ぱんだまるさんのQ&A回答履歴
ぱんだまるさんのQ&A回答履歴
1〜30件/157件
-
ペンタスレッドを国内販売しなかった理由は?初代ベンタスシリーズが発売された前に米国フジクラでMotore X F1 F3というシャフトが発売されましたが、 そちらはスピーダーと非常に似通ったシャフトでしたので、日本での発売はなし、 一部ネット(並行輸入業者経由)で取扱いはありましたが、米国フジクラは日本での流通に対し結構お怒りだったと米国で問屋をしている友人から聞きました。 ベンタスについても日本ではシャフト単体で販売させないよう圧力が大分かかっていたようで、スピーダーの国内売上額に影響がないよう日米フジクラ間で相当やりあったんじゃないかと想像しています。 ベンタスの日本での売価は大体どこも4.4万前後で揃っていましたし、TRも同様の金額で販売されていますから。 ちなみに米国での販売額は日本と違い3万程度です。 あと一つ考えられるのは、初代ベンタスが意外と短命でTRに2年で置き換わったため、レッドを市場に出すタイミングが単純になかったのかもしれません。 既に初代ベンタスは在庫のみでTRに置き換わると米国では発表されていますので、初代ブルーの1年遅れでブラックが日本でも正式発表されましたが、それが21年だったので22年には既にTRになることが米国フジクラでは確定していたタイミングと思います。 その為、意外と日本でもレッドの販売が見込めそうなのが見えていたので、TRは全て導入したのではないでしょうか。 もちろんスピーダーNXシリーズと競合しないよう価格調整はされています。 問屋からの話と、一部私の妄想ですが国内でのスピーダー販売に影響をなるべく少なくしたいという思惑があると感じます。 長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。2023/2/4(土)12:28
-
縦スピンと横スピン問題(ドライバーがすごく曲がる)新年あけましておめでとうございます。 大きなスライスでお悩みとのことで 恐らくHS的に隣のホールどころか、隣の隣の池とかに 入ったりしてそうですね。(以前の私がそうでした笑) スライスでお悩みのようですが、シャフトではなく ヘッドを変更された方が早いと感じます。 個人的にはシャフトはあくまでも補助で 大きく弾道に変化を与えるものではないと思っています。 (比率的なイメージはヘッド7~8:シャフト3~2) 悩みの割には何故つかまりの弱めなヘッドを選ばれたのか気になります。 捕まえられるよう練習をされるのであれば、そのままで練習されるのもありだと思いますし、お手軽に改善されたいのであればステルスHD、あるいはステルスグローレ+にされれば曲がり幅は減ると思いますよ。 ただスライスのでるスイングのままですので、ドローになったりステルス+に戻せばスライスのままだと思います。 私も以前はどスライスで曲がり倒していた時代がありますが、意外と簡単に治った記憶で、逆にスライス時代の次に迎えたドローかかりすぎて、フック時代が大変だった気がします。 ただ同じ方向にしか曲がらないのであれば、大した問題ではないと思うのでスコアは作れますよね。 練習頑張ってください。 シャフトで何とかされたいのであれば、キング、ベンタス赤、CQあたり入れればどスライスが、弱スライスくらいにはなる気がします。 ご参考になれば幸いです。2023/1/4(水)11:14
-
Q&Aの過疎化連投失礼します。 ヴァルさんご指摘の書いた内容が消えてしまう現象は、リニューアル前も後もどちらも体験しています。 リニューアル前は戻っても文章が消えてしまっていましたが、 リニューアル後はブラウザバックすれば文章が残っているので そのまま間に再ログインしていても投稿できますよ。(私の環境ではできます) 手間というか、確かに萎えますが笑 ただ評価システムというか、以前の参考になった、あるいは現状のいいねは特に個人的には気になりません。 合う合わないは十人十色ですし、主観や価値観ですし。 自分が沼にハマって試行錯誤した経験から回答できるものにコメントを残しているので、まったく別のシャフトを薦めている方がいれば、それは新鮮で自身にはない新しい境地なので参考になりますし。 ただ質問者さん本人からの反応は欲しいというより、あるべきと考えているので、少なくともお礼くらいはするのが礼儀かなと思います。 ご参考になれば幸いです。2022/12/15(木)15:01
