TATSUMIIさんのQ&A回答履歴
TATSUMIIさんのQ&A回答履歴
1〜30件/472件
-
ドライバー2本持ちについて>時々球が暴れてしまいチーピンが出ます 解決済みのところ失礼します。 チーピンって完全なるミスですよね。思ったよりもやや捕まったとかではなくて、打った瞬間に分かる云わば大ミス。Ai-smoke♦♦♦9.0をTSR2やzx5(mk2/LS)に替えてもチーピンは出ると思います。操作性の良いモデルだとフェアウェイを少し外すけど、安定系のモデルならフェアウェイにギリギリ残るぐらいは現実的ですけど。 チーピンが出る動作をしてしまったのに散らばらないって無いんじゃないかな・・・ あと80後半AVE.の人にとって「時々チーピン」って極普通というか避けられない事というか、ティーショットが時々も暴れなかったらプロも舌を巻く腕前だと思います。そのあたりの高望みや勘違いってよく散見されますが、道具探しの迷宮への第一歩だなと思います。迷宮を楽しむ人もいるのでそういった事がお好きであればよいのですが・・・ 以上、あくまでも個人的見解です。2024/4/6(土)09:33
-
スイング理論正しいアームローテーションは、出来ている人は「積極的に腕を旋回させてなどいない」と言い、出来ていない人が「アームローテーションアームローテーション」と声高に言うもの。 テイクバック時には自然と行われる右肘を曲げる動作と、自然に行われる僅かなローテーション動作を伴うかと思います。それに加えて振り上げ動作も少しは入ることでしょう。テイクバック開始からハーフウェイダウンまで腕は本当に何もせず、それ以降に右肘のたたみとローテーションが入るのが一般的かと思います。(例外有り) そうして完成したトップの両腕の形を完全に固定して身体を回転していってインパクトしようとしてもクラブはいつまで経っても降りては来ませんね。全くリリースをしない状態ですから。 三觜TVで言うところの「五木る・五木ってる」という状態(五木ひろしがマイクを持っていない方の手(右手)で拳を握りながら脇を締めていく動作)。そのまま身体の回転を続けると満振り遅れの満開き状態でボールの遥か上を空振りします。 なので当然ながら切り返しまでに行った分の右肘のたたみとローテーションと振り上げ動作をインパクトにかけて戻さなくてはなりません。全く戻さない人は稀有ですが、「戻しがあまい素人がとても多い」のが現状です。 テイクバック時に「自然入った」ローテーション等と、それを戻さないと当然ながら当たらないという現象を「出来ている人」は何もしないと言いますが、出来ていない人は何らかの方法で会得しないといけません。 その方法の一つとして「連続素振り」とか「ビュンビュン素振り」があります。 『流行りのスイング』というのがどれを指しているのか分かりませが、ローテーションが1ミリも入らないスイングなど有り得ません。これは世界ランクTOP10でも当てはまるので「流行り廃り」の問題でもないと思います。 五木動作が顔を出しがちでペラったり、それを嫌って急激に返しすぎて満ダフったりチーピンになる人は、毎日の習慣付けとして連続素振りを取り入れると良いと思います。 ビュンビュン連続素振りをしている時には「ローテーション量がどうのこうの」なんて意識出来ますか?何もしていないけど適切に出来ている状態ではないですかね。 そういう事だと思います。 ですので質問者さんが言うところの『ボディーターン(腕と身体の同調)』の為に連続素振りをするのです。正にそれのため。 という素人の意見です。お目汚し失礼しました。2024/2/23(金)11:20
-
キャディバッグの中身QQBNJA41 上記品番商品のようなゴルフ専用多機能ポーチをキャディーバッグに入れてます。大きさはゴルフボール1ダースの箱程度の大きさなのでキャディーバッグに納まります。私のはナイキの物でポケットも多くこのルコックの物よりもう少し機能的です。このルコックのもと同じくリバーシブルに使えまして、私はボール専用収納機能がある側を外側にして使っています。ラウンド時にはキャディーバッグから出してカートのカゴに置いて使っています。グローブ・ボール・ティー・マーカー・グリーンフォーク・小銭・絆創膏・ハンディタイプの距離計ナビ・e.t.c.がそれぞれ適材適所に収められるのがとても気に入っています。 (ゴルフ場ごとのマーカー等はキリが無く貯まっていくので使い慣れた2~3個を残して家の引き出しに移します。)2024/1/13(土)17:05
