まっちーさんのQ&A回答履歴
まっちーさんのQ&A回答履歴
301〜330件/1,261件
-
クリークとユーティリティどちらを使う?読んでてヴァルさんのセッティングに最近なりました笑 そう、やはり3番ウッドは難しくて結局ライを選び出番が少なすぎるので4番にしました。球の高さが全然違って本当に使いやすい。長さも半インチ短く自信持って打てるギリギリと感じました。 なんだかんだでユーティリティは楽です。ライも選ばないし、ミート率が高いのでとりあえず飛距離欲しい時は迷わず19度です。絶対的にコースの幅に200以上打てるのでこれはもう凄まじい力を発揮してます。 あと、最近は5番アイアンも女子プロみたくアイアン型がウッド型はともかくUTがよいなと感じてます笑2020/11/15(日)12:14
-
ユーティリティおすすめ シャフト長くなりそうなので個人的なオススメです。 5wがそれでいけるくらいならヘッドスピードも48くらいはありそうなのでgostのXフレックスで良いと思います。tourではない方で良いかなと。 このシャフトはスチールとカーボンのミックスでしっかりしており、重さも90gくらいありツアー選手でも問題ないくらいの性能です。ユーティリティーで一番いやな左がだいぶ消せます。 どちらもヘッド性能は似たり寄ったりと思いますがヘッドスピードが50は普通に超えるならPGA選手でも選ぶSIM MAXが良いのかもしれません。私は同じもので迷いましたが微調整したいので410からの移行で425をかいました。 もちろん今5番ウッドでプロオレンジ使ってるのでその流れも良いでしょう。ただ重量は80g台ではやや不安だと感じます。総合的にgostが無難な気がします。2020/11/15(日)12:07
-
クラブ重量についてユーティリティはどちらかと言えばアイアンよりにセッティングする方が無難です。 105は軽めのスチールではありますが、それでも100gくらいのシャフトなのでむしろアイアンと同じシャフトを入れる方がセオリーです。 ただ、それでは19度くらいになると振り切れないとか球が上がらないのでカーボンなどの方がふりやすいです、 なのでそこから考えればアイアンから気持ち軽めで90gかそれでも80g台のカーボン系のシャフトの方が相性が良いです。 中間でやるならやはり人気のMCI80Xくらいが良さそうです。これはスチールよりのカーボンの感じです。ただ重量が軽くなればカーボンは必ず柔くなるので80g台ならXで良いと思います。105Sとしてですね。Rとかならその分フレックス落としてください。2020/11/15(日)12:02
-
クリークとユーティリティどちらを使う?簡単なのはユーティリティだと思います。 理由は長さですね。 5番ウッドは概ね42.5インチ。2-3Uが17-19度くらいですが長さは40.5インチ前後が多い?ので長さが短い方がアマチュアにとっては圧倒的にメリットがあります。 ただその分飛距離は5番ウッドが飛びますし、高さも出しやすいです。歳とってきたりで当てるのはうまいとか非力な方だとウッド系の方がメリットが出てきやすいかなと。2020/11/14(土)23:31
-
アイアンとアイアン型ユーティリティクラブの長さはどうですか?だいたいユーティリティの方が長くないですか?また、通常4番や3番など、いや5番でも普通のアマチュアにとっては確実に難しい番手です。 ヘッドの大きさもユーティリティの方が大きくミートしやすいはずなので実平均飛距離は変わります。おそらくこの平均飛距離でいえば1番手以上違うと推測されます。 もちろん腕による面がありますが、腕が良くてもクラブの長さが違えば飛距離さは出てきます。極めて上手いなら数ydあるかどうかでしょうけど、普通のアマチュアなら10以上は普通に変わってきそうです。まあ私なんかは4番アイアンを買おうとすら思わないので、、 g425アイアンなんかはアイアン自体がほぼユーティリティですから同じロフトのアイアンと比べても1番手とかは飛んだ記憶があります。ピンのフィッティングで7番で180超えとかでるので異常です。クロスオーバーは試したことないですがそれより簡単に飛距離がだせるという作りでしょう。 P760は簡単目で飛距離が出ると言ってともシャフトが同じとしても425のクロスオーバーとはやはり10ydくらい違いが出る気がします。試してみないとなんともですけどそれは下のアイアンとのつながりから判断していくしかなかなかがっつり試打しながら比較するには難しい両者ですからね、、 クラブ持って2つとも試せる量販店でテストしてみるしかないかな。2020/11/14(土)09:26