-
Q&Aの過疎化確かにリニューアル前と比較し、質問も減っているような 気がしますし、回答をコメントする人も同様に少ないイメージがありますね。 賛否というか否定派が多いように見受けられますが、質問者さんが聞きたいことがあるのであれば、気にせず投稿すれば良いと感じます。 確かに既出だったらと思われるかもしれませんが、逆に検索機能が既にないので、過去の質問がほぼ見れないわけですから回答する側も、閲覧だけの方も同条件なので気にすることではない気がします。 個人的に気になるのは、ネットで検索すればすぐ出てくるような質問や(このサイト以外で)、質問し回答がついているのに無反応、解決済みにならない質問者さんです。 これはリニューアル前も一定数いましたが、なんだかなーと正直思いますね。 スマホでは以前から使いにくいサイトでしたので、これからもスマホでは見ませんし、運営もコストがかかりますから個人的には無料なのに頑張っている方かなと一定の評価はしています。 何故、何が目的でリニューアルされたのかは気になりますが、色々と変化していくのもネットのあり様だと思いますし、 合わない、あるいは不要、魅力がないと感じれば来なくなるだけなので、しばらくは利用すると思います。 こんな意見もあるんだとご参考になれば幸いです。2022/12/15(木)14:52
-
諸見里しのぶプロが使用しているドライバーシャフト少々僭越・失礼と思いながらもコメントします。 回答をつけてくれた方に対し、明らかに違うので別の方でお願いしますとは失礼と思わないのでしょうか。 少なくとも私はあまりに配慮も感謝もなく、不快に感じます。 プロはセッティングを良く変えますし、諸見里プロはとっくに引退していると個人的に思っていた程、最近の活躍は知りません。 週1テレビにご出演のようですが、TV自体あまりみませんし、TVにでていたのであれば使用シャフトも分かると思いますが、質問者さんは分からなかったんですよね。 青・黒ベンタスだと思われるのであれば、それで良いと思いますが。 気になるのはご自由ですが、貴殿のHSではまったく使えないと思いますよ。 ちなみに上田桃子プロはTR赤、青木プロは赤ベンタスです。 出演されてる番組名なり、キャプチャを出すなりすれば回答がもらえると思いますよ。 私は諸見里プロが現在使用してるシャフトは知りません。 ご参考にならないと思いますが、参考になれば幸いです。2022/12/6(火)13:03
-
アイアンシャフトがモーダス120個人的にモーダス120Sが柔らかい、しなりすぎるとあまり評価されていない風潮があまり好きではなく、モーダスシリーズの中でも一番万人受けする名器だと思っています。 似たような振り感かどうかは個人によるところが大きいと思いますが、Regio FormulaBがお勧めです。 旧モデルなのでまだ新品で購入できるかわかりませんが、現行モデルのB+より120に近いと感じます。 何より安価です。 HS的に5S、6S で良いと思いますよ。 まだまだ若いですし、歴も短いのでこれからもっと振れてくることを考えればDr/6S、3・5W/7S UTは同じくNSPROのGT700または800Sあたりが振り感が近くお勧めします。 これまた安価なシャフトですし。 アイアンの延長でUTを使用したいのであれば800、3U等ちょっと距離が欲しい、あるいはFW的に使用されたいのであれば700で良いと思います。 ご参考になれば幸いです。2022/12/6(火)12:37
-
