三毛犬さんのQ&A回答履歴
三毛犬さんのQ&A回答履歴
1〜30件/118件
-
ティショット=ドライバー??一晩で沢山の方々のご意見頂戴出来て嬉しいです! 派生質問追加させて下さい↓ パー4 打ち下ろし-30y 水平距離はグリーンセンターまで300y弱 風は緩いフォロー ワンオンイーグル狙えるがグリーン周り四方は砂場でガッチリ守られ 左右は即OB、奥は斜面で受けてくれる さて?番手は何でどう打ちますか??2020/1/9(木)12:38
-
シャフトのトルクと出玉トルク値が大きいとは、シャフトがねじれ易い=柔らかい、ですよね? この特性と、インパクト時にフェースが被ってチーピン、 この2つが原因と結果の関係にあるのか?疑問に感じました。 チーピンの原因は、他の所にある気がします。。。2019/10/2(水)01:39
-
新ルールについて「ピン立てたままパットOK」ルールにより、カップインした時のあの”音”が聞けなくなって少々寂しく思っています。 あの音好きだったのになぁ〜。。。 聞きたけりゃピン抜けばいいと言われそうですが、スロープレーになりそうなのでできません。2019/7/3(水)17:41
-
セカンドショットの強度9割で振っていると思います。 半端な距離は大きめクラブで7割で振っていると思います。2018/8/6(月)19:00
-
ウェッジのセッティング飛距離に1番影響するスペックは、ロフトと長さだと思います。 シャフトスペックは飛距離には殆ど影響しないと個人的に思ってます。 なので、Pw(46°)の下の距離を、フルスイングで10y短く打てるクラブが欲しいと仮定してですが、ロフト50°且つPwより0.25〜0.5㌅短くすれば良いかと思います。 ただし、そのクラブを用意したとしても、その下のクラブは再考する必要が出てくると思います。悩ましいですよね... ウェッジのセッティングは奥が深いです!この辺を自分のプレースタイルにどう合わせて組むか?これもゴルフの楽しみの一つだと思います! 存分に悩んでベストなセッティングを見つけてください!2018/7/31(火)01:23
-
テレビ放送の見方についてそもそも、テレビ(特に地上波)のトーナメント中継は、アマチュアゴルファーに対して参考にしてもらう様なレッスン的な番組構成をしていないと思います。 それはゴルフに限らず他のプロスポーツ番組でも同じかと。純粋に試合の行方を放送しているだけなんだと思ってます。 なので、自分は4大メジャー程度はテレビで見ますが、それ以外はまず見ませんし、自分のプレーの参考にしようと思って見ていませんね。 レッスン的な目的でしたら、同じ時間費やすならゴルフネットワーク等のレッスン動画見た方が何倍も自分のプレーの参考になるのでは?と思ってしまいます。 身も蓋もない回答ですみません。2018/7/29(日)23:16
-
MP4のリシャフトについてつい最近まで、ピンi200をmodus105Xにて使用しており、結局硬すぎて断念しました者です。 質問者様のプロフィール拝見しましたが、ヘッドスピードは僕と同じ程度のようですね。105X硬いなと感じませんでしたか? S200を使用していたのなら、105Xは振った感覚的も振動数的にも硬くなっていると思われます。結構シビアな高ヘッドスピード用クラブに仕上がっているかと。使い続けるとスイングテンポが早くなってしまう弊害があるかと思います。 modus105ならSにしておく方が無難かと思います。ただ、Sにすると重量は100g台なので、S200同等に重くしたいのであれば120か125の方が良いかと。 MP-4、とても良いクラブですよね!自分も憧れてます。MP-33を一度は使ってみたいと思っていましたが、中古で程度の良いモノはなかなかもう見つからず、後継のMP-4の方が程度の良い中古品出回ってますね。でもまだ値がはるので手が出ないでいます。。。 質問者様のMP-4がリシャフトによりベストマッチなアイアンに化ける事を、心よりお祈り申し上げます(-人-) 自分にベストマッチなシャフトを選定するのってなかなか難しいですが、あれはどうか?こっちはだめか?と道具を選定している段階ってプレー以外では1番ワクワクして楽しいですよね♪ ゴルフの楽しみの一つだと思います。どうぞ存分に迷って道具選びをお楽しみください٩(ˊᗜˋ*)و2018/7/20(金)19:24
