新浦技研さんのQ&A回答履歴
新浦技研さんのQ&A回答履歴
1〜30件/824件
-
アイアンのカーボンシャフトについてこんにちは。 以前DG105S200(モーダス105Sと重量隊は近く、若干柔らかい)からMCI90Sにリシャフトしました。 重量的には総重量は7-8グラム軽くなったぐらいですかね。 特に問題なかったのですが、MCI90S、思ったより硬かったです。 現在はMCI80Sのセットと入れ替えました。 モーダス105Sは結構硬いので、MCI90Sでちょうどいいかもですね。2022/11/25(金)13:38
-
Pingアイアンコンボこんにちは。 私は現状はG425を使用してます。以前はi500とi210をコンボで使用してました。 i500とi210のコンボはほぼ違和感なし。 G425はちょっと重心距離が長くて毛色が違う感じ(なのでコンボせずG425セットで使用)。 G425とi500の比較では、 i500のほうが若干飛ぶ感じ。 G425のほうが上がって止まる感じ。 許容度はG425のほうがいくらか高いけどi500もまあまあ。 以上のことから、現行機種でi200とコンボするならi525が合うんじゃないかなと思います。 i200の5Iはロフト26°。 i525の6Iはロフト25.5°(日本仕様)です。 i525、結構飛ぶのでロフトは多少寝かせてもいいかもしれません。US仕様だと27°ぐらいのはず。 26.25°なら注文可能だと思います。 G430は試打しましたが、G425よりさらに重心距離が長く感じました。 なのでi200とのコンボは合わないんじゃないかな?2022/11/25(金)13:33
-
アイアンのフェイスが被って見える事への解決策こんにちは。 何が正解か分かりませんけど、思いつくのは、 シャフトが左から斜めに挿さってる可能性があります。 ネック抜いて右から挿し直すと落ち着くかも。 グリップが真っすぐ入っていない可能性があります。 バックライン無しで模様の無いものにしてみると直るかも。 バウンス(特にトゥ側)が過剰な可能性があります。 ベルトサンダーで2舐めぐらいさっとバウンスを落とすと改善するかもですが、ノーメッキウェッジとかにやる手法なので、アイアンにやるとサビて手入れが面倒かも。 据わりが落ち着かないとき、グリップ側の重量を増やすと不思議とよく据わるようになったりします。 主にパターの据わりが悪いときの調整手法ですけど、アイアンにも応用できます。 バランス調整面倒ですが。 個人的な経験で、正しくない可能性もあるので、責任は取りませんけど。2022/10/25(火)23:48
-
物価高の昨今こんにちは。 この時間でようやく仕事終わりました。 仕事が忙しすぎて全然ラウンドに行けてません。 せっかく春に会員権買ったのにもう3ヶ月以上行ってないです。 ラウンドにお金使わない分、クラブは買っちゃいますね〜。 酒も飲まないし旅行も行かないし服も時計も車も興味ないし金使う時間もあんまりないので、ゴルフ出費には制限かけてません。2022/10/19(水)02:56
-
アイアンのライ角こんにちは。 過去にいろんなライ角で実験した結果をざっくりまとめると、(あくまで私の場合です) 適正ライ角より1°以上フラットな場合、 トゥ側でのヒットが増え、ペラ気味の弱い当たりになり、その場合芯に当たったときよりも飛距離は5-10y落ちました。 方向性についてはそこまで影響は出ませんでした。 なので短いコースに行く場合、スコアにそれほど影響は出ませんでした。 適正ライ角より1°以上アップライトな場合、 若干ヒッカケ寄りの球が増えました。時折大ヒッカケフックも混ざりました。 これはヒール側が接地した際にヘッドが急激に返った結果だと思います。 適正ライ角だからといってミスが出ないわけではありませんでした。2022/10/8(土)14:08
-
小ぶりで打感の良い5Wこんにちは。 タイトリストのTS2は小さ目で直進性が高く結構飛んでました。 TSI、TSRは使ってないので分からないですが。2022/10/7(金)11:05
-