スパイダー X チョークホワイトの塗装当該パターの白色部分が広いので、どの程度剥離しているのか分かりませんが補修は大分難易度が高いと思った方がよいと思いますよ。 ラインであればマニキュアやタッチアップペン等で綺麗に補修できますが、ラインではなく面なので補修した場合色が恐らく合いません。 アルシビストさんがご指摘の通り、白と言っても何千種類も色がありますので、近い色を見つけて塗ったとしても必ず目立ちます。 大きめに研磨し、ぼかす方法もありますが見たところノウハウもなさそうですし、ご経験もなさそうなので高難度です。 飛び石のような2㎜×2㎜程度の剥離であれば、車用のタッチアップペンで塗料を山盛り置いて、乾燥させたあとに研磨するという工程を2~3度繰り返せば綺麗になると思います。 同様の補修で何とかなるのは米粒大程度までですが、大きくなれば補修跡が目立ちます。 それ以上大きい、あるいは複数ある場合は専門業者にお任せするのをお勧めします。 (私であれば全剥離、全塗装しますが、初DIYでは難しいと思われます。) ご自身で補修やカスタムをするのも楽しいですし、愛着もわくと思いますが、簡単ではないですよ。 ご参考になれば幸いです。2022/12/6(火)12:19
-
フェアウェイウッドのリシャフトについて他の方が既に回答している通り、工房の判断だと思いますよ。 ちなみに私が普段お願いしている工房では、特に新古、持ち込み問わず追加料金なしで対応しているようです。 ただ気になる点が1つ。 装着しようとしているシャフトが単体で42インチなのか、クラブ長で42インチ仕上げになっているのかが気になります。 単体で42インチであれば、一般的な5Wの仕上げ長42~42.5インチに仕上げることは問題なくできると思います。 ただ別のヘッドに入っていて、42インチであった場合は、ヘッドにより差し込み寸法(深)が違うこともあり希望の長さにならない可能性があります。 そのへんを理解した上で、工房さんとご相談されるのが良いと思います。 ご参考になれば幸いです。2022/12/2(金)10:24
-
新旧モデルでのクラブ特性の違いゴルフクラブは工業製品ですので個体差という誤差があります。 地クラブや完全に国内で製造しているメーカー、モデルについては海外ブランドと比較し、そこまで大きな誤差はないと信じていますが同一製品であっても違うものと考えています。 もちろんヘッドだけでなくシャフトも同様ですし、グリップも同じことが言えるので、今まである意味運が良かったのか、あるいは余程鈍感なのかその辺は不明です。 同一モデルであっても違う可能性があり、尚且つ4世代も違えば変わって当然と正直思いますし、加齢による体の衰え等もあるので逆に同じように別モデルを使える方がレアだと感じます。 加えて特に大手2社メーカー等は毎年新作を出していますが、特製の違うものを出していますし、類似・後継と思っているが実は違うなんてこともあるのではないでしょうか。 ご参考になれば幸いです。2022/11/29(火)12:51
-
ベンタスTRブラックの使用感TRシリーズは赤青黒すべて打ちましたが個人的にはTR赤が一番好みです。 私の好みはさておき、ベンタスシリーズはTRシリーズに移行し、ノーマルベンタスシリーズは在庫限りとなっていくことが決まっているようですが、簡単にTRシリーズの個人的感想をコメントしておきます。 TR赤 赤よりも先が走る感は少な目、より中っぽい青と赤の中間的イメージ TR青 黒より 青が緩すぎて苦手だが黒もしんどい方向け 青のくせのないしなり感や、中っぽい動きが好きな方には合わないイメージ TR黒 黒が好みで合っている方には違和感がありそう。 全体的にしっかりしているのは踏襲しているが若干黒と比較し緩め 個人的主観ですが、黒は苦手でしたのでTR黒の方が好みです。 FWには良さそうと思いますが、DRには私は入れません。 ご参考になれば幸いです。 製品登録されていないものは、依頼すればすぐ登録してくれますよ。2022/11/29(火)12:15
-
ハイブリッド用シャフトについてテンセイオレンジHYは個人的にちょうど良いシャフトだと感じますが、HS44くらいだとギリギリかもしれませんね。 PINGをご使用なので、Tour173-85Rが安価で入手しやすいと思いますし、純正の枠を大きく超えた良いシャフトだと思います。 USTマミヤが作っているのは有名ですね。 他に候補を上げるとすれば、ツアーAD HY、あるいはNSPRO GT800が良いと思います。 ツアーADは他にDI HB、Uもハイブリッド用シャフトとして出していますが、テンセイオレンジの硬さが気になるのであればお勧めしません。 まだまだお若いので、重量は80g台のものから選べばよいと思いますよ。 ご参考になれば幸いです。2022/11/29(火)12:01