-
手汗対策滑りそうだと感じたら、ハンカチやハンドタオルをグリップに巻いてスイングしてはいかがでしょうか? ルール違反にはなりません。他に松やに等の滑り止めの使用も認められていますが、後にそこに汚れが付着して手入れが面倒になると思いますので、やはりハンカチ巻くのが一番低コストで気軽にできる対策だと思います。 ちなみに自分はグローブしない派です。右手も左手もです。遠心力がよりかかるウッド系クラブのみMCC系のグリップ(右打ち左手部分のみコード入)を入れてますが、アイアンはごく一般的なベルベットラバーです。先日も猛暑の中、汗ボタボタ垂らしながらラウンドしましたが、フルスイングしても滑ったことは1度もありませんでした。 グローブしなくても滑らない程度に振っていた方がショットの結果はまとまるかな?と個人的に感じています。滑るんだったらそれは「振りすぎ」であり芯食えば飛ぶかもしれませんが曲がりも増えるので良いことないな、と思っております。 あまり参考にならないかもしれませんが、グローブしない派からの意見です。2018/7/15(日)21:19
-
畑岡奈紗選手メジャー惜敗それがそのままゴルフとサッカーの人気度の差なんだと思います。2018/7/3(火)00:37
-
コースボール新浦技研さんと同じく、大きく傷つくよりも前にOBエリア等に旅立って行きます... 運良く手元に留まった傷ボールは自宅でのパター練習用にしています。たまに猫が追いかけて遊んでくれています。 かぶせの質問で恐縮なのですが、 コースの練習場で打っちゃうというご回答がいくつかありますが、その練習場がレンジボール使用の場合、コースボールを混ぜてしまうのはコース側に迷惑にならないのでしょうか? 自分のホームコースの練習場はレンジボールの為、迷惑になると思い打っちゃおうとは思わないのですが、どうなのでしょうか?2018/7/2(月)21:50
-
片山晋呉プロの謝罪会見会見した映像は見ていません、LINEニュースで会見したことを知り「あ、したんだー、おそー」と思いました。YouTube等で動画見れるんでしょうが、別に見たいとも思いません。それくらいどーでもいいです。 青木さんはともかく、年下後輩の遼くんにまで頭を下げさせることになっちゃいましたね。ダサいですね、いい歳こいて。 本題と関係ありませんが、青木さん背デカいなぁ、と思いました。ピンで映ってるとあんま分からないけど、あーやって他の人と並んで映ると分かりますね。2018/6/29(金)00:24
-
シャフトのネジレの感度 と 調子について質問1に対して、質問者様が望む回答とはズレるかも知れませんが、私見を。 スイング中にシャフトのネジレは感じていませんが、トルク値の大小はシャフトを振った時に感じる硬い/柔らかいに影響していると思います。 振動数的に硬めのシャフトでもトルク値が大きければそんなに硬く感じない 逆に、柔らかめのシャフトでも低トルクなら結構硬めに感じる シャフト軸に対してクラブヘッド重心はズレていますので、スイング中でクラブの運動方向が逆転した直後、即ちトップ(切り返し)の直後で慣性の法則によりシャフトがネジレる方向にかかる力が最大値となり、ダウンからインパクトにかけてネジレ戻りが起こっていると想像します。 切り返しの直後でシャフトがどれくらいネジレているかは、シャフトの硬さ/柔らかさとして、シナリと総合されて体感している。 と、考えますがいかがでしょうか?2018/6/21(木)23:59
-
