SIM2 フェアウェイウッド

ギア情報

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    22件
  • ランキング
    37位/1005商品中
  • 累計の総合評価
    6.1
    • star7
      8件
    • star6
      12件
    • star5
      1件
    • star4
      0件
    • star3
      0件
    • star2
      0件
    • star1
      1件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.3
    • 構えやすさ
      4.8
    • 操作性
      4.5
    • 打感
      4.5
    • 方向性
      4.6
    • コストパフォーマンス
      3.8
マイギアに登録
クチコミをする

SIM2 フェアウェイウッドのクチコミ

  • 5
    番手「#5」、ロフト角「19°」、シャフト「Tnsei Blue MT50」、シャフト硬度「S」

    小顔の5Wが欲しく購入。既に型落ちモデルにつきシャフトはあった中で一番硬いものを選択しましたが、やはり60g台が良いのでPD60あたりにリシャフト予定です。
    吊るしの状態で使用中ですがこれはこれで扱い易く距離も230はいくと思います。ただ軽い故力むと方向性は落ちます。ヘッドには満足なので今後に期待

    2022/9/28(水)03:03
    • 年齢:45歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
  • 7
    番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「KUROKAGE XT 70」、シャフト硬度「X」

    ちょっと前にSTEALTH PLUS FWを試打して、その性能に驚いてからTaylorのFWが気になっていた。最近になってTaylor #3用の面白そうなシャフトが手に入った事と、よく調べてみるとSIM2 FWとSTEALTH PLUS FWの構造的差異が殆ど見られなかった事、カラーリングがどちらかといえばSIMが好みだった事から購入となった。
    性能は既にNet上で散々書かれているので今更言うまでもないが、初速がとても速く、その飛距離に驚愕した。
    打感、打音はチタンのそれであり、軽い弾き音が心地よい。STEALTH PLUS FWはこれよりも締まった音がしていたが、どちらも心地よい音であり違和感は無かった。
    ヘッドサイズが小さいとの事だがそれは初代SIM FWと比較すればであり、その前のM5 FWと同等か気持ち大き目で違和感は無く、むしろ芝上のショットを考えれば適正な大きさだと思う。
    TWIST FACEはDRでは殆ど気にならなかったが、FWだと慣れが必要かと思う。ボールが当たる場所によって出玉が変わる印象がより強くあった。
    V-STEEL由来の伝統的なソール形状がもたらす抜けの良さとボールの拾いやすさは試打の時に感じた好印象のままで、これはFWの一つの完成形だなと思う。素晴らしい機能的デザインである。
    総じて、売れる理由がよく分かるクラブだなと思う。

    2022/9/14(水)15:57
    • 年齢:49歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:11年~15年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 6
    番手「#5」、ロフト角「19°」、シャフト「PD60」、シャフト硬度「X」

    カチャカチャ機能を利用して
    三菱さんのPD60Xを挿してみました。
    さすがに私にはオーバースペックだと思いますが元調子が好きな私には振り易くタイミングがとり易い。30球も打ち続けるとシンドさはありますが左、怖くないです。右に出てもドローで帰ってきます。ティーショットには持ってコイの組み合わせに仕上がりました。
    この小柄なヘッドには重めのシャフト が合うのかなーと実感しました。

    2022/7/31(日)08:55
    • 年齢:46歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 6
    番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「tourAD PT 7」、シャフト硬度「S」

    pingのG425max 173-65sよりシフトしました。
    pingの3wは狭いホールで置きにいく時をメインに使う目的でしたが、ドロー&〜フックしか出ないので逆玉が少なく安心して振れていましたが、スイング傾向はフェードなので気持ち悪いこと、そしてやはりドライバーが振れない日でも飛距離の出る3wがあると良いなと思いsim2にシフトしました。
    重心距離・重心角度の関係かフェースがターンし易い気がします。シャフトのせいも一部あるかもしれませんが捕まえに行くとチーピンがでがちです。

    初めはドロップを怖がって振り回していましたが、数ラウンド色々試しながら使ってみたところ、普通に240y飛んだり、ランがあれば270yまでは行きました。飛ぶのが明白なので振りにいかなくても良いとリラックス出来るのは魅力です。

    技術・スコア的に身の丈に合っていないでしょうが、良い武器に出会えたなと思いました。

    2022/7/30(土)17:42
    • 年齢:36歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:2か月に1回程度
  • 7
    番手「#3、#5」、ロフト角「15°、19°」、シャフト「TENSEI SILVER TM50」、シャフト硬度「S」

    これまではSIMMAX#3、#5を使用しており全く問題なかったのですが、もともとSIMMAXのように大きめの丸っこい顔じゃなく洋梨タイプの小顔が好きだったためマークダウンを機に購入。テンセイシルバーの標準シャフトは、とても扱いやすく優れたシャフトだと思います。ラウンド数回のインプレッションですが、#3は主に狭いミドルでのティーショットで使用しましたが芯で捉えると「カァッチィーン!!」とドライバーなみの飛距離、強烈な中弾道ストレートで伸び、僕の腕ではキャリーで、もう少し飛んでる?ような気もしますが順当に230y程度、それにランが加わりますのでホールによっては280y程度の位置にボールが転がっていたこともありました。#5はロングのセカンドや打上げミドルのテイーショットに使用、中高弾道ややドローで打ち損じない限りほぼフェアウエイを捉え、キャリーで210y程度、かなりいい弾道です。これも距離が出ますので、このSIM2シリーズは自分にマッチしてたんでしょうね。中古市場でも根強い人気ですし、むしろ中古市場の方が値段がそれなりにしてるようですが機会があれば試してみる価値はあると思います。対象はある程度ヘッドスピードのある、何でもそうでしょうがミート率の高い人向きかなと思います。僕にとっては満点でした。

    2022/7/27(水)10:39
    • 年齢:64歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80未満
    • 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
  • 6
    番手「#5」、ロフト角「19°」、シャフト「Tour AD HD 6」、シャフト硬度「S」

    皆さんのレビューを参考に、ドライバー、レスキューに合わせてsim2 5番をアウトレットで試打して購入しました。少し、巻き気味だったので、一つロフトを下げて使用しています。飛距離、打感は文句なしで、220ヤードは飛ぶので、3番は必要ないですね。ドライバー、フェアウェイウッド、レスキューが全てsim2になったので、クラブだけ見ると、うまい人にみえます。もっと練習しないといけないですね。

    2022/5/22(日)22:21
    • 年齢:56歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:21年以上
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
  1. my caddie
  2. ドライバー
  3. SIM2 フェアウェイウッド
×