-
FW用にはどちらが飛ぶでしょうか?所謂純正シャフトはそもそも再利用を前提としていないのでDRから抜いた純正シャフトをウッドに再装着するのはあまりお勧めしません。 カットしてとありますが、一般的にDRに入っていた、あるいはDR用シャフトをウッドに装着する場合、チップカット(先端部)をします。 純正シャフトはチップがない物が多く、そもそもチップカットを前提としていないため、カットができないシャフトが多いです。 もちろん物理的にカットは出来ますが、カーボンが剥離したり、先端が割れたりと色々問題が起こります。 アフター用のカスタムシャフトはチップ部が3インチほどありますので、そのような問題は当然起きません。 仮にチップカットをせずに、バットカット(グリップ側)で調整をするにしても、一度抜いたシャフトの先端を研磨する際に不具合がでることが多いですし、バットカットすることで振り感が大きく変わるので、やはりお勧めしません。 FWを地面から使用される前提であれば、先端剛性が高めのシャフトが好ましいですし、ティーアップ用であれば柔らかいもので飛距離が伸びるというご意見はごもっともなので、運用次第と感じます。 FW専用シャフトは概ね先端剛性高めな安いのに優秀なシャフトが多いイメージですね。 ツアーAD Fとか地味ですが良いシャフトだと思います。 ご参考になれば幸いです。2022/11/28(月)13:41
-
ダイナミックゴールドDST,ダイナミックゴールドS120DSTシャフトはダンロップ社専用のシャフトであるのはご存知だと思います。 基本的にはカウンターバランス、先がやや走るような味付をしているので、 ベースよりはマイルドで振りやすいシャフトが多いです。 同じダイナミックゴールドを名乗っていますが、オリジナルの 元調子とは違いDSTは中元ですから、単純に振動数はできませんから試打されることをお勧めます。 HS的にはDSTの方が楽だと思いますよ。 年齢的にもダイナミックゴールドじゃないとダメって感じではないと推測します。 ご参考になれば幸いです。2022/11/28(月)13:06
-
ユーティリティ(4UT・5UT・6UT)の飛距離調整方法トムさんのコメントを見て追記します。 現状3本のUTで175~190y、キャリーかトータルなのかは不明ですがHS的に考えて4Uの飛距離を伸ばすことは難しいと思います。 ご本人もシャフト長を調整するのは5・6Uを前提とされているようですので、その場合下の番手で飛距離を落とす方向しか選択肢がない様に見えます。 6UもHS的には飛んでるように見えますが、各番手飛距離差が7y程度でお悩みなので、シャフトカット等をするのであれば6U 175y、4U190yで差が15yになっている現状を考えれば5Uを抜けば調整をせずに済むのではないかという提案です。 3本に固執するのであれば、6Uの飛距離を下げる、4Uの飛距離を上げる、あるいは6・5Uの飛距離を落とすって話になりますが、あんまり現実的じゃない気がします。 4Uの上と、6Uの下の飛距離なども確かに気になりますが、質問内容から考えれば5Uを抜くのが一番簡単で現実的と感じますよ。 ご参考になれば幸いです。2022/11/21(月)16:08
-
ユーティリティ(4UT・5UT・6UT)の飛距離調整方法同じモデルの19度#3UTを使用しています。 スリーブ付のUTを購入した際は、必ずポジションを変更しながらしばらく個人的ベストな位置を探すようにしていますが、 1度ロフトを変更してもタテ距離はあまり大きく変わらないと個人的には過去の経験上感じています。 ヘッドの見え方、拾いやすさ、打球の高低程度の調整と思いますので、カチャカチャで飛距離差を確保していくのは難しい気がします。 具体的なHS、記載の飛距離がキャリーなのかトータルなのか不明ですが、仮にキャリーだとすれば6Uで175y、4Uで190yであれば適正(若干飛んでる)数値なので5Uを抜けば良いと思います。 仮にトータルだとしても、他の方が仰るように5Uを抜くのがコストもかからず最適解と感じます。 6Uが飛びすぎていて、7鉄との飛距離差がありすぎることにお悩みであれば、話は変わりますがそうではなさそうですから。 ご参考になれば幸いです。2022/11/21(月)13:57
