27
-
ドライバーの規制がまた来る?私の意見としては前述の方と同様、ボールを軽くすることがプロからアマまで比較的公平に近くなるので、すべきだと思います。 先日も世界陸連がナイキのシューズを規制するしないというニュースがあり、それに比べるとゴルフは規制の緩いスポーツだと思いました(既に規制が複雑で、規制が難しい事情もあると思います)。 で、結局ナイキのシューズは規制内という事になり、これまたアメリカのメーカを最大限保護した措置を取るな〜 とニュースを見ていましたが、 一方で、マラソン愛好家にとってナイキのカーボンバネの入ったシューズを履いて取った世界新記録の是非は如何でしょうか? 個人的には少なくともオリンピック等ではバネ入りシューズは履かずに競争、記録に挑んでほしいと思いますが、 同様に考え、ゴルフクラブもどんどん規制すべきかというと、ゴルフに関しては、道具の進化自体がゴルフの醍醐味でもあるので、クラブの規制は今以上規制してほしくない。しかし規制はすべきだと思うのでボール面で規制するべき と思います。2020/2/13(木)14:53
-
GPS腕時計型距離測定器イーグルウォッチは知りませんが、ガーミンについて以前使っていました。 良くない点 ・プレーが始まると時刻が表示されず分からない。 ・2グリーンのコースの場合、始める前にどちらかのグリーンを選択して1グリーン分の距離しか表示されないが、ホールによって違う方のグリーンが表示されることがあり、その場合距離計として無意味。 ・雨が降ると回路ショートの影響か、表示がすぐに消える。 我慢して使っていましたが、あまりにストレスで以前使用していたMASA社の新モデルNORMを買い直しました。。 というのもGarminをある人にプレゼントしたものの、不評の為、自分が使っていたMASAと交換し、しばらくGarminを使いましたが、自分もストレスが溜まってMASA社のモノを買い直した次第です。 良いところは ・デザインのすっきり感 ・ゴルフ以外のジョギング等でも使える2019/11/4(月)15:47
-
飛距離アップについての考え。私も飛距離アップを目標及び楽しみにしています。 私はスイングをコロコロ変えるのですが、思う事はスイングタイプで飛距離は全然違います。 スイングを小さく変えても大きく変えても飛距離はかなり変わります。 一番飛んだ時は、Par5を2オンできたり、刻んだ積りがグリーンオーバーして前の組に謝りに行ったり、自分でも信じられない位飛んでいた事があります。 今はトゥーダウンを減らすべくスイングを変えたところ全く飛ばなくなってしまいました。 では一番飛んだスイングに戻せばよいのですが、一度失った感覚を取り戻すことは難しい、というかほぼ不可能なのがゴルフのいけずなところです。 でも今後も飛ぶスイングを追求します。飛ぶスイングこそ正しいスイングだと思いますので。2019/8/24(土)11:12
-
イライラしてる同伴者への接し方ゴルフの時のみならず、その彼との関係を考え直した方が良いような気がしますが、 ・「弓と禅」を読ませる (以前のQ&Aでどなたか紹介されていた本ですが、私はこの本を読んでミスショットに怒らなくなりました。) ・あなたも同じ態度を取る。2019/8/15(木)15:39
-
グリップの重さが変わると・・・マーク金井氏プロデュースのシャフトスタビライザーという商品がありますが、これはグリップ側を重くすることで、相対的にヘッドを軽くして、ヘッドの返り(走り)を促進させるという効果を狙っています。 グリップを重くするということはこの商品と同じ効果になるので 前述の諸先輩方のコメントでは体感的には変わらないというコメントが多いですが、 ・他のクラブとの重量バランス、クラブバランスを揃える ・ダフリがちなクラブに対しての調整 ・スライスを防止する の効果は多少あるはずです。(少なくとも理論的には) マイナス点としては ・ヘッドが効いているバランスが好きな方はヘッドが感じられにくくなる ・比較的(ダフリが減って)トップしやすくなる ということになるかと思います。2019/7/22(月)17:26
-