-
今年買って良かったゴルフギア2023MARUA集光マーカー。 絶対に見失わない視認性。とにかく見やすい。 個人的にオシャレだとは思わないけど実益を優先しました。2023/12/23(土)08:50
-
チンバックについて>私のチンバックのやり方は間違っているのでしょうか? 質問文だけの情報では動かし方がどうなっているのかは分かり得ません。(分かる人がいたらそれはエスパーです) チンバックやフォワードプレスといったスイングに必携じゃない動きは、結果(インパクトゾーンの動き)が良くなるならそれで正解でよいと思いますよ。但し、ボールが視界から外れる程の大袈裟な動きのチンバックは推奨されることはないでしょう。そういう意味では間違っているとも言えます。 人間の視野角はざっくり言って上下130度・左右170度ぐらいあるので、アドレス時から40~50度首を傾げたくらいでは余裕でボールを目視できるハズです。「視界から消える」とは、正直「どれほど回しているのだろう!?」と驚きではあります。 個人的な見解に過ぎませんが、チンバックが肩の回転を深くする直接的な要素ではないと思います。チンバックをすることで腰の回転を誘発しやすくなるだけだと思います。ですので重要なのは「腰の回転」。試しにアドレス状態から最初に腰を40度ぐらい右に回してからテイクバックすれば、チンバックなどしなくても十分な肩の回転量を得られるハズです。逆に腰の回転を固定してしまうとどんなにチンバックしても肩の回転には限界があります。ですので、ガチガチに体を硬直させることなく肩や肩甲骨や肋骨を積極的に意識するとともに腰も積極的に使ってあげれば十分な肩の回転量が得られると思います。宮里藍のスイングは腰の回転が特に顕著ですのでYouTube等でチェックしてみてください。 ボールが視界から消える程のチンバックの量を減らせる可能性があります。2023/11/25(土)14:13
-
ゴルフボールについて。>当方平均スコア90くらいのヘタクソです。 私も90前後のスコアの人が特別上手いとは思いませんが、ボールの種類に拘るには十分なレベルだと思います。 >現在、コストコのボールを使用していますが、やはりスピン系のボールを使うべきでしょうか? コストコのボールが「カークランド シグネチャー」だとして書きます。この文章からしてカークランドボールはスピン系じゃないと位置付けておられるようですけがスピン系に分類されると個人的には思います。ですので特に拘りが無く、自分のレベルでは高価格帯のスピン系ボールの導入に二の足を踏むという質問者さんのような人にピッタリだと思います。費用対効果は恐るべき高さだと思います。 あと「べき」という言葉を使用されていますが、今回の質問のようなゴルフボールのタイプ別の使用に関しては「べき」という強い強制力を持つような事は無いです。「~するべき」と「~した方がよい」や「~がオススメ」とでは全然印象が違うというか、もはや内容が違うと思います。 >皆様はどんな理由でディスタンス~スピン? アイアンショットやグリーン周りのアプローチにおけるストップ能力が絶対に欲しいのでスピン系です。 スピン系が利点にならないケースを個人的に挙げると、 ドライバーのヘッドスピードが30m/s前半の人。設計段階で最低でも40m/s以上に作られている。 ヘッドスピードが遅くて浮力が得られずドライバーの弾道の高さが10Yに満たないようなライナーの弾道の人。 しっかりとしたグリーンへの花道があるコースでしかプレーせず、ランニングアプローチしか打たない人。むしろスピン性能が邪魔。 120以上叩く人。流石にボール性能云々ではないのと、失くす事の多さを想像するに安さを重視した方が賢明。 好き勝手に書いてみました。以上です。2023/11/13(月)10:23