-
UTなどシャフト構成にアイデア頂けますと助かります。正直第一印象は今どきの「かっこいい」セッティングだなと感じます。 シャフトとヘッドの相性や組み合わせも重要ですが、 具体的にどんなことを求めているのか明確にされた方が良いのではないかと思います。 しっかり振り切れることを目的とされているのに ロングアイアンが軽い、UTが柔らかい しっかり振り切れることが目的であれば、どちらも利点と個人的には思います。 硬い、しならないシャフトをしならせるのは難しいですが、その逆は簡単ですし、しなるシャフトをコントロールする方が楽です。 UTはHS的にまったく許容範囲で問題ないと感じますし、 アイアンのAMTはシャフトで重量フローを出すよう設計されたシャフトなので、長い番手になれば当然軽くなります。 ヘッドの重量差がそもそもあるアイアンで、シャフトもフローさせる必要があるのかは別の議論ですが、ロングアイアンを振りやすくさせることは確実です。 (1年ほど使用していました) ウッドは元系のシャフトがお好きなようですので、安価な三菱ケミカルのカイリホワイト辺りでお試しされると良いんじゃないですかね。 元調子が好きな方なら、非常に振りやすくバランスのよい名シャフトだと思いますが、日本ではジーパーズくらいでしか販売していません。 もちろん試打もできないと思いますが、スリーブ込みでも2万ちょっとですから、ダメ元で是非お試しください。 6/R、Sくらいで良いと思いますよ。 3Wに43インチ仕上げで組んでますが、Rで270くらいの振動数です。 ご参考になれば幸いです。2022/11/21(月)13:43
-
センターシャフトパターについて同じくベティナルディのSS28センターシャフトと クイーンB11を併用しています。 特にセンターシャフトだから、と意識はしていませんし 同様に真っ直ぐ引いて出すイメージでストロークしていますが、実際はアークが若干つくタイプです。(フィッテングの結果) どちらもインサート無しのパターなので、刃先で赤道を打つイメージで打っていますので、芯なんて気にしていませんが転がりは良いですよ。 コメントされている方もいましたが、センターの利点は1m前後のパットでスライス・フックラインを消せることですね。 フックラインであればトゥ寄りであてれば、多少のミスでもいってくれます。 併用している理由は、SS28の方がフェースの掘削が浅く柔らかい打感になるので、早目のグリーン(ホームコース等)用。 8~9fくらいのコースではクイーンB11を使用しています。 ご参考になれば幸いです。2022/11/14(月)12:22
-
クラブセッティングを楽にしたい。 シャフト教えてください。トムさん同様24歳の若さで現役時代という表現に正直驚きました。 ただ質問者さんの感覚ベースのご質問なので、これまた正直どんなシャフトがお勧めできるのか難しいとこですよね。 現状のシャフトが特に尖っていて、重い・硬いハードすぎるものでもないので、年齢や経歴を考えても軽量化は不要と思いますし、フレックスを柔らかくするくらいで良いと感じます。 ただそのままでも全然問題ないと思ってしまいます。 私の身近な方で、学生競技をされていて現在クラフトマンを されている方ですが、同様に年1回程度しかラウンドしない(できない)方がいます。 怪我をしたこと、仕事が忙しいことが原因と言っていましたが、セッティングはここ20年ずっと同じと言っていました。 (逆に年1ラウンドなので、買い替えるのがもったいない) ラウンド数も練習量もまったく違う前提で、現役時代同様のプレイを求めるのであれば、それはムリな話と感じますし、考え方・向き合い方なのかなと感じます。 中身の薄いコメントで申し訳ありませんが、ご参考になれば幸いです。2022/11/14(月)12:09