全米OPでのミケルソンのプレイについて2ペナと、ボールが止まるのを待つことで予測される結果とを天秤にかけ、瞬時により有利な方を選択し行動した、ということになるのでしょうか? だとしたら「さすがトッププロ!お見事」と思います。そんな判断は凡人にはまずできないし、そもそもそんなも選択肢も思いつかない。ますますミケルソンという選手がが好きになりました。 ただ、あのプレーを詳しく見てはいないんですが、ミケルソンはグリーン上を走ったんですか?? それは良くないですね。自分の有益のために故意にマナー違反をする、コースに対しての敬意を欠く、これらの行為は2ペナ以上の罰があってもいいと思いました。失格相当かと。2018/6/18(月)07:23
-
クラブを選ぶ時にヘッドとシャフトどちらが重要か?後出しジャンケンですみません。 今まではヘッドのデザインと機能でまず選び、次にシャフトの重量▶硬さ▶キックポイントで選んでいました。 が、皆さんのご回答を読まさせて頂きまして、自分なりに、まずシャフトのスペックが適しているか?次にヘッドのデザイン(メーカーは問わず)、ヘッドの機能は付加価値的でいいかな?と感じました。 参考にならないと思います。失礼しました。2018/6/14(木)20:06
-
パターグリップにテーピングはOK?http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch420/ch420.html 巻き付けるタイプのグリップは、パターに限らず他のクラブでも認められています。それがテニスのラケット用に製造された物かどうかは問われないはずです。 グリップ全体に一様に巻き付ければルール適合だと思います。一部分だけに巻くのは不適合になると思います。 以前自分はウッドからアイアンまでテニスラケット用テープを巻いていたことがあります。目的は太めにしたいがグリップ重量を増やしたくないため、ベルベットライト+ラケットテープで計50g程度にしていました。但し公式競技には出ていません。 フルスイングするクラブだと、テープのへたりが結構早く交換が手間に感じてきたので、今は普通のグリップに戻しました。2018/6/13(水)17:39
-
片山晋呉プロのプロアマでの不適切な対応に思うプレーを終えたばかりのグリーンでの練習って、規則上は許されていませんでしたっけ?確か、ローカルルールで禁止か、進行を不当に遅らせない限りは。 (↑間違っていたらご指摘ください) そのプロアマ戦のローカルルールがどうかは知りませんが、想像するに片山プロの言い分は「規則違反はしていないけど...?」なのでは?と思いました。 たった2ホールのプレーでそのアマの方を激怒させる行為・態度?がどんなものだったのか、自分には想像すらできませんが、皆さんのご回答を読んで、この事件の真の被害者は片山プロと所属プロの不祥事対応をさせられた協会の方なんでは?と思いました。 ハメる気マンマンでプロアマ戦に参加したのであれば、反社会的勢力はそのアマの方のほうかと。。。2018/6/11(月)12:30
-
少し硬く感じるシャフト恐らくですが、トルクの違いが振り心地に影響しているのでは?と感じました。 ディアマナBF60Sのトルクが3.8位 ツアーAD PT 60SRのトルクは詳しく調べきれなかったのですが5以上あるのでは? あとは長さが影響しているかもです。硬いシャフトでも長く組めばそんなに硬さを感じなくなりますよ。 ヘッドの917と913はスリーブ共用できますか?できるのであれば、ツアーAD PTの方を0.25〜0.5インチバット側カットして気持ち硬さを出し917に挿してみてはいかがでしょうか? 個人的な感想ですが、振っててあまりピンと来ない(質問者様が少し硬いかなと感じている様に)シャフトを使い続けるのは良くない気がします。ラウンドして良い結果に結びつかなかった場合、そのシャフトのせいにしてしまいそうで、自分だったらモヤモヤを抱えたままプレーすることになり嫌です。シャフトのスペックのマッチ以前にメンタルに悪影響が出てスコアを崩してしまう気がします。2018/6/11(月)03:34
-