-
フェアウェイウッドでローグとビジール535について同じクラブの方が練習に限りがある我々には統一感は得やすいですが、よくある話なので構いませんよ。 それより振り感などが変わったり球筋が変わったり、むしろそこが気に入れるなら良いですが、もしかしたら嫌になるかもしれません。 それから、やはり100前後の方にとっては5-7wを地面から打つのはまだまだストレスがかかると思います。見た目の安心感は練習場では関係ありませんがデコボコでかつ打ち直しができないコースではとても大切なのですぐにそう思われたならその感覚は尊重した方が良いかもしれません。やはり小さなヘッドというのはミスしやすいです。 また、私も100くらい打ってた時は5番で42インチ7番で41.5でリシャフトしたら大変結果がよく安心して打てるようになりました。ご参考にしてみてください。2020/11/14(土)09:17
-
三浦技研のアイアンを試打したい!あるかと思います。 工房さん系になるかなと。 地域も決まってるので三浦技研に問い合わせてみた方が確実ですよ。2020/11/14(土)09:12
-
アイアンシャフトそのウッドやウェッジがしっくりきてるならやはり元調子系のスチールが良いかなと。若くて力持ち!と言える方なのかなと思いますがそれならウェッジに合わせてそのままDGもありですし、少し軽めにするならモーダス125SとかDG120Sあたりかなと。 個人的にはその辺の重量感で一番オーソドックスなのはモーダス120なのでそれもありなのですが少しマイルドになります。少し珍しい系になりますがここでも評判のよいプロジェクトX LZ6.0とかですかね。2020/11/13(金)22:28
-
スイングがわからなくなる現象いつも、妄想でゴルフしてるときに全く振れないとか、あれ?どうやって上げてたかとかっていう恐怖モードになることはあります笑 でも、本番ではめちゃくちゃひどい時はあってもあんまり振り方忘れたとかは思わないですね。まあ元々ショットはそこそことしか思ってないからでしょう。 しかし、その話怖い怖い、、笑 やはり毎日練習してる人ってそれがないようにするためなんだと思いますね。2020/11/12(木)21:47
-
ウェッジの重量と長さについていつも思ってはいます。 だいたいカスタムしてるので微調整してますが、ぶっちゃけ違っても0.25インチとかですよね? まあ気にしなくても良いのかなと思います。 おそらく結果は変わらないとは思ってます。2020/11/12(木)21:44
-
スピンのかかりにくいウェッジorシャフト打ち方でしょうから、簡単には変えられないと思うのですその分しっかり打つように練習するしかないと思うんですけどね、、 でなければ、立ったロフト設定へチェンジするのはアリかなと。2020/11/11(水)22:17
-
セッティングについて今更かもしれませんが追加コメント見てです。 ややハード目なのはやはりドライバーやFWでしょうか。ドライバーの60g台のカスタムのSはおそらくは少しオーバーだし、FWは70g台のXだとほぼ間違いなくオーバーだと思われます。 ただ年齢や歴からして伸び代があるのでなんとも、、使い続けてみるのもアリかもしれませんが買うならその辺いじってみると良さそうですね。 また、本当は105SやDG120Sなんかもかなりしっかりしてます。全体的に少しずつオーバースペックかもしれません。2020/11/11(水)10:35
-
ラウンド時のアイアンのトップについてメンタルからくるトップ。否定しません。 そのように思われてるということ自体ありますね。芝を傷つけてはいけないとか思いがあるのかもです。フェアウェイ時だけ目土すればいいので気にしないことです。目土さえすれば問題ないです。 目土はマナー。ゴミやタバコをポイ捨てしないのと同じです。筒を持ち歩いてるのは立派です。生かしてください。 今のアイアンはあまりターフなんか取らなくてもよく球は上がります。レベルブローで充分なものが多いです。ただ、結果的には少しだけダウンブローで打つ方がミスは減ると思います。2020/11/11(水)00:24
-