-
同じバランスでの打球の質の違い追記拝読しましたが、原則的には既にご回答されているお二方の回答と大差ないと思いますよ。 軽いシャフトの方がバランスは出ないので、80g台のシャフトを入れた方のヘッドを重くする必要がでますが、そもそも100gのシャフトと比較し緩いものに、重いヘッドがつくので更に緩さを感じます。 振り遅れ、ダフリ、フェースが開く、あるいは走りすぎるなどヘッド特性やスイングにも左右されますが影響はでると感じます。(どちらの重量帯もしっかり扱える場合) 80gでは軽すぎる、あるいは100gでは重すぎてそもそも適正でない場合は想定していないので、コメントが難しいですが、元々バランスにあまりこだわらない派閥なので、振り感や総重量で判断される方が良いと感じます。 80g台のヘッドを重くすることで、100g台と総重量であまり変わらなくなることも考えられるので、それであれば80g台を入れる必要性が薄れますし、なんなら間の90gで良いって判断も湧きますよね。 トルクも振動数も違うので同一メーカー・ブランドのシャフトであっても振り感が変わりますし。 ご参考になれば幸いです。2022/11/7(月)12:57
-
ドライバーの純正シャフト他の方が回答されていますが、アフターマーケット向けとして販売されているスピーダーNXと所謂純正シャフトはまったくの別物です。 大まかな調子や重量、振り感等はクラブメーカーからシャフトメーカーに発注していると思いますが、純正シャフトはコストが最重要なので使用されている素材、技術が変わります。 一般的なアフター向シャフトはドライバー以外にも使用することが想定されているので、チップカットができるように先端が2インチ程度硬く・厚く作られていますが、純正はチップカットが前提として考えられていませんので、ほぼチップ部がないものが多いです。(チップカットできない) 私も個人的には○○for××みたいな、名称は好きではありませんし、止めたらいいと思いますし、そもそもフレックスの基準を各社協議して統一すればいいのにと思っています。 ご参考になれば幸いです。2022/11/7(月)12:35
-
スイングフォーム改良中のラウンド他の皆さんもご指摘通り、何故コンペでわざわざ戻すという発想をもったのか不思議というか、非常に興味深いです。 当然スイング改造をしている段階ですので、やり続けることに意味があると思いますので、悩むことではないと感じます。 逆に一度スイング改造に取り組み始めて、どの程度経過しているか分かりませんが、以前のスイングって出来るものですか?練習の頻度などによっても違うと思いますが、私の場合2週間程度でどんな振り方をしていたのか、忘れてしまうので。 スイング改造の結果が必ずしも良い結果になるのかはさておき、継続する事、仮に失敗しても肥やしになると思って頑張ってください。取り組み始めは距離落ちるんですよね、わかります。 2か月もしたら距離は戻ると思いますよ、私がそうでしたので。 ご参考になれば幸いです。2022/11/7(月)12:17
-
インパクトのフェース管理お世話様です。 インパクト時のフェース面管理、意識ですが 個人的にはインパクトの0.1~2秒を管理しきるのは 無理だと思っています。 インパクトに合わせ何かをするのも 同様に難しいと思っています。 だからといって無意識ではなく、切り返しからフィニッシュまでを1つの動作として意識をするようにしています。 (加減速することなく、緩まず振り切る) あと最近ショートアイアンでキャリーが足りないことが 多く、トラックマンで計測したところインパクトでロフトが立っていないことが分かったので、立てるイメージを意識。 具体的には裏拳で殴る、若干左親指を下げる (左親指をボールに向ける)感じで練習しています。 大げさにしても数値がそこまで変わらなかったりしますが、意図した方向には改善しつつあり、データも良くなっていますが、ラウンドに行くとすっかり意識するのを忘れたりしています。 ご参考になれば幸いです。2022/11/1(火)13:48