シャフトについて教えてください以前自分で使用していましたが、N.S.PRO 1150 Sなら重量的に両者の間に入ると思います。 又は、モーダス105のXだと110g台となり、同じく重量的に両者の間に入ってくると思います。これも以前自分で使っていました。 硬さ的には各シャフトを同時に振り比べたことはないので、無責任な発言は控えたいと思いますが、モーダス105Xは硬すぎて自分には扱えず断念した経験があります。硬すぎて振っていて気持ち良くなかったです。1150Sから重量帯を変えたくないという理由だけで試打もせずモーダス105Xの挿さったアイアンセットを購入しましたが大失敗でした。 1150Sなら硬さ的にも両者の中間に入ってくるかと思います。1150のXでもモーダス105Sの同等くらいの硬さになるんでは?と勝手に推測してます。(振動数比較ではなく、あくまで振り心地です) モーダスシリーズの登場で、従来のNSPROシリーズは何となく古いイメージになりつつあるとは思いますが、良いシャフトですよ。選択肢を最新モデル以外にも広げると質問者様にピッタリのシャフトに出会えるかもしれません。 シャフト選びは奥が深すぎて選択肢も多すぎてベストチョイスに辿り着くのはなかなか難しいと思いますが、ここで色々悩むのもゴルフの楽しみの一つかなと思います。 質問者様がベストなシャフトに出会えますように、お祈り申し上げます。2018/6/11(月)03:04
-
ボールの交換時期についてナッチーさんが「ツヤがなくなるとスピンの効きが悪くなる」と思われている理由はなんなのでしょうか? 新品ツヤツヤと比較して、数ラウンド使用したボール(大きな傷はなし)のスピンの効きがスコアに影響するほど悪くなるとは自分には思えません。プロがトーナメントで使用するなら話は別かもですが、ゴルフボールってそこまでデリケートなモノではないんじゃないかなと感じます。 因みに自分の場合、カート道路直撃等で大きな傷がついたらパター練習用に回してますが、それ以外なら使い続けます。大抵、OBやら池ポチャにより定期的に更新されてるのが現状です。表面の汚れが気になったら”激落ちくん”で磨いてます。けっこうきれいになりますし、細かい傷も研磨作用なのか目立たなくなる気がしてます。2018/5/29(火)22:50
-
溝規制についてちと誤解があるかもしれないので追記します(やはり時系列に載せた方が見やすいかと思うので、質問者ではありますが回答欄に失礼します) 自分は捻れフェースにイチャモンつけたい気は毛頭ありません。素晴らしい製品開発技術であり、製品化するにあたり相当の企業努力があったからこそなのだと思ってます。 ルール不適合の角溝と適合の溝、両者を打ち比べた経験もないので、ラフからのスピンのかかり方がどの程度違うのか?分からないです。なので「なんでこんな規制が入ったのか?」素朴に疑問なのです。PINGZZ65さんのご回答に当時の話がありました、これはなるほどと思いました。 ただ、2010年以前に製造された角溝でも経年使用により溝が減ってその後に検査を受けてもまず通る、という記事(いち個人様のブログですが)を読みました。多くの方がこの規制によりそれまで愛用していたウェッジやアイアンの買い替えを余儀なくされたと思われます。新しいクラブ買わせる為の策略なのか?とも思ってしまいました。この辺について、MyCaddieユーザーの皆さまのご意見をうかがえたらなと思う次第です。 今更何を、という話題なのかも知れませんね。お時間許す方だけで結構です。更なるご回答いただけると嬉しいです。2018/5/29(火)22:28
-
ゴルフシューズについて。フットジョイ EXL Boa を使用しています。幅広で快適ですよ。2018/5/22(火)14:33
-
4スタンスB1タイプのバンカーショットドスン!と打てば出ることは出る これでアマチュアレベルでのバンカー対処は成功していると思います。 質問者さまの仰る「感じ」とは、距離感の事だと勝手に解釈しまして、自分の場合は砂をとる量、ボールの手前何センチの所にソールを打ち込むか?で大まかに距離調整をしています。2018/5/21(月)07:59
-