-
新しいキャディバッグインターネットで楽天市場を開く。 キャディバッグ(ジャンル:ゴルフ) 商品価格 30000~40000 上記の条件で検索をかける。 何をもってオシャレとするかは人それぞれ。ご自身で決めた方がよろしいかと思います。あと個人的に「人とかぶる事」を気にしないでもよいかと思います。なかなか同じキャディバッグには出会えないもんです。 個人的にはオノフの定番のやつなんかは好きです。 https://item.rakuten.co.jp/j-n-g/to-onoff-ob0322/?variantId=6702072023/10/20(金)18:09
-
パット数とスコア>パット数が良くてもスコアが悪いことは普通でしょうか? 普通です。そんなこと日常茶飯事です。少なくとも異常ではないです。こんなスタッツの人なんて五万いることでしょう。スコア縮まらないさんにとっては「普通かどうか」を気にするよりも、どうしてショットが不安定なのかについて考えた方が有益だと思います。ご自身で書かれている通り、ショット力が足を引っ張っているのは明白ですから。 歴4~5年で100叩く事は別に普通です。レアケースでもありません。 100打つ人の30パット前半も普通の範疇です。シチュエーションにもよりますが、一般的に言って30台前半のパット数が特段良いとも思えません。短いアプローチが多いラウンドならば20台も特段珍しくもありません。パーオンしまくったりすれば40パットでもさしておかしくもないでしょう。 90台の人の40弱のパットも普通の範疇です。アプローチ・パターが下手なのにドライバーだけは妙に安定感がある人にもよく出くわします。反対にドライバーだけ不思議なくらい下手だけどセカンド以降は抜群に上手い人もいます。「周り」という人達は30台前半のパット数だとスコアが80台の人達というだけの事でしょう。となると「質問者さん」と「周り」には思ってる以上に「ショット力に差がある」と言う事になります。仮に同じパット数だったらもっとスコアの差が開くということですから。 30前半と40弱のパット数・・・素人において5~6打くらいの差はその日のコンディション(精神・フィジカル・技術・コース・天候)によっていくらでも変わってしまう数値だと思います。 1.5mはまず外さない。 2~3mもよくねじ込む。 5m以上も他人と比較して入る。 ロングパットでもタッチが良く3パットはしない。 平均パット数は20台後半。 でもスコアは120以上叩くとかであれば流石に特殊で普通ではないですけど。。。 上記はあくまでも個人的価値観による意見です。2023/10/11(水)13:09
-
ステルスプラスとSIMMAX DのドライバーステルスプラスとSIMMAX Dのドライバーは両方打ったことが無いのですが失礼します。 まず「新しければ飛ぶ」ではないです。ヘッドとシャフトの組み合わせと、個人個人とのマッチングによる影響の方を大事にした方が良いでしょう。ですので質問者さんの場合は「SIM MAX Dの方が飛ぶ」という事それは極普通に有り得る事です。 また「プラス」と「H(HD)」では設計段階からかなり違うターゲットを想定して開発されているので(同じターゲット想定であれば違う性格のヘッドを造る意味が無いですよね)、比べるのならばステルスHDとSIMMAX Dのドライバーを比べるのが通常かなと思いました。(せめてノーマルステルスまで) それと一般的に市場に売り出す物としての飛距離性能については、正直頭打ち状態になりつつあると感じています。このYouTube動画ではそれが如実に表れています。 https://www.youtube.com/watch?v=V51jOa4Yxlg 「飛び」も大事にしながらも、ショット成功率(平均飛距離や方向性)とデザインや構え易さや打感と打音も大事な要素ですので総合的に判断したいですね。 個人個人に合う1本というのは「必ずしも新しい方では無い」というのは間違いないと思います。 因みに自分はSIM MAXが一番好です。2023/9/12(火)09:50
-