-
アイアンのシャフトについてレフティでそもそも試打できる環境がないのは 辛いと感じますが、どちらのヘッドをリシャフトされる 予定でしょうか。 元々T100Sを愛用で、純正シャフトが長い番手で 軟らかく感じ、引っかけがでる。 PW、9鉄が被って見える→ZX5をリシャフトしてエース 交代をされるのでしょうか。 長い番手でしなりが増える、柔らかく感じるのは 当然のことなので(ヘッドが遠くなるので) 引っかけるのであれば、球の位置を中にずらすだけで 改善できそうですし、被って見えるのであれば、 ロフトを寝かせれば解決しそうな気がしてしまうので リシャフトする必要性ってあるのかなと感じます。 そもそもモーダスはDGに比べ先が走る特性がありますし、 DG105 X100は少し硬すぎとも言えなくないHSかなと 感じます。(使用はできると思いますが、旨いとこを使い 切れない気がします。) 硬いシャフトをしならせるのはきついですが、 軟らかいシャフトをしならせないで打つのは簡単では ないですが、可能です。(比較した場合) 今でもしているか不明ですが、ゴルフ5で3〜5球打って 合ってるシャフト候補を出してくれるミズノの計測を 行っていたので、それを利用してみるのも良いかも しれませんよ(PJXとかは候補にないので出ませんが) 個人的にはリシャフト不要と感じますが、 敢えてギャンブルされるのであればモーダス120TXとか 125Rあたりが良いかもしれませんね。 ご参考になれば幸いです。2022/10/25(火)15:54
-
ZSTARXVとtourBXどちらが飛ぶでしょうか昨年まで2年弱TourBXをエースで使用していましたが、 今年の初めからZstarXVに変更しています。(一瞬ダイアも使いましたが) 現行モデルのTourBXは使用していませんので 分かりませんが、昨年までと現在のXVを比較すると 飛距離はほぼ変わらない感じですね。 ホームコースでの比較 なので、景色、セカンドの番手があまり変わっていないので 正確だと思います。 ただ芯で打てた時はXVの方が距離は でていますよ。 こんなとこまで来たか笑ってことが 度々あったので。 カバーの耐久性はどちらも良いですが、TourBXの方が 若干強いと感じます。 インサートのないパターをご使用ならXVの方が打音もタッチも 合うと思います。 打感で一番好きなのはProV1Xですが、XVの方がBXよりも それに近い重みを感じます。 (芯を感じる重みのある打感、でも硬くないみたいな感じ) BXはちょっと打感がドライバーの時に軽い気がしてたんで そこもエースを変えた理由ですね。 ProV1シリーズにしない理由は、価格と競技で被ることが 多く、カバーもあまり強くないためです。 ご参考になれば幸いです2022/10/22(土)15:29
-
物価高の昨今コメント拝読しました。 不適切とはまったく感じませんし、ここは他人様の 本音、主観がみれるからこそ面白いサイトだと思っています。 雑誌やメーカーの宣伝文句みたいな中身のない コメントが並んでいれば価値はないと思いますよ。 もちろんすべてが有意義・有用とは一切思っていませんが。 個人的には物価上昇は必要で、有益だと思っています。 需要があり、消費され、企業の売上も立ち、その利益が個人に 賃金増という形で還元、金が回ればという前提付きですが。 構造的に若者より、年長者の方が現金を持っていることは 明白なので、どんどん高齢者の方にお金をジャブジャブ 老後など気にせず使って欲しいですね笑2022/10/20(木)11:45
-
