まっちーさんのQ&A回答履歴
まっちーさんのQ&A回答履歴
271〜300件/1,261件
-
アイアンの練習方法やはり短い番手で中途半端な距離の打ち分けと、少しイレギュラーな打ち方の練習ですね。 ショットは半分くらいかな。 そんなに上手くならないし、ショットミスがあってもリカバリできればそんなにスコア変わらないし。所詮150ヤード超えたらなかなか思うようにはいきません。2020/11/29(日)16:43
-
構えてから始動までの時間(間合い)たしかに色んな方がいますね。 概ね上手い方は早い。ほぼ例外なく。 ただ、たまーに片手さんでもペナルティだろってくらいマイペースな方もいます。 まあプロでも遅くて有名な人もいますからね。 自分はとにかくそんなことで有名にもなりたく無いし後ろ指刺されたくもないし、ゴルフ始めた時はとにかく急げと言われたので今でも1番大切にするのはプレイファストです。歩きの4人ラウンドでも本当に早い人たちと回ると1時40分くらいでは回れます。 先月久々に気になったのは、やはりハンデ10くらいの方ですが、イップスなのか知りませんが構えるのに凄い時間がかかり、そこからもワッグルが5回はあり、どう考えても1人だけ長かったですね笑 何も言いませんが鬱陶しいなとは思ってました。見てて病気になりそう。しかもゴホゴホ咳するのにタバコ吸うしでこのご時世もあるし勘弁してくれと思いました。特にタバコは気をつけてても煙がくるので吸わない人からしたら大変迷惑です。匂いも生理的に受け付けません。 今時どこの世界も分煙してるんだからラウンド中は禁煙にしてほしいです。遅いより嫌です。2020/11/29(日)16:41
-
手元が浮いてシャンク、全番手ヒールに当たる程度問題ですが、私も手が浮きます。ただそこまで極端なミスは出ません。コースで出ないならあんまりナーバスにならなくて良いのかなと思います。 あんまり気にするとかえって良く無いので、練習で変な球が出たしたら帰る!これかなと。2020/11/29(日)16:35
-
クラブセッティング ウッド&UTご自身の球が上がりやすいかどうか? アイアンとウッドどちらが得意か?で決めてはいかがですか? 球が上がりやすいならやはり5番ウッドよりユーティリティの方がクラブの長さが短くミスは少なく確実に飛距離を稼げそうです。 ただ5番ウッドはとても素晴らしいウッドでむしろそれより上の3番ウッドはティーショット専用ならよいですが不要だと思います。 なので距離の階段感えれば4番ウッドに3番ユーティリティを出すのが無難かなと。2本買わなくてよいですしとりあえずはですね。2020/11/29(日)16:31
-
ラウンド日の間隔気持ちは毎日行きたい。 でも一度行くと夜は眠い、次の日は足や体が痛い笑 なんとなく3日に一度なら最高ですね。私の知り合いは80くらいで週3-5やってます。凄いです。 まあ、予定してればいきますけどね。次の日仕事がないなら3連ちゃんはいけます2020/11/29(日)16:27
-
ハンドファーストが出来ないフィニッシュをきちっと取るように意識してみてください。 いろいろ考えても簡単にはできません。 右足体重かな?と思いますのでしっかり左へクルッと回してフィニッシュとれるように意識して練習しましょう。2020/11/29(日)16:25
-
ボールの耐久性自分も基本ボールは無くさないのでラウンド中よほど酷い傷でもなければそのまま使いますし、練習ラウンドなら次だってそのボール使ったりします笑 あんまり気にしすぎないです。 ボールは家にダースで山積みなのに、、 たまに拾ったボールで試し打ちもします笑2020/11/27(金)23:13
-
G400ドライバーから買い替えピンは一通り試してみました。 正直g400から410に変えるメリットはそこまでない気がします。自分も410より400の方が良いと思ってました。 失礼ながらここで型落ちに変える相談をしてるくらいとしたら、どうせ変えるなら違うメーカーのエピックにしてはどうですか?エピックフラッシュもとても良いドライバーと思います。ピンよりは飛ぶかもしれません。ご質問に飛距離重視なのか、方向性重視なのかとか、何を好んでクラブを決めるのかとかあればもう少しまとが絞れるのですがどちらか二択と言われればどうせなら違うブランドに行ってみてダメなら400に戻ると言う選択が固いと思います。 個人的にはいろんなメーカーありますが飛距離に関してはキャロが1番飛ぶと思ってます。特にサブゼロはハマれば1番飛ぶと思います。2020/11/27(金)22:03
-
力みは大敵なのか?よく7割スイングとか色んな表現があるので本当にゆるゆるで振って飛ぶかと言ったらやはり飛ばないです。 自分はテークバックで力を入れると明治の大砲スイングになってたので、やはりテークバックではあまり力を入れない方が良いかなと考えてます。 ダウンスイングはやはり力をいれないと飛ばないしフェースコントロールもうまくできず球が安定しませんね。なのでスイングはしっかりと思ってます。 プロも最初から最後までゆるゆるではないはずです。当たり前ですが世界のトッププレイヤーは350ydの世界で闘ってます。300ではありません。なので体がぶれない、狙ったところに打てる範囲でマン振りしていると思います。ただ前者の条件は極めて大切ですし、それでぶれずにマン振りできるように体をムキムキに鍛えているのだと思います。 よく力はいらないとか言いますが、それならPGA選手たちが皆体が大きく例外なくムキムキなのは説明がつきません。やはり安定して300yd以上飛ばせるようではないと勝負にならないわけです。 