グリップ交換の下巻きについて螺旋巻き、一重巻き、です。 理由は、メーカーで組まれたグリップを切ってみると、経験上そのほとんどが螺旋巻きだった為です。なるべくオリジナルと同じ状態をキープしたい気持ちからそうしています。機能的な理由は自分にはわかりませんが、メーカー組み立て時にそうしているのには、それなりの理由があるのだろうと思っています。 一重巻きの場合、面倒臭さなどはなく、むしろ縦巻きよりやり易いと感じています。でも、多重巻きしたい人にとっては、螺旋巻きは少し厄介でしょうね。きれいに巻くには巻き始めの角度が重要になってくるので、やり直しが効かないとちと厳しそう。2018/5/13(日)11:42
-
コンペの際のマナー率先して旗を抜く、にプラスして、自分がホールアウトして旗竿がまだ誰にも持たれていなかったら率先して拾いに行き旗立て係をやるといいと思います。スコア記入は二の次にしてください。 キャディーさんがいる場合でも、キャディーさん任せにしないように、自分らでできることは自分らでやるの意識があると良いですね。 初コンペ参戦楽しみですね!緊張するでしょうががんばってください。2018/5/6(日)18:13
-
縦溝・・・効果は?ギア効果によるサイドスピンを増強させる効果があるのかな?、と想像しました。 T社のツイストフェースと同様の考え?2018/3/31(土)20:28
-
モーダスシリーズi200をモーダス105Xにて使用中です。モーダスとDGの使用感比較については知識経験無いので、i200についてのみ。 打感は柔らかいですが、軟鉄鍛造モノと比べるとポンッと弾く感じがあります。フルショットの時よりも短い距離で使う時にその差を感じます。自分はグリーン周りからのランニングアプローチで9I〜Uw辺りをよく使用するんですが、ちょっと自分の感覚とズレがあり(以前はMP-64を使用してました)距離感合わせに苦労しています。 パールクローム仕上げは、クラブ同士の当たりでけっこうすぐはげます。個別アイアンカバーの使用を強くおすすめします。2018/3/7(水)16:57
-
お好きなものは?全英が好きです。ゴルフ生誕の土地、死ぬまでに1度はプレーしてみたいなぁと憧れて観てます。2018/2/10(土)20:19
-
上達への道自分はへっぽこなのでご参考になることは何もないのですが、知人でけっこう上手い人(平均82位)がいてその人の話なんですが、 練習場で50y先に小さいグリーンがあり中央にピンが立っていて、8Iでそのピンに球を直撃させることをただひたすらやっているそうです。 方向ズレたらもちろん当たらないし、球を上げてしまっても当たらない。自分もやってみたことあるんですが、ぜんぜん当てることが出来ませんでした。ですが、これができるようになると、またはどうすればピンに当てられるのか試行錯誤をすることで、大きな発見というかステップアップができそうだな、との予感はしました。2018/2/6(火)22:01
-
ウエッジのシャフトアイアンと同じシャフトを入れています。MODUS105のXです。 以前はウェッジ専用のを入れてた時期もあるんですが(MODUS Wedgeとかその前のNSPRO WVとか)アイアン用シャフトとの違いやウェッジ専用であることのメリットが全然感じられなかったので、ならばアイアンと合わせた方がシンプルでいいや!との結論に至りました。 自分が鈍感すぎるだけなのかもしれませんが、アイアン用と同じでも何ら不都合を感じていません。2018/2/6(火)21:34
-
M3、M4(ツイストフェース)の疑問ツイストフェースって、とても話題になっていますが、なんだかややこしいですね。 打点が芯からズレてギア効果によってサイドスピンがかかるのを抑制するってことですよね?フェース面の開・閉によるサイドスピンには何も作用しないってことですね? 自身の球筋が、ボールに対してフェース面がどの様にコンタクトした結果なのかを、きちんと認識していないと有用に使えないのでは?と感じました。 質問者様が心配されている”左に打ち出してそのまま真っ直ぐ”も十分有り得ますよね。 なんか、我々アベレージゴルファーにとってはゴルフを余計難しくしてしまう機能の様な気がしてなりません。。。2018/2/6(火)17:22