買いたい衝動のコントロールお気持ちよくよく分かります。 大切なゴルフ仲間と長く付き合う為にも気遣いは必要ですよね。 折り合いポイントではなく、気遣いポイントですが、 私も似たような状況ですが、私がやっていることは ・クラブを新品でも中古でも買った場合に、練習場で納得いくまで調整するまで仲間の前に出さない。 だからコースデビューさえる事なく手元を去るクラブもままあり。 ・シャフトの変化に気づく人は少ないので、シャフトを変える。 ・同じブランドの違うモデルを密かににコースデビューさせる。 例えばエピックフラッシュシリーズだと3モデルあるし、モデルに詳しくない人にはM5とM6の違いにバレないこともある。 ・ユーティリティやフェアウェイウッドは気付かれにくい。 ・日頃から「新品は買わない。中古や型落ちを頻繁に買う」アピールをしておく。このユーティリティなんか7千円だったみたいなアピール ・鉛を張ったりして本当に道具好きというアピール。 といったところです。2019/7/5(金)17:26
-
これからのゴルフライフに車は必要か?車について不快なことは ・遅いクルマ ゴルフ場への道は狭い山道の一本道が多く、一度遅いクルマが出没すると何台でもひたすら我慢してついていくしかない。 ・駐車マナーの悪いクルマ 枠でない処に駐車しているクルマ、2枠の駐車スペースに1台を駐車しているクルマ。こうしたオーナはルールに則ってゴルフをしているのか?と信用できないし、ゴルフは疎か仕事を一緒にしたくない。得てして高級車が多い。 分相応なクルマに乗っている人は信用できます。逆にクルマその他で見栄を張っている人は仕事やプライベートを心配してしまいます。 私からすると「軽自動車じゃ恥ずかしい」というのはマウンティング発言にしか聞こえませんし、高級車に乗っていても、それが親の金だとしたら、特に若者は魅力的には見えません。 そもそも一定以上の高級車に乗ること自体がマウンティング本能の現れだと思います。(マウンティングは人間の(動物の)本能だから意識的しない限り自然と出てしまうものと理解しています) ただ背伸びしたい気持ちも成長を促すという点では意味があるとして、せいぜい1段階づつ背伸びしていく位がいいんじゃないでしょうか? 2段階背伸びして周囲に違和感を覚えさせるのはやりすぎでしょうね。 そのレベルではないのにマッスルバックなど使っているとやめときゃいいのにと陰ながら思うのと同じな気がします。2019/4/16(火)23:49
-
マナー違反・不快な行為についてマウンティング発言、コメントをする人はラウンドでもこのサイトでもどうしてもいますね〜。 スコア、道具、仕事上の立場、リッチ具合で自分の方が上だと思うんでしょうね。白けます。。 その他には ・何でも風のせいにする人 ・人がいる方向に素振りする人 ・コースでアプローチ練習、パター練習をしている人(片山プロか!) 既出ですが ・毎ショット6インチリプレースをしている人とスコアで勝った負けた言われたくない ・あとはやはりスロープレイ 気が利かない人はこうした傾向があるので不快です。一緒にラウンドしたくない。2019/4/13(土)11:42
-
脱 スロープレイ初心者で球が散らばり沢山打たざるを得ない状況だと思います。気を付けたい点は ・潔くOBを認め、いつまでも球を探さない。プレー4、打ち直しを優先する。 (新品のボールはまだ不要では) ・パーオンは狙わない。刻む。アプローチは基本パターで行う。 ・自分が打つ番になったらすぐ打てるように素振り等は前打順者のショットが終わるまでに終えておく。(パターも同じ) ・ショットが終わったらクラブを持って、カートに乗る。カートから降りてクラブをバッグに収納する際に次のショットに必要なクラブを複数取る。 ・手袋を脱着するなら自分の番までに終えておく。 ・基本的に移動は小走り。特に後続が見えている場合。 ・「[OK」と言われたパットは打たない。 ・旗を抜き差しするラウンドでは、誰よりも旗を持つよう心掛ける。 ・グリーン周りにウェッジ等を置く場合はカートに近い場所に置く 逆にアドレスからショットまでの時間が掛かってしまうのは許容されるべきだと思います。 私がスロープレイだなと思う人は、気が利かない人が多いです。 常に後続に急かされていると思ってプレーすれば、問題ないと思います。2019/4/10(水)14:41
-