G430ウエイト調整それはトルクスレンチがトルクレンチ式であるかどうかによります。トルクレンチ式であればカチッっというまで締めても良いです。固定式であれば勿論カチッとなるはずもないので、一般成人男性の力で力いっぱい締めると当然ながらねじ切れます。 G430の付属のレンチがトルクレンチ式かどうかは私は知りません。私はどのメーカーのカチャカチャでもタイトリストの純正レンチで対応しています。タイトリストは必ずトルクレンチ式だからです。今のところ何か問題は起きたことがありません。 因みに純正以外のバッタ物ウェイトの場合は要注意です。トルクレンチ式で締めたのにネジの強度不足でねじ切れた事があります。流石バッタ物です。残ったネジ部分だけを取り外すのに大変苦労しました。2023/7/15(土)16:19
-
ドライバーシャフトについて>ダイナミックゴールドS200・・・ベンタスブラック6Sとはいいのでしょうか? それは「人による」かと。合う人もいるし合わないという人もいます。ヘッドとの組み合わせでも結果は違うと思いますよ。 一応、DGS200は過去に使っていました。今はDG120のS200です。ベンブラ6Sはエピックスピードで打ったことがありますが私にとってドンピシャなシャフトではありませんでした。でもこの組み合わせがバッチリな人もいるとは思います。 ヴァルさんが言われている通りだと思います。DGを使用している人たちのシャフトは様々ですし、ベンタスブラック6Sを使用している人のアイアンシャフトも様々です。過去の質問を見るにつけ相性が大好きなようですが・・・ >S200を使用されている方ドライバーシャフトのおすすめを教えてください。 EXのX100はやめたのですか。それは置いといて、以前に試打して「完璧」だった「ベンタスブラック7S、ベンタスTRブルーの7Xまたは、7S」はどうなのでしょうか。質問者さんにはこの3本を個人的にオススメします。「完璧」だなんて言えるシャフトにはそうそう巡り合えるものではありませんから。 基本的に余程合わないモノを使っていた人を除いて、道具を変えたらたちまちナイスヨット連発なんてことはないと思っています。 以上、個人的見解です。2023/3/18(土)17:21
-
ウェッジ3本以上の使い分けについて。アイアンセットのPW46度に単品の52と58です。単品3本の使い分けでは無いですが失礼します。 52&58度のロフトを使い慣れているので今のところ変える気はありません。PWとの飛距離のギャップは少し大きいですが最近はPWで調整する事に慣れてきました。素人下手糞ゴルフですのでウエッジでの飛距離の階段を細かく設定しても「それが良い時もあれば悪い時もある」という状況なので52&58です。コンパクションが柔らかくて止まり易いならば90YぐらいでもPWのハーフショットの方が横ブレが少ないので縦距離の調整に慣れれば案外結果が良かったりします。 2本でも3本でも要は馴れだと思います。 ウエッジの入れ替え時には本数が少ない分お安く済みます。2023/3/16(木)17:56
-
落下地点と弾道とヘッドスピード使用クラブの番手からスペックに至るまで何もかも指定がありませんが、とりあえずドライバーでのショットの事だとします。 「道具・フィジカル・技量・方向・打点」が全く同一だと仮定しても(実際有り得ませんが)、双方の打ち出し角と回転量ぐらいはせめて提示していただかないと回答しようもないのが現実ですので、勝手に条件を設定した上で回答させていただきます。 ヘッドスピードと打ち出し角以外は技量も道具も何もかもが一緒で、バックスピン量も双方同じ2100回転だったとします。双方の打ち出し角は10度と15度で、双方ともピッタリ200Yの同じ地点に着弾したならば、10度の人の方がヘッドスピード自体は速いと思います。10度の人は42m/s前後で、15度の人は40m/s前後な気がします。 別な例として、打ち出し角14度2100回転と打ち出し角18度の4000回転で同じ200Y着弾であれば、打ち出しが高い18度の人の方がヘッドスピードは速いと想像されます。 どちらの例も、同じ着弾地点であるならばヘッドスピードが速い方が非効率ということですね。 