振り切れる範囲で重いクラブこんにちは。 「振り切れる範囲で重いクラブ」ではなく、「ブレない範囲で軽いクラブ」のほうがいいかなと思ってます。 まあ、そんなに変わらないんですが。 「軽すぎず重すぎず」の範囲の中で、重めにするか軽めにするかぐらいの話ですね。2022/10/7(金)11:01
-
2階打席からの1.2ヤードのアプローチこんにちは。 やられたらウザいですが、直接言いに行くほどではないかなと思います。 練習場のスタッフに言ってもらうとか、別の打席に移動させてもらうとか。 ゴルフ練習場ってヤカラみたいなの多いから気を付けたほうがいいですよ。2022/10/4(火)12:17
-
同じコースでしかラウンドしない人のスコアこんにちは。 ハンデキャップって普通ホームコース(=同一コース)のスコアで算出するわけだし、 同一コースのアベレージのほうが普通で、別に胸を張って答えればいいし、 「色んなコースに行っててアベレージがいい人はすごいなあ」 ということじゃないでしょうか? 私なんか短くて平らな昭和の森のスコアの平均を胸張って答えますww 春先に神奈川県内某コースの会員権買ったら今年はアベレージ劇落ちですわ。2022/9/26(月)13:01
-
ボールこんにちは。 「球を止めたい」という状況がでてきたらウレタンカバーのスピン系一択だと思います。 白ティー卒業してセカンドで長い距離が残ることが多くなって球が止まりにくくなったとか、 行くコースの難易度が上がって、砲台グリーン多めとか、グリーンオーバーすると即死だとか。 ただ、ディスタンス系からスピン系に移行するとショットのスピン量が増えて飛距離が全然出なくなったり、フケて曲がりが強くなったりという可能性はあります。 まずはタイトリストAVXやキャロウェイX−LSみたいにウレタンカバーでショットのスピンは少な目な銘柄を試してみればどうでしょう?2022/9/24(土)17:06
-
上級者向けアイアンセットの別売ウェッジは何のため?こんにちは。 セットAWのほうが許容度が高くて、 単品AWのほうが操作性が高くて、 各人がどっちを優先するかですよね。 「しだるTV」の石井良介プロもi210のセット物AW入れてましたね。2022/9/24(土)16:59
-
ウェッジ間の飛距離に違和感こんにちは。 基本的にはAW立てるのでいいと思いますよ。 1度がいいのか1.5度がいいのか2度がいいのか。 いじって試してまたいじってとPDCAを回すのがいいと思います。 PINGのGアイアンのPWの標準ライ角は64度、フォーティーンの銘柄は分かりませんが最新のDJ・RMの50度は63.5度。 ライ角が逆転しちゃってるせいでフォーティーンのほうが逃げ球になって飛んでいない可能性もありますね。 ライ角も計測&調整したほうがいいかもしれません。 PWを寝かして飛距離落とすという選択肢もありますね。 いろいろやってみましょう。2022/9/19(月)21:45
-
先っぽこんにちは。 全然関係なかったらすいませんけど、 2021年末ごろ、連日深夜残業続きで視力が落ちたので眼鏡の度をキツいのに交換したら、トゥシャンクを連発するようになりました。 老眼なのにレンズをキツくしたせいで近いボールを見るときに焦点が合わなくなった感じ。 ちなみにデスクワーク用に使ってた度の弱い中近両用レンズだと普通に芯に当たってました。 (ただ中近両用だと度が弱すぎて飛んだ先が全然見えないのでゴルフには使えない) その後再度レンズを新調し遠近両用にしたらまずまず芯に当たるようになりました。 まあそんな例もありますよということで。2022/9/9(金)14:03
-
パターのソール浮かせてますか?こんにちは。 自分の動作を確認してみました。 まずはソールしてグリップ ↓ ボールの上空で軽く素振り (素振りというかワッグルみたいな感じでグリップをしっくりさせる) ↓ ボールの後ろに極軽くソールというか軽く地面にワンタッチ ↓ そこから浮かせて始動 みたいな手順でした。 ソール浮かせてる人でも最初っから最後まで浮かせっぱなしの人は少ないんじゃないでしょうか? ソールする人もソールした状態からそのまま始動したらソールがグリーン面にこすれて気持ち悪いでしょうし。2022/9/1(木)12:55