同伴者のスロープレイについて行かなくてはいけない状況ですね。 その次に向けてどうすると良いかですが ・「その方(A氏)の事が嫌いではないがスロープレイが耐えられないので、今回スロープレイであれば、次回からはゴルフはご一緒できない」 と伝え、スロープレイの都度、指摘し、反省の度合いを見る。 ・ゴルフ場の人に根回しして、前半終了時や昼食時に「スロープレイで後続から苦情が来ている。次回から来てくれるな」と言ってもらう。 ・プレー当日に「A氏のスロープレイのせいで、全く楽しくない」 「同伴者がスロープレイだと後続に気を使うから嫌だ」 「今日はちっとも楽しくない」 と一日中言い続ける。 断れる状況であれば ・A氏がスロープレイをすると自分の責任にもなるので、一緒に行きたくないと伝える。 ・A氏は楽しいとしても自分はスロープレイのせいで全く楽しくなく、そんなゴルフにお金を払ってまでいきたくないと伝える。 どちらかと言うと注意をするのではなく、自分が嫌だと言って理解されるまで言い続けることが有効ではないでしょうか。 嫌というのも、個人本人が嫌いという事ではなく、 スロープレイが嫌い、スロープレイの人との同伴が嫌い、スロープレイの後続になるのが嫌い という事を分かってもらう。 他の案としては、A氏より上役を敢えて呼んで、スロープレイを注意しながらプレーする。2019/4/5(金)22:28
-
セットのPWとウェッジのPWについて以前のコメントを参考にさせて頂きますが、 クラブメーカの意図を裏読みすると ゴルファーに単品ウェッジの本数を増やしてもらった方がメーカの収益面では良いでしょうね。 (以前のコメントはその為にアイアンがストロングロフト化している面があるという内容でした) 雑誌等を見ているとプロもウェッジ3本派が多くなりつつあるので、アマチュアもそうしようという趣旨が多いと思います。 当然雑誌のメイン広告主はクラブメーカです。。 クラブの構造的には、セット物のPWの方がミスには強く、逆に単品ウェッジの方がコントロールが効く傾向が強いと思います。 マッスルバックのPWと単品ウェッジはその辺はほぼ同じでしょう。顔やバンスは違うでしょうが。2019/4/2(火)18:15
-
スイングについて質問させて下さい左手外旋は意識するしないに関わらず必須な要素だと考えています。 インパクトに向けて、開いていていたフェース角がボールを包み込むように閉じていきますが、これが左手外旋の動きです。 私自身もフェースの開閉の角度自体はできるだけ小さくなるように意識していますが、必ず左手外旋の動きは必要。 フェース角をコントロールする目的でも左手外旋を意識しています。 よく言うフェースの重心がシャフトの延長線上にないので、自然とフェースは開きたがりますが、それを閉じさせる意味でもフェースを閉じながらインパクトする意識は有効だと思います。 ティーチングプロだと 森 守洋氏、 PRGRの宮川 まもる氏 がネットや本で解説されています。 この動きも意識せずに自然とできるようになるのが理想ですけどね。2019/2/13(水)18:01
-
ドライバーの進化についてクラブメーカー各社の特許を全て盛り込んだドライバーが欲しいです。 まぁあり得ないでしょうけど。 ただしキャロウェイのジェイルブレイクテックは私は不要です。 あれは素晴らしいアイデアですが、 少なくとも2本の柱の間にボールがミートしないと効果が出ず、 2本の柱の外で打つと、普通のクラブより曲がるはずです。 打点の安定しない私には不要です。。2019/1/31(木)11:59
-
PGAで、刺したままのピン多発回答ではなく質問を重ねてしまい申し訳ないのですが、 打ち上げのホールなどは、ピンを抜かないと、後続からグリーン上が見えずに打ち込まれてしまうリスクが高いと思いますが、それについてはいかがでしょう? 何か良い対策はありますでしょうか?2019/1/29(火)09:14
-
ホンマ中国資本になってからのホンマは勢いありますね。 見事再生したという感じでしたが、更に海外メジャーでまで飛躍するとしたら (元)日本ブランドにとっては快挙ですね。 職人は同じなのに、ブランド展開方法でここまで違うとは。。 純日本ブランドは伸びてませんしね。。 メジャーデビュー前の選手は皆ミズノのアイアンを使っていたりするんですから、やはりモノは悪くないはずです。 選手だけでなく、用具メーカーにも是非活躍してほしいところです。2019/1/28(月)14:39