Zelos6,Zelos7について追加コメントですが、もちろんそのプロは使いませんよ。でもそれを使うであろうアマチュア向けにヘッドスピードを合わせて打ってるわけでプロの安定したスイングでテストすることで少なくともアマチュアよりは適正な評価ができてるでしょう。 規制があるということは壊れるリスクがあるということです。もちろん簡単には折れたりしないでしょう。おそらくロボットなどによるテストで高ヘッドスピードで継続して打つと折れた事例が出たのでしょう。やはりスチールでこの重量帯は強度が出ないんですね。 で、質問者様は欲しいけど折れるのが心配ということですか? このシャフトうちの子が使ってましたが素晴らしいですよ。とても飛距離も高さも出ます。ドライバーで当時HS45-6くらいありましたけど真っ直ぐ高弾道でした。シャフトは低スペックになるんでしょうけど別に問題ない球筋でした。2020/11/11(水)00:20
-
Project X LZ 6.0の重量帯にあうウッド系シャフト実は私も悩んでる話です。 自分は決して道具で見栄を張らないって考えなのですが実は色々とうち比べてみると重めの方が好きなことが分かりました。本当は流行りに乗ったり、あんな人が50g台なのにと思って軽くしたい気持ちなのですがやはり60gがしっかり振れるようです。しかし後半も振り切れるのかとかスイングが少し崩れるかなとか悩みはあります。 重量帯どちらがよい?これはすみませんが他人に文章できいても絶対解決しません。やはりできれば違うクラブでよいのでできるならコストかけてもコースで50g台と60g台をテストしてみるのがよいです。それだけのスコアで回る方なのでもしこれより上を目指してやってるならある程度コストも覚悟すべきです。借りるという手もありますよね。新品でも馴染みだと試打クラブを貸してくれたりしますよ。ちゃんと買ったりとお付き合いしてればこういう時は生きます。 ただ、ヘッドスピードが50ちゃんとある、それが切るかなという程度ならやはりSは柔いです。なので50Xでしっかり硬さがキープできるようチップカットや重めの50g台や軽めの60Xのシャフトを探すなど細かい選択が必要かもしれません。 2番ですが、思いついたのはアッタスダースの5Xか6SXはいかがでしょう。評判良いしオーソドックスな中元でアイアンシャフトと合いそうです。フレックス的にはSくらいの振動数しかないので柔いかなあ、、ほんとはLZ6.0の重量帯ならやはり60g台かなと。で、そのHSならXになりますね。 3、これも完全に好みです。ただ重量フローの理論からすると70g台が繋がりはよいかと。42.5-43インチのはずですよね? ただ、これも地面から楽に振りたいとかで60g台を入れるのは全然あり。ミスの傾向がわかれば自ずと決まるかなと。2020/11/9(月)21:55
-
ウェッジのセッティング王道は2番になりますが、仰るようにたんにロフトだけでなくシャフトの長さの繋がりや、ヘッドの構造などで飛びが変わりますのでできれば同じブランドの方が繋がりはよいです。 なのでウェッジをいわゆる単品製品にするなら1番のように2度さといった感じでも飛距離の階段で決める方が正しいかと考えます。 しっかり買うぞと決めるならそのことを伝えて自分のクラブを持ち込み試打をきちっとさせてくれるショップにて決めて買えば安心かなと思います。 ウェッジのロフト構成に王道はあってもルールはないです。私も4度刻みで入れてましたが結局あんまり使わない番手が出てきてもったいない気がしました。その辺は自分の好みに合わせて思い切った構成もありかなあと考えてます。2020/11/9(月)21:41
-
グリップの仕方私もグリップに悩みつつなかなか固まらない日々です。どうしてもストロングに握り慣れていてニュートラルにしたいなあと。 私もプロのグリップを参考にしたりしますが、最近はプロも本当に様々あり、ニュートラルが良い、教科書が良いとも言えない気がしています。 一番大切なことは、怪我をしないこと。 次にしっかりクラブの力が出せること。これができればようは何でもありなのかなと。 最近、ベースボールグリップなんかも興味あります笑2020/11/8(日)20:31
-
フライングエルボー念のためですが、シャフトが地面と並行はトップではなく、ヘッドが後方にあるとき、つまりテークバックしてすぐの時です。なのでものすごく物足りなさを感じるかもしれません。ちゃんと肩だけ入ってればそれくらいの切り返しでもアマチュアは充分です。よく左腕がまっすぐ肘が曲がらずのびそのまま左手が頭の上までといったプロの写真がありますがまああり得ないです笑 ただ子供なんかはあっさりできてしまうんですね。本格的に始めたうちの小学生はそれはそれは綺麗なトップをあっさり作ります。こちらは本当にガッカリしてしまいます。あの動きはできないと諦めさせられるものがあります。絶対そんな風に肩が動かない笑 何とヘッドスピードも抜かれ始めてます。2020/11/7(土)09:53