物価高の昨今ゴルフ関係で何か妥協している意識は特になく 出費も例年通りとなりそうな感じです。 毎年平均して40万程度気が付いたら用品・用具に出費して いることがここ5年程続いていますが、不要なクラブは 新しいうちに売却しますし、必要あるいは実際にしばらく 使ってみたいと思えるクラブしか購入しません。 ただ最近、セッティングも固まりつつあるので 気になった新モデル、シャフトを以前のように購入するのは 減るのかなと自己分析しているので、出費は結果的には 少なくなっていくような気がします。 ガソリン代、高速代は会社で負担してもらえるので その辺はありがたいですね。 練習代は今年は増えたので 出費の内容が変わりそうです。(普段の練習場の他に 毎月トラックマンのある練習場に行くようになりました) ただより物価が高くなっていくのはこれからだと思いますよ。 光熱費もそれこそ為替の影響が出てくるのはこれからですし、 ゴルフ用具はほぼ海外からの輸入品なので。 我が家は私が家計を管理しているので、食品もさらに 値上げがあると思います。 日銀総裁の任期が来年4月まで なので、円安は少なくとも半年先までは変わりませんし、 日本経済の先行きどうなるんでしょうね。2022/10/19(水)15:01
-
ハイドロー系シャフト片手ハンデですし、ミート率は恐らく良いと思いますので 国内メーカーであればマジカルアッタス、キングあたりが 良いのかなと感じます。 HS的にはステルスプラスは合わないように感じますが ロフトを寝かせて使われたら良いのかなと思います。 海外在住とのことで、日本に帰国された際に試打・購入を されるようですが、海外でも入手できるシャフトで USTMamiyaのヘリウム(Helium4F1)あたりをお勧めします。 確かモデルチェンジしたので、安く入手できると思います。 5F4を使用したことがありますが、まんまキングです。 恐らくキングの海外仕様でコスメを変えているだけだと 勝手に思っています。 ご参考になれば幸いです。2022/10/17(月)14:30
-
Z545とZ585どちらも寛容性、優しさという意味では大差ないのは 先に回答のお二方と同様ですが、個人的には545をお勧めします。 確か45シリーズから採用されたV字ソールですが、 初代の545ソールの方が抜けがよく、585はややマイルドというか 進化を感じさせない作りだったと個人的には感じます。 またアドレス時にバックフェースが585の方がややはみ出していた 様な記憶があり(手元にないのでうろ覚えです) 545の方がすっきりアドレスできたので、65・85シリーズは 購入しなかった過去があります。 (745と545のコンボアイアンを使用していました) ただ状態の良い545はもうあまりないかもしれませんので、 どちらを選んでも正直あまり変わらない気がします。 未だに585を使用してるスリクソン契約プロもいますよね。 ご参考になれば幸いです。2022/10/17(月)14:10
-
S or Rダンロップ製品に純正で装着されているDSTは DST無しのオリジナルと比較し、大抵若干の軽量化と 先が動くような剛性分布にしています。 (キックポイントの調整も) 従って一般的にしなりを感じながら振りやすく、 球を拾いやすい、上げやすいシャフトと評されていると 思います。(個人的に素晴らしいシャフトだと思います) SとRで悩まれているようですが、どちらも同日に試打されて 選択されたら良いと思います。 個人的には振り心地、最後まで素直に振り切れるか 走りすぎていないか、重量で選びます。 RよりSの方がカッコいいみたいな見栄や、よくわからない 基準では選びません。 頑張らないと振れないシャフトも、スイングが壊れるので 選びませんね。 ご参考になれば幸いです。2022/10/14(金)13:23
-
アイアンの色抜き私も気分で色を変えたり良くしています。 DIYで会社の作業車の塗装をしたりするので 剥離剤を過去使用したこともありますが、 ちょっと強すぎる気がするのと、ニオイ、入手難度を 考えると、お勧めは100均やドラッグストアで入手できる マニキュア落としですね。 素手でも扱えますし ニオイも多少ありますが、剥離剤と比較して少なく 室内でも風呂上りにできます。 剥離剤はあまり少量で販売していないと思いますが、 マニキュア落としであれば少量なので、大量に余ることも ありません。 色々種類がありますが、たいていアセトンベース なので、綿棒でトントン塗ってあげれば簡単に色抜きできます。 色入れもマニキュアでしてますよ。 ご参考になれば幸いです。2022/10/14(金)13:09