-
アイアン購入検討につきアドバイスお願いします私がお薦めするミズノやPRGRのフィッティングはメーカ直営店のフィッティングだけでも有料のヤツです。 特にPRGRは東京にしかないので、地方在住の私も東京に行く用事のある時にわざわざ予約していきます。 大型量販店の試打ブース利用は自分でクラブやシャフトが分かる人でない限り、数字のデータなどはいい加減なような気がします。 買わせたいクラブは良い数字出してるんじゃないの? と思ってしまいます。 買う予定のクラブが振って振れるか? 違和感ないか?位に利用しています。2019/1/24(木)12:17
-
アイアン購入検討につきアドバイスお願いしますミズノやPRGRのフィッティングに行かれてはいかがでしょう? PRGRはスイングについて診断してくれるし ミズノはこのシャフトが良いとズバリ言ってくれるので、面白いですよ。 膨大なシャフトの中から自分に合うシャフトを見つけるのは、素人には難しいと思います。 上手くなったらまたフィッティングを受ければ良い訳だし。2019/1/23(水)19:48
-
スライス対策スライスはフェース面の管理ができていないことが原因です。 左手内屈しながらインパクトするという事ができれば良いです。 森守洋プロの教えがやはり良いと思います。 これができてきて球が左に行き過ぎる時は、スイングプレーンがアウトサイドインになっているからで、今度は、インからヘッドを入れるようにプレーンを変えていくことになると思います。 これでドローが打てるようになると思いますよ。2019/1/13(日)12:47
-
フェアウェイウッドの選択ご質問に対して、最初の1本を選ぶなら5Wをお薦めします。 3Wは難しいというのが定説で、FWは距離を稼ぎたいものの、確率も考えると3W1本はアベレージプレーヤにはどうかなと思います。 私の場合は今までは、3,5,7の同モデルを中古で一括購入していました。 実際の使用状況は少しでもグリーン近くにという発想で3Wを多用していて意外と上手く打てていましたが、最近はスイング改造の結果飛距離が出るようになったこともあり、確率の高い5Wの出番が高く、3Wはよほど条件が良いか、イチかバチかでも狙うような時しか使わなくなりました。 結果的には5Wはしっかり打てるようになってきたので、そこで最近はやはり3,5は抜いて4W1本というセッティングで良いだろうと考えており、物色中です。(7Wはあまり使わないのとUTへの変更を模索中) ここで主張しておきたいのは、Buy Japaneseの私としては、国産ブランドは4Wへの取り組みが遅れていますね。さすがに米ブランドの方が進んでいます。ロフト調整機能のついた4Wのラインナップをしっかりお願いしたいところ。2018/12/12(水)10:00
-
スコアアップに必要なもの付け焼き刃的で主旨ずれかもしれませんが、私的に重要な要素として、 ・コースを熟知している グリーンの傾斜等含めて ・天気 ・当日しっかり練習できること アプローチやバンカーなどもできればベスト ・前日適度に練習すること ・前日しっかり寝れたこと ・キャディーさんと相性が悪くない 全て揃っていればスコアを狙えそうと当日のテンションが上がります。2018/9/28(金)23:50
-
モリタゴルフのバロックパターについて私も数年前にモリタゴルフのバロックパターをネット購入して大変気に入っていますが、最近ネットでそのモリタゴルフを見つけることができません。(違うモリタゴルフはネットでもありますが) 私の推測ですが、おそらく廃業されてしまったのかなと思い、残念に思っていました。 知名度の低いローカルメーカー、特にこのモリタゴルフはリーズナブルな価格帯だったので、いわゆる地クラブメーカーより存続が難しかったと思います。もし私の勘違いで今でも購入できるのであれば、私も連絡先など知りたいです。2018/9/27(木)22:14
-
周囲とのやりくり「いやぁ 今日は調子が悪くて全然ダメです!」と言いましょう!2018/9/26(水)23:44