-
フライングエルボーpingzz65さんが、おっしゃってるようにどこを目指すかです。アベレージ70台ですか?だったら今から取り組む方が良いでしょう。ただアベレージ70台は普通に家庭があって仕事してるなら生活の中心をゴルフにするくらいハードなことです。普通の人にははっきり言って難しいです。 ただ、アベレージ80台は全然違います。 ショットはトラブルにならなければなんとなくで構いません。アプローチとパター練習だけ頑張れば問題なくいけます。100yd内をある程度自信をもって10ヤード刻みで打てると言えれば確実にいくかなと。いや確度が高ければそれで70台も夢じゃないですけどね、、 ゴルフ年齢としてはお若いので、体もまだ柔らかいですし、先は長く取り組み方ではできると思いますが、とはいってもおそらくゴルフ始めて数年でしょうし固まったアマチュアのスイングはそうそう変えられるものではありません。プロも数年かかるのが普通です。 また、実はそれでリズムが取れてるはずなのでオーバースイングの方が飛距離も出ると思います。後は方向性なのでやはりOBは出ない範囲にしたいですね。ある程度、飛距離は犠牲にしてでも特にドライバーは曲がるとヤバいのでアプローチと思ってゆったり打つようにしてください。感覚的にそういう方はシャフトが地面と平行になったらすぐに切り返すくらいでもやっと普通か軽くオーバーになるくらいだと思います。 で、そのようにしても意外と飛距離は落ちません。そもそもそのくらいのレベルのアマチュアはミート率が悪いのでそれの方が当たりが良く、ヘッドスピードは3くらい落ちても飛距離は同じくらいはキープできることが多いからです。またそのようにするなら、やはり助走がとれなくなるので強靭な筋力や本来体重なんかも欲しいのです。なのでドラなどのスペックを落とすのもありですよ。振り易くなります。ほとんどのアマチュアはバランスが多すぎ、オーバースペックすぎではと思ってます。今でもカスタムは6Sが基本になってますがそれはおそらく普通のおっさんには振れてないです。2020/11/7(土)09:46
-
スイングバランスについて先日も腕が有名なベテランの工房さんとお話ししましたが、長さもロフトやライ角、バランスもやはり工房や極端にいえばメーカーですら測り方や機械が違うので変わるよとのことでした。 重さはせいぜい2g内の誤差でしょうけど他はありますね。ロフトやライ角もやはり1度は普通。バランスも1くらいは普通、長さは0.5インチはあり得ますね。いわゆる60度法とか測り方もありますからね。なのでこの辺は誤差と言われればそうなります。 ですから、回られたのは大変だったと思いますが、お気に入りの工房をみつけてそこで付き合うとか自宅に簡易測定器を導入してそれで統一して測るってパターンの方が精神衛生的には良いでしょう。 また、仰るようにドライバーはともかくとしてもバランスで2ポイントくらいはまあ言われないと気づきません。時々出ますがトッププロがブラインドテストしたら複数名で全然気づきませんでした。シャフトの違いも当てれません。好みや結果はあっても、もっただけ振っただけで瞬時に分かるとなるとそれはなかなか一芸だと思います。2020/11/7(土)09:23
-
グリップ力の一番強いスパイクレスシューズ実は私もコースでのスパイクレスデビューを最近したばかりです。やはり不安でソフトスパイクメインでしたが、グリップ力も充分ですと言われフットジョイでマイジョイオーダーしました。 やっと上がってきてデビューして3ラウンドくらいしましたが滑るなと思ったことは一度も無かったです。フットジョイはややゴツいですが信頼できますしおすすめします。2020/11/6(金)22:22
-
振り心地の数値化今回やはり3の方がタイトリストらしくタイトリストファンは3を選ぶ方が多いようです。 とはいっても昔のタイトに比べればどちらも大変捕まり良いヘッドに仕上がってますし、打感もよく誰でも使えるタイトリトになってて良いなと思いました。 鳥籠や試打で良いと思ってもコースの結果が違うことも多々ありまして、とくにまだアベレージで100を叩いてしまうようだとやはり素直に簡単と言われるクラブを買う方が怪我はない気がしますね。 やはり3の方が玄人好みなのはたしかですし私も飛距離は3の方がでましたが3を買わないかなと思います。コースでOBを絶対打たないというイメージが持てるか?と言われると持てないからですね。 ただ、楽しみ方も人それぞれですから自分の感性に従って購入されれば良いです。私たちはプロではないので打って楽しいものがベストでしょう。2020/11/6(金)22:20