とある2人の弾道の高さと着弾地点の2項目だけの情報のみでは2人のヘッドスピードを推し量ることは出来ません(この質問には高さ情報の詳細も無いですが)。実際の弾道を見れるならばある程度の予想は付きそうですけど。まず違う人が打っている時点でそれが絶対的に不確定要素であり、フィジカルを含め技量が違ければ何もかも違ってきますから。道具だって全く同じということもあまりないことでしょう。ですのでご質問の内容は正直に言ってあまり意味の無い事だと思います。 同じ労力を払って調べるならば「ゴルフ・理想値」とかで検索した方が有益な情報が簡単に出てくると思います。同じヘッドスピードであれば各数値がどれくらいの方が飛ぶのかとか、ヘッドスピード毎の各理想値とかを気にする事の方が有意義ではないかということです。一度考察してみてはいかがでしょうか。このような知識が何となくでもあれば、この質問にある疑問自体が発生しないのではないかと思います。 以上、あくまでも個人的見解です。2023/3/15(水)16:27
-
ラウンド前のウォーミングアップ 日頃のケアアキレス腱や手首足首や股関節や側屈等の一般的なストレッチを気休め程度にやって、レンジでウエッジ2本をまとめて持った連続素振りを20スイングほどやってから球を打ちます。ウエッジ2本素振りは「ゆっくり大きく」を強く意識してやります。 アプローチ練習出来るゴルフ場ならばいつもより20~30分早く到着するようにしてアプ練します。 あとは普通に数分パター練習してスタートです。 全く何もしないでスタートするよりは断然結果が良いです。だとしても初めの2~3ホールは苦戦する確率が高いので、ミスが出る前提のマネージメントを心がけて被害を最小限に抑える事が大切だと思っています。2023/3/13(月)17:45
-
これからゴルフを始める友人のクラブ選び「やる気」「目指すレベル」「運動センス」「予算」等によってかなり違ってきますが質問文のみの情報から私なりのオススメを書きます。 ドライバー:PING G400(スタンダード)純正ALTA J CB (S) 慣性モーメントも高く、410や425よりも打感や打音もいいし飛距離も全く同等です。普通に現役として使えます。値段もこなれてきたのでオススメです。純正ALTAも万人向けなワリに飛距離性能も高いです。 アイアン:スリクソンの5シリーズ 言わずと知れたド定番。初級者から上級者まで使えます。予算に応じてカタカタカタカタ落ちまで選べます。シャフトは100g弱の純正DSTスチールシャフトで良いと思います。 ウエッジ:アイアンのセット物のAやS 入手できるならばオススメです。流れに違和感が無いので。 あと個人的にUTはあった方が良いと思います。ラウンドする際にも使用頻度が高くなるクラブだと思います。これまたG400がオススメです。しんどくないならTOUR173で、しんどいならばALTAで。410でもいいです(カチャカチャできますし)。 最後に、モチベーションアップが重要事項ならば本人が好きな(所有欲を満たす)物・メーカーを選ぶのも重要な気がします。2023/3/13(月)17:17
-
M58サイズのグリップが装着された市販のアイアンコブラの2023年モデルのKINGシリーズのアイアンは「ラムキン社製クロスラインブラック58R(品番:GRIP0195)が装着されているようです。アイアン自体もとても良さそうです。2023/3/1(水)18:13
-
アイアンフルショットの力感について『アイアンの力感(フルショットの場合) だいたい何割くらいで打っていますでしょうか。』 ↑これだと何だかオカシイですよね。まず滅多なことではアイアンをMAXで打つことは無いと思います。 「アイアンの力感は(フルショット時に対して) 普段だいたい何割くらいで打っていますでしょうか?」 上記の質問であれば月並みですが7~8割です。 力感を1~3割落としても飛距離は0.2~1.5割程度しか落ちずに効率が良くなる為に精度が上がる傾向があると考えます。人によっては飛距離も伸びる人さえいるでしょう。 一番スコアに寄与する「力感・振り幅・スピード」には個人差があり、しっかり目の方が安定するタイプと抑え目の方が良い人がいると思うので、各人で合うスイングの節度を見つけられるようにするのが良いと思います。 (各自が言うところの「〇割」というのもそれぞれの主観でしかないので相当にズレがあるとは思います)2023/1/21(土)14:11