我々は比較にはならないレベルですが、やはり筋肉が多い方がよいですし、背も高い方がよいです。力は強い人が抜いて打つのと、弱い人が力なく振るのとは意味が違います。 我々はそもそも圧倒的に腕力がないので、飛距離を追い求めるよりは正確性を追い求めた方がスコアが楽に出ます。本当にヘッドスピードを早くして飛ばそうと思うならやはり体力トレーニングなどしないとダメです。ミート率が大切なのは言うまでもありません。ヘッドスピードは今おかしなスイングしてない限りは簡単には増えないので、ミート率や方向安定性を伸ばす方が楽だからでしょう。またゴルフをやってる年齢がもう中年以上なのでそこからどんどん右肩上がりにヘッドスピードが上げれる人はかなり限られてるからでもあります。 もちろんジョギングに始まりトレーニング出来る人は可能性はありますね。 先日の別の質問にもありましたが、プロたちのセッティングを見る限り本当はクラブがオーバースペックな人がほとんどなのかもしれません。そこを極端に見直すと大きく得るものがあるのかなと最近強く思います。特にオーバースイングなんかは極端にいえば道具で治るのかなとも思います。2020/11/26(木)19:44
-
ヘッドスピード測定器について1番、使い方次第。メリットもデメリットもあると思います。 2番、使用してます。細かいデータが欲しかったのと鳥籠練習が増えたのでその分データが必要になった。 3番、スカイトラック。やや高価な部類に入りますがやや重いことを除けば満足してます。数値は辛いと思いますが限りなくトラックマンのデータを研究して近づけてるとのことで信用できます。一点、30ヤードくらいまでのアプローチが実距離より飛ばない数値になりがちかなと。キャリー中心の把握となります。 ダントツでコスパ良いのはGST系です。これは数千円から一万ちょっとで買える?はずなので安いです。なかなか距離も正確ですし細かいこと言わなければこれで充分です。 また、ついつい計測すると振り回すようになりますのでご注意ください。クラブの比較には良いし、距離のうちわけに使うのは良いですが、ドライバーなどはむしろ使わない方が良いかもです。スイング崩します。2020/11/26(木)19:31
-
クラブセッティングの考え方言われたのが会社の(嫌いな?)上司なので納得いかないんでしょうけどおそらくある程度上手な方が貴殿のゴルフを見てのアドバイスなので失礼ながらある程度合ってるんだと思われます。 因みに、ある程度上手い人でロングホールツーオン狙えって思ってる人はあんまりいないと思います。すごく上手で飛ぶ人は余程距離がなければレギュラーティーでツーオン狙うのは普通です。 ただ、そういうレベルの方がツーオン狙ってスコアを崩すよりは的確にスリーオンツーパットでパーで上がるのが初心者や中級者の基本です。パー5はサービスです。ましてやレギュラーティーではパー5はサービスホールなことがほとんどです。パー5と3はパーを基本にしたいと思います。 何より、ショット、特にセカンドが安定してないのを見て、UT特にウッド型を入れたらどう?とアドバイスされたのだと思います。女子プロのセッティング見てみてください。最近7番アイアンすら入ってない人います。バックティーくらいの飛距離をアンダーで回らないと勝負にならない人たちでさえです。 スコアもまとまり出して練習場だとうまく打てて、自分もその頃が1番勘違いがあったと思います。ショットは大切ですけど、所詮スコアはアプローチとパターです。トップアマの方はその辺が比較にならないほど上手いです。 因みにプロのスタッツでもパーオン率って言うほど高くないです。でもボギーなんて簡単に打ちません。ポイントはここです。でも、たぶん遥かその手前の段階にあるはずなので冷静に自分のゴルフを分析してみて、上司のアドバイスも検討されてみるべきです。2020/11/24(火)21:22
-
ラウンド中の飲み物 軽食できれば痩せたいので基本水です笑2020/11/24(火)21:10
-
アイアンのグリップの太さについてこれも好みなんで何ともですけど、質問されてるということは違和感があるからでしょうか? であれば変えるべきですね。 無いのならしばらく使ってみて、納得いかないなら変える、別に気にならないならそのままで構いません。人が何と言っても自分の感覚で構わないと思います。 見た目とか格好とかで決めたって良いものでもあります。理想は揃ってる方が良いとは思いますし、上級者は揃ってるかなと。2020/11/24(火)21:09
-
アイアンシャフト上がりすぎというのがどれくらいなのかですね。見た感じなのか?具体的な機械測定なのか?見た感じならあんまり当てにならない気がします。ツアープロより高く上がってますか?ツアープロの球は理想的でしょうけどめちゃくちゃ高いです。それより上がってるなら何かおかしいのかも。それより低くて飛距離も出てるなら気にしなくて良いはずですね。 私は高い球にあこがれます。機械測定もしてますし、フィッターには一応適正の範囲内だから中断道でよいではないですか?と言われますが無いものは欲しいです。2020/11/24(火)21:06
-
ゴルフボールのカスタマイズ基本は市販品と変わらないとききますね。 もしかしたら、しれっと契約ボールとして書いてあるものと違うボールを使ってたりすることがあって、それをカスタマイズといって誤魔化すことがあるということではないですか? 要は宣伝のためということで、実際は違うとかね。よくツアーADのシャフトとかで化粧は最新の売りたいモデルだけど中身は古くから愛用しているシャフトとかって。やっぱバレるとああだこうだ言われることがあるのでそれはカスタマイズということにするのでは?2020/