-
フライングエルボー直した方がよいか? 直せるなら直した方が良いです。 ただ、おそらく簡単なことではないです。もう百切りしてますしある程度やってますからそんなに簡単に治りません。やるならしっかり習ってください。 フライングエルボーにはほとんどセットでシャフトクロスやオーバースイングが付いてきますがいかがですか? それはそれでリズムを取って打ってるので直すとなると当面飛距離は劇的に落ちたりうまく打てない、さらには思ってても治らない。って感じです。 クラブのあげ方などが根本的に違う可能性があるわけですが、やはり肩周りの柔軟性や筋力、クラブ重量など様々な要素も関連すると思います。なかなか大変なとこなので取り組むなら覚悟をもってぜひプロに習いながらやらないと無理だと思います。2020/11/6(金)22:15
-
PGAツアー選手のラウンド前warm-upルーチンすごいデータですねえ笑 まあ余裕があれば打ちたいですけど、わたしなんか最近ラウンド前の練習しなくなってきてるので反省させられます。 でもゴルフ場の練習ってワンコインが20-30球くらいですからやる人でもせいぜい二箱ってところですね。ほとんどの方がやって一箱ですかね。美徳というより熱意でしょうか。それに順番待ちしてるのにやたら時間かけて練習してたり、この前ひどいと思ったのは待ってる人いるのに脇の喫煙所でタバコ吸ってる人がいてもうアホかと思いました。やはりその辺は状況をみてでしょうか。だいたいゴルフ場の朝の練習場は混んでますからある程度サッサと済ますのもマナーかなとは思います。ガラガラなら納得するまでやるのは自由でしょう。 パター練習もなかなか普通の方はそこまでやらないですもんねえ。まあ賞金かかって仕事してる人とはさすがに同じようには難しいです。ただ、本格的な競技ゴルファーだと棒を2つ置いてひたすら真っ直ぐストロークの確認してたりと風景が変わりますね。2020/11/3(火)23:54
-
ドライバー、アイアン、ウェッジの流れのバランスについてよくあることだと思います。 それで管理されてるからこそそのスコアがアベレージになってるのではないでしょうか? 長いものがつかまりにくいとか、短いものはつかまりやすいのは基本なのでその曲がり幅や球筋わかってれば問題ないと考えます。もちろんそこから上を目指すのならまたこだわりかたも変わってくるでしょう。2020/11/3(火)16:25
-
複数メーカーのシャフトとヘッドのフィッティングについて色々なメーカーとシャフトを打ち比べたいとなるとやはりクールスクラブさんのようなフィッティング重視のショップか、大手量販店になりますね。 ただ、どらちにしてもそれだけのヘッドとシャフトを全部試すとなると最低でも30-60分程度のしっかりした時間が必要となるので真面目に対応してもらおうと思うなら有料のゴルフ5プレステージ店のフィッティングを受けるとかがおすすめです。有料ならそれだけ占領しても最悪買わない選択肢も可能かなと。まあそれだけ試打して買わないとなるとなかなか気が引けてしまう小心者です笑 相手もビジネスなので、もし本気なら良ければ買いますと最初に誠意を伝えた方が良いかもしれません。一見さんなわけですし、冷やかしは一番嫌われます。 また、自由にやりたいなら練習場付きのショップに行って広いところで試打してみるのも良いです。球筋をリアルに見れるし、緊張せずに試打できるのでスイングが固まってない方やついつい他人に見てもらってると強く振ってしまう方なんかはそちらの方が良い試打結果となるかなと。 目黒に来れる方ならロッテ葛西なんかゴルパさんが入ってて、試打クラブから中古クラブも打って試せるのでおすすめです。調べれば今はたくさんあると思いますがロッテ葛西はとても広い練習場なのでアイアンの試打なら落ち際まで見えて良いです。 また、大切なのは自分のクラブも持っていきましょう。比較しないとあんまり意味ないと思います。 それら3つのヘッドはどれを買っても後悔しないカッコ良さと性能の高さがありますよ。ただ正直T100はやはりヘッドがその中でも小ぶりで見た目的に無理があるとも言えないです。シャフトもそれらのブランドは定番でそれぞれ色々な種類があるのでそれだけの種類を漠然と打つ暇はさすがに無いですし細かくやるなら上記の練習場タイプの方は比較が難しいです。 