-
ピッチングの下のセッティングあくまでも「私なら」ですが、「何もいじらない」です。ZX5のAWのロフト設定も50度なことですし。広がってしまったギャップ分はPWでのセットアップやスイングの工夫で飛距離調整するようにすればそれで充分だと考えます。 ご検討されている1度調整に関してですが、飛距離差は少なからず発生してくれるとは思いますが、スコア差はあまり期待出来ないと思います。1度調整がスコアに反映されるのには少なくとも片手ハンデぐらいの精密度や再現性が必要だと考えます。またバンスの変化による影響やリセール価値低下等のデメリットも一応頭に入れておいた方が良いと思います。 しかして一体何にお困りなのか。おそらくPWと50度の飛距離のギャップが大きくなったであろう事ぐらいは想像出来ますが、それで問題が起きているのかが書かれていません。ロフトが変わった事以外は何も書かれていません。何が問題なのかを明記した方が良いかと。 またご使用のクラブセット(ヘッドとシャフト名)と各クラブがカバーしている飛距離を全て書いた方が具体的且つ効果的な意見を頂けると思います。あと本数や予算の制約の有無も。 まずはもう暫く使い込んで実際にどんな問題点が発生するのか判明してからじゃないでしょうか。番手間のギャップ以外にも何か問題が出てくるかも知れません。そんな風にしていじらずに使っていればそれに慣れるかも知れないし、明確な答えが自ずと出せる可能性も高いと思います。 以上、あくまでも個人的見解です。2023/1/13(金)17:27
-
インパクトスナップについてこの道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ ご存じかと思いますが、アントニオ猪木氏の「道」を記しました。 私は某フリマサイトで5,500円にて入手しました。ゴルフを趣味にしている人にとっては無理のない値段帯ですので興味があるならば挑戦する価値は十分にあると思います。根強く人気がある商品なので要らなくなれば売り払えますし。 グリップがストロング強めの人にはあまりマッチしない可能性を感じますが、それでもこの器具が奨励しているイメージが全く無い人にとってはそれを体験させてくれる良い教材だと思います。 「買う必要があるか」に関してですが、練習器具に限らずヘッドやシャフトも含めて殆どの物は「使う人の知識や資質や技量」によってその効果や価値が如何様にも変わってくるので、必要かどうかは何とも言えないのが真実だと思います。 弱ダウンブローにロフトが立って入ってきて長く分厚いインパクトになるようなスイングが、効率的かつリピータブルに行われるようにしたいと本気で取り組もうとする人にとって、そのヒントや手助けになる可能性がある器具だと思います。 YouTubeで使い方動画が観れますが、この器具だけでこの器具が奨励している動作が身に付くことは非常に難しいと考えます。先にも書きましたが「使う人の知識や資質や技量」によっては全く役に立たない事もある器具だと思います。殆どのアベレージゴルファーは持て余すと思います。 全て個人的見解としてご理解願います。2023/1/7(土)14:20
-
おすすめの北関東ゴルフ場太平洋の益子。 平日に行けるならば、「このコースがこの価格で!」というクオリティを感じられると思います。御飯も美味しいですし。 難点を上げるとすれば場所的に交通の便が良くない事ですが、それを補って余りあるかと思います。2022/12/28(水)09:51
-