-
ドライバーの弾道を上げたいのですが。こんにちは。 多分潰し打ち傾向でスピン多めなんだと思います。 スイング変えるのは結構根性がいるし、道具も現状上がりやすいものだと思います。 これ以上ロフト増やすとスピンが増えすぎて球が上がっても飛距離落ちそうだし。 ボールを上がってスピンが少な目なものに代えるのが手っ取り早いと思いますよ。 ウレタンカバーならクロームソフトX-LSとか。 特にこだわりがなければディスタンス系の何かとか。2022/9/1(木)12:50
-
シューズは重い方が良いか軽い方が良いか。こんにちは。 私も軽いほうが楽だと感じます。 以前はそんなこと無かったんですが、体力が落ちてるか老いでしょうね。 最近はFJのFUEL LACEDが気に入ってます。2022/8/20(土)23:22
-
パターの握り方こんにちは。 今さらですが。 左手(レフティ)動かない系イップスで長年長尺を使ってましたが、アンカリング禁止に伴い普通のパターに戻しました。 色々試したのでその経過を。 クロウは右手(レフティ)を相当しっかり握らないとグラつきが抑えられず無理でした。 右手の握力が弱いので。(以前小指を骨折して変にくっ付いちゃって) 合掌はこれも普通のグリップだと固定が難しく、とはいえ専用グリップを付けるほどのモチベーションもなく却下。 アームロックはレフティ用が売ってるのを見たことがなく、自前で改造するにはプル角調整が難しそうで断念しました。 クロスハンドは上の手(レフティでいうと左手)をまあまあしっかり握る必要があり、左手固まる系イップスとしては症状が強く出てしまうので断念しました。 で、結局順手で左手部分が細いほうが症状が出にくいという結論になりました。 イップス兆候があるならいっそ長尺試してみてもいいかもですよ。 結構安い中古も出てるし。 私もたまに使いますけど、アンカリングしなくても短いのは楽ですよ。 長いのは全然タッチが出ないけどww 運営事務局さんもおっしゃってますが、 ・質問に対する回答以外の回答 ・他の回答者さんの回答に対する意見 は、あまり良くないですね。 あと、 ・道具の質問なのに「道具じゃなくて練習しろ」という回答 については、このQ&Aは「みんなで作るゴルフ用品クチコミサイト」のプラットフォームを使ってるのに、趣旨に沿っていないなあと思います。2022/8/17(水)15:59
-
地面にコンタクトするのはリーディングエッジから?トレーディングエッジから?こんにちは。 下記は以前考えてたことです。 フェルミ推定みたいな数字遊びなので、数字に正確性は無いですが、 例えば、私の使っているPINGのi500の7Iはバウンス角8度。 動的バウンス角が0°になるようにキレイにヘッドを入れようとすると、 8度分ヘッドを遅らせてヒットすることになるので、 シャフト長(37inch≒94cm)×tan8°(0.14)=13cm ぐらい正面より左(レフティ)にボールを置かないといけないような。 これってかなりの左足寄り(レフティ)のボール位置になるのでちょっと現実的じゃないですよね。 となると、バウンス高さ分フェースが浮いてヒットするかですね。 手許にあるi500の7Iのリーディングエッジ高さを実測してみると4mm弱。 これだけリーディングエッジを浮かせてヒットすればトレイリングエッジは接地してないことになります。 ロフトが30°なので、ボールの半径は21mmとすると、トップしない最も高い高さ?は10.5mm(60度の斜面に半径21mmの円が接する接点の高さ) なので、i500の7Iでクリーンにボールをヒットするのなら、 ・ボール位置正面でリーディングエッジを4-10.5mmの範囲で浮かせて打つ ・4-10.5mmって結構シビアなので、多少トレイリングエッジが接地するのは許容する ・トレイリングエッジが接地した場合、ヒットする瞬間のヘッドスピードは多少落ちるが動的にロフトが立ったりスピンが減ったりで飛距離は補正され、そんなに結果は変わらない ・どうしてもクリーンに入れたい状況の場合は、6cmぐらいボールを左寄り(レフティ)に置けばその分リーディングエッジ高さが低くなり、例えば2-10.5mmぐらいの高さでリーディングエッジを入れれば良くなり、これって範囲が(10.5-2)/(10.5-4)で30%ぐらい幅が広がるので、クリーンに打ちやすくなる みたいな話になります。 ・バウンス角が小さい ・ソール幅が狭い ツアーアイアンを使えば、よりクリーンに入れやすくなるでしょうね。 その分ザックリいったとき助かりませんが。 正しい考え方かは分からないですよ。2022/8/17(水)12:47