今、120Sがお気に入りで上手くいってるならそこから横に考えればそんなに種類はないでしょう。そこから、あんまり軽くするのはやめた方が良さそうですし、あんまり固くもしない方が良さそうですから似たような特性で横に見てみればオススメは必然と決まるかなと。ご要望にかなえるフィッティングができるところはそう考えるとそんなにはないのでお調べしていけるところに可能な限りで行ってみるのが良さそうです。 まあ、やったほうがよいですがフィッティングはフィッティングです。やはりコースで試すとイマイチってのはよくあることですし、腕が上がればどれを打ってもある程度うまく打てるもんです。なので過剰な期待もしない方が良いかなと。 新宿や秋葉原のピンや神田のミズノでせめて合うシャフトだけでも決めるって手もありますね。組み合わせが多くなるとやってられないので(店もです。素人相手に店は迷わせないテクニックも大切ですから、割り切りできないとウンザリされますのでお気をつけて。)それだけの時間をかけてのんびりやるのも楽しいかもです。私はせっかちなのでサッサと買ってみて試してみてダメなら、、って感じです。2020/11/3(火)00:30
-
ドライバーのシャフトのスッペクダウンに悩んでおります。失礼承知ですみませんが、そのアベレージスコアでしたら40前後で200前後はそんなもんかなと思いますよ。 220アベで飛んだらかなり上手と思って良いです。女子プロって大雑把にそれくらいの飛距離で6600ydくらいのコースでパープレイやそれ以下で回るわけです。 さて、少し古くてややオーバースペック気味なシャフトですね。気分一新で新しいのに変える価値はあると思います。重さも今は一般の男性で特別スポーツをやってきた、やってるとか、ガタイが良いとか無ければ50g台、いや40g台が良いと思います。ヘッドスピードも下手すると2-3上がる可能性も充分あります。どちらも自分の感覚からするとオーバースペックな気がします。 試すべきは40g台のSRやS。50g台ならSRかRくらいがしなりを感じれるし、振り心地も上がりそうな気がします。重さは極めて重要なのでぜひ自分が1番安定するシャフト重量を試していってください。フジクラのフィッティングは最初無料だった気がしますのでそれを受けるのが1番参考になります。合うブランドも提案してくれます。 趣味なのでぜひリシャフトしてはいかですか?色々試してみるのは楽しいですし、上手くハマれば飛距離は10-20伸びることも確かにあります。 ただ究極はその人の基礎体力と腕前以外には無いと思いますけど今のシャフトは少し合ってない可能性もあるので楽しめますよ。2020/11/2(月)10:37
-
セッティングについてなかなか良さそうだと思います。 普通に自分もすぐに使えそうな気がします。 ぶっちゃけご本人のスペックからは少しオーバー気味なところもあると思いますが若いしこれからという意味では良いのではないでしょうか。 また、コメントにあった52度で95-105、PWで110-115というのも別に何も悪くないのではないですか? HSがおよそその範囲でスコアが100打ってしまうくらいだと当然だと思いますし、むしろちゃんと打ててると思います。あとはランや風次第ですかね。2020/11/1(日)00:52
-
パッティング時のスタンスについて1、スクエアを目指してます。 2、ショートパットが上手くいかないのはメンタル的なものが大きいかもですね。また、スタンスはやはりスクエアが望ましいと思います。オープンだから開いたまま当たってるのかなと。もちろん練習で防げるとは思いますが、やはり基本が大切かなと。またよくあるところ、入れないといけない距離になるとメンタルや意識が強すぎて結果を先に見ようとするミスが出てきやすいです。 3、意識してはないです。無意識で長い時にオープン目に見ようとしてることはあるかもしれません。2020/11/1(日)00:47
-
オリジナルワンに変わるドライバー密かに短尺が一部流行り出してる感があるので、短尺ドライバーを自分で作り込めばおそらくそれより飛ぶドライバー作れるはずです。 オリジナルワンも所詮はドライバーの短尺化という発想からできた2番ウッドなので。 やはり自分がミートできる上限の長さをテストにより固めれば良いだけです。BBが気に入ってればそのままBB使って少しずつテストするかフィッティングで好きな長さを固めるのが良いです。 ヘッドはロフト気持ち多め、重さ重めのセッティングができるものが望ましいのでウエイトにより調整しやすく重めなのはピンなどかなと。2020/11/1(日)00:42