ドライバーシャフト、アイアンシャフトについてとあるアイアン用シャフトにはこのドライバー用シャフトとの相性が良いとかって無いと思います。ダイナミックゴールド使用者でもドライバーは先が動いてくれるシャフトじゃないとダメな上級者やプロもいますので。 前回のご質問で下記のようにおっしゃられてましたが、「完璧」とは「完全な宝玉」の事で「足りない部分や欠けている部分が一切なく、みごとであるさま。」という意味だそうです。 柔らかいと感じたベンタスブルー6Xではなく、3本も出会えた「完璧」と称したシャフトを使用した方が良いと思います。 「ベンタスTRブルー6Xを使用しようとしたところ、ベンタスブラックに比べると先が動くので合わない感覚でした。」 「ベンタスブルーは6S6Xは柔らかいと感じました。」 「試打会に参加したところ、ベンタスブラック7S、ベンタスTRブルーの7Xまたは、7Sを勧められて試打すると完璧でした。」2022/12/28(水)09:36
-
コアフォースの効果について横真のYouTubeチャンネルでも見かけましたが、その時は効果があったようです。横真は案件忖度はしないと豪語していたので何らかしらの効果があったようです。その他、和田正義さんや菅原大地さんのYouTubeチャンネルでも効果があったようですね。 その「何らかしらの効果」が商品特有の効果なのかプラシーボ効果なのかは不明ですが、もしプラシーボなのだとすると、プラシーボ効果とか暗示って凄いんだなと思います。 この手の先駆け的存在のPHI○○の話ですが、店員が付いて実験すると不思議と効果があったのですが、後日何回か1人で同じ実験をすると効果が得られなかったです。やはり他の人に言われながら装着実験をすることでプラシーボ効果が強く表れたのかも知れません。勿論、体質に合わなかっただけかも知れません。 「何も身に付けてない状態」と「商品を付けている状態」と「ニセモノを付けている状態」とで、それが本人が分らないように実験して効果があるようならば本物かも知れませんが、そういう実験をしている動画は無いようですね。2022/12/28(水)09:24
-
先月還暦を迎えてドライバーシャフトの変更に取り組んでいます。60g台のフレックスSから50g台のフレックスXに挑戦中です。首→頭 です。失礼致しました。2022/12/6(火)09:51
-
先月還暦を迎えてドライバーシャフトの変更に取り組んでいます。60g台のフレックスSから50g台のフレックスXに挑戦中です。『先月還暦を迎えて・・・皆様のご意見をお聞かせください。』 実るほど首を垂れる稲穂かな。 「お礼」も無く「解決済み」にも出来ない人が沢山いる事に只々驚きます。2022/12/6(火)09:47
-
先月還暦を迎えてドライバーシャフトの変更に取り組んでいます。60g台のフレックスSから50g台のフレックスXに挑戦中です。とある道具が合うか とある道具を変更したら合うか 還暦を迎えてフィジカルが「保てる・向上する・衰える」のか 上記は人それぞれ、個別の事だと思います。つまり、とあるシャフトの変更に際し、他人のアドバイスが質問者さんに当てはまるかどうかは不明です。表記の情報だけではどういうスイングなのか不明なので尚更です。 一つ不可解な点は、エースシャフトが3本あって、日によって変えているのかな?という事です。『成功した』のであれば、上手くフィットしたのでしょうから、それを使えば良いかと思いました。iZはそんなに癖の強いシャフトではないと個人的に思いますので他の2本同様、さして違和感はないと思います。 「ご報告形式のお題」に不思議さを感じつつ、『ご意見をお聞かせください。』との事なので意見させて頂きました。 表題の変更程度(→軽硬)であれば年齢もあまり関係ないと思いますが、シャフトチェンジを楽しみつつ、末長く健康でプレイ出来るといいですね。2022/11/23(水)13:04
-
つま先上がりのライについてどのようなスイングでそうなっているのかが分かりませんので根本的な解決策はご提示出来ませんが、対処法として思いついた事を一つ提案させて頂きます。。 フェースの芯からズレている分だけ(8~15ミリぐらい?)実際のボール位置よりも遠くにズラした位置に仮想ボールを設定し、その仮想ボールを打ち抜く。 そうすることで仮想ボールに対していつも通りフェースのトゥで仮想ヒットする事になれば、その内側にある実際のボールに対しては芯に当たるという原始的な方法。そんなことが実際に出来るかは分かりませんが、仮想ボールをどれだけ明確にイメージできるかが肝になりそうです。 YouTube等では意図的に芯を外して寛容性を試す試打動画も散見されるので、器用な人などは比較的容易にできるのかも知れません。(そもそも器用な上級者は表題のライでも普通に芯で打てるのでしょうけど)2022/11/18(金)17:24