-
PING TOUR173-85とALTA J CB REDこんにちは。 1W42m/sぐらいです。 私もG425ハイブリッド4Uに173-85Sを入れて硬すぎて無理でした。 ヤフオクで173-85Rを落札して使ってみたらまあまあでしたよ。 キツさは全然ない。 ただ若干捉まりは物足らない感じ。 その後TENSEI AV SILVER HYBRID 70Sを落札してみたらいい感じでした。 硬さは173-85Sと173-85Rの中間ぐらいでいくらか捉まる感じ。2022/8/13(土)17:56
-
アイアンのカーボンシャフト(MCI)重量についてこんにちは。 MCI90を使ってます。 1W PING G425MAX / MITSUBISHI DIAMANA TB 50S 45.00inch 311.0g D1.5 10.5° 59.5° 5W PING G410 / MITSUBISHI DIAMANA TB 60S 42.25inch 331.0g D0.5 17.5° 58.0° 7W PING G410 / MITSUBISHI DIAMANA ZF 60S 41.75inch 338.0g D2.5 20.5°58.5° 4U PING G425HY / MITSUBISHI TENSEI AV SILVER HY 70S 39.375inch 366.0g C9.5 22.0°59.0° 6I PING i500 / FUJIKURA MCI90 S(6I) 37.625inch 397.0g C8.0 26.25°62.5° 7I PING i500 / FUJIKURA MCI90 S(7I) 37.25inch 408.0g C9.25 30.0°63.0° 8I PING i500 / FUJIKURA MCI90 S(8I) 36.75inch 416.5g D0.25 34.5°63.5° 9I PING i500 / FUJIKURA MCI90 S(9I) 36.25inch 424.0g D1.0 38.5°64.0° 9i PING i210 / FUJIKURA MCI90 S(10I) 36.00inch 430.0g D1.5 42.5°64.25° と、こんな感じ。 グリップはイオミックブラックアーマー2.3です。 アイアン、バランス出すためにヘッドに結構鉛を貼っているので組み方次第で総重量は結構前後するかも。 1WのHSは42m/sぐらいですがMCI90Sにハードさは感じませんよ。2022/8/1(月)21:39
-
ウッドシャフトのしなり感こんにちは。 ヘッドに鉛を1g程度でも貼ると結構変わるんじゃないかと思います。 総重量増えちゃいますが。 グリップを軟らかい素材のものに変更するといくらかしなり感が増しますよ。 いつもよりグリップをちょっと長めに持つだけでも結構変わりますよ。2022/7/29(金)14:18
-
日焼け対策についてこんにちは。 日焼け止めぐらいです。 けが防止で手首にキネシオテープを巻いているので日焼け跡クッキリです。 対策は諦めました。勲章だと思うようにしています。2022/7/29(金)14:10
-
靴下のこだわりこんにちは。 5本指のハイソックスを着用してます。 長パンツのときもハイソックスです。攣り防止で。 5本指はゴルフに限らず普段から全部そうです。 圧倒的に蒸れにくいです。 ゴルフ用だとなかなか売っていないので、サッカーや野球用のを流用してます。 丈夫でいいですよ。2022/7/29(金)11:00
-
複数パターの所持についてこんにちは。 手許に置いてるのは7本です。 ?PING PLD TYNE4 ?KITADA CPM01K SUS303 ?KITADA CPM01K SS400 ?KITADA CPM01K-C SM490A ?PING SIGMA G TYNE ?TAYLORMADE SPIDER X ?MCGREGOR BOBBY GRACE(長尺) 最近コースで使ってるのは?。たまに??ぐらいです。 所有という意味では、実家の蔵に何本あるか分かりません。多分20本強。 ??のヘッドは素材違いだけど形状重量は一緒なので、いろいろ比較実験しました。 シャフト替えたりグリップ替えたり。 色々試した結果 ・形状はツノ型 ・金属削り出しでミーリング深め ・ネックはフローネックというかショートスラント ・多少のトゥバランス ・長さは33.5-34.0inch ・グリップはミッドサイズのピストル型 ・シャフトは何使っても大差ない ・ライ角69-70度 ・ロフト3-4度 が自分の好みと分かって、今エースのPLD TYNE4がどストライクです。 まあそんなに入るわけじゃありませんが、ストレスは少ないです。 普段使わないパターはわざわざ金かけて揃えるほどでもないので最後に実験したときのままです。2022/7/27(水)11:12
-
練習場での広角限界こんにちは。 右利きの人の場合、左方向へはまあある程度は許容するとして(それでも目の前を横切らない範囲でしょうが)、 右方向への斜め打ちは止めて欲しいですね。 シャンク時の危険度が跳ね上がります。 当方レフティでして、そういう人が向かいの打席に入ると超怖いです。 シャンクのボール飛んできたことがあります。 (アプローチ練習みたいだったんでたいしたことは無かったですが)2022/7/24(日)22:34
-
パターの塗装こんにちは。 サイトラインの部分の話ですよね。 塗装ならOKですよ。 (シールだと違反になります)2022/7/24(日)22:24
-
サブバックについてこんにちは。 ミニバッグ使ってます。 別にミニバッグ使ってるからカート回さないなんてこと無いですけどね。 私は率先してやるようにしてますし。 ミニバッグ使ってると両手空くから目土しやすいし。 結局、人の資質によるんじゃないですかね。2022/7/16(土)02:04
-
キャディバッグこんにちは。 大きいほうが便利ですよ。 自分はルコックの10型スタンドを使ってます。 レインウェアはサイドポケットに入れっぱなし。 収納は特に困っていません。 タイトリストの8.5スタンドも持ってますが、 自立不可、シャフト絡まる、収納少ないです。2022/7/12(火)23:07
-
パターのシャフトについてこんにちは。 キャメロンだと多分9mm=.355inchですよね。 なので普通のアイアン用シャフトで径は合うんじゃないかなと思います。 ただプロジェクトX6.5って島田JSP70-120よりそんなに硬いかな?とは思います。 X6.5はカット後で115g、JSP70-120はカット前36.2inchで120g→カット後115g前後?で重量も同等だし。 硬いのが良ければスタビリティみたいなカーボンのほうがいいかもです。 大昔V-FOILにDG S400かなにか挿して中尺パター自作したことがあります。 そのときは結構シャフトが軟らかくて上手くいかなかったような記憶が。 多分2008年ごろだったかと思うので記録が残って無くてうろ覚えですいませんが。2022/7/7(木)00:28
-
真夏日のラウンド中でのドライバーシャフトの変化についてこんにちは。 下記はフソウドリームさんのブログ記事ですが、 気温の変化によって、振動数の変化はないとのことです。 https://ameblo.jp/fusodreamstaff/entry-11100979824.html これは22度と9度での比較なので、猛暑で30度超の場合は分かりませんが、 元々シャフトは高温で焼成して作るものなので、30度ぐらいではそんなに変わらないのではと思います。 私もNGS D-REV SEVEで夏と冬に振動数測ったことがありますが、大差ありませんでした。 ヘッド重量とか精密に揃えたわけじゃありませんけど。2022/6/30(木)10:37