-
贈り物おすすめ質問者さんが本気で感謝の気持ちを伝えたいと思うならば、仕事やラウンド、道中の車内等を共有した経験から導き出した贈り物が一番だと思います。 ゴルフに限らず、子供の用品とか仕事で使える物とか、付き合った者にしか分からない答えというものが存在することでしょう。 ボールの銘柄に拘らない性格ならどんなボールをあげても喜ぶでしょうし、ゴルフコースに無料で置いてあるようなプラスチックのフォークを使っているなら、より使いやすい綺麗なフォークでも良いでしょう。まさにケースバイケースだと思います。 私的に思う事は、せめて予算を倍ぐらいは頑張って、本当にあげたい物で、質の良いものをあげたほうが自分も貰う側も気分が良いと思います。 勿論、生活費等が関係するので限度はありますが、納得するものを選ばれたほうが良いと思います。 他方、そんなベビーな事ではないならば、予算額の商品券が最善だと思います。2022/11/17(木)00:12
-
ドライバーのトゥのロゴの意味デザインなので各箇所にどのような大きさで、どのようなマークがあると格好よかったり可愛いと思ったりムダな表示だと思うかは人それぞれだと思います。色味にしたって同じだと思います。 そして新品中古に限らず、ズラリと並べられている時などモデル判別にも役に立つと思います。通常の展示方法ではトゥ側表示だと奥側になって覗き込まないと行けない為、ネック側にモデル名があったほうが利便性はあると思いますけど。 また表示は小さくとも宣伝効果は小さくはないと思います。ティーアップされたボールとヘッドの選手正面からのアップはある種絵になりますのでそんなに珍しい事でもないと思います。何よりNHKにアップで抜かれ、その事をこういった場で話題にして貰えたら、メーカーもシテヤッタリの喜ばしい事だと思いますよ。2022/10/30(日)07:15
-
カートのカゴについて自分が置く場合は、バッグの上のカゴもシート後ろのカゴも自分のキャディーバッグの列にします(誰かに教わった事はありませんが)。その方が何かと良いと思っています。ラウンド後に忘れ物になりかけた時などは誰のだかすぐに分かるとか、ボールが無くなってカートにいる人がカゴから取ってあげる時なども分かりやすい。 しかしながら先に誰かに置かれてしまった場合は空いている所に置きます。腹が立つ事もありません。頓着されないお方なのだなと思うだけです。結構いると思います。 シートの後ろの2分割のところを1人で占領された場合はさっと寄せてネジ込みます。 今回の件ですと、お知り合いが「キャディーバッグの列通りに置きたいのですが移動しても良いですか?」と丁寧に申し出て、断られた場合は諦めれば良かったと思います。 あくまでもbetterなだけでmustではないと思います。 その飛び入りのメンバーの言動が最低なのは言うまても有りませんが。 以上、個人的見解です。2022/10/25(火)23:10
-
3wの必要性>80台やその先を目指そうとすると3wが必要になってくるでしょうか? 14本の制限の中でどこを手厚くするのかは、個々人のレベルや特性によるものだと思います。 要らないと思う物を入れなければいけない事なんて有りませんよ。 レギュラーティーから90切ればいいのであれば、3Wに限らず極端に言えばハーフセットとかでも比較的容易だと思います。 フルバックとか6,700Yを越えるティーから常に80打たないレベルになってくると、「3Wが必要かどうか」と言うよりは「3Wが正しく機能する程度のスイングレベルが必携になってくる」のだと思います。 また、そのレベルであれば殊更にドライバーが苦手と言う人も少数です。2022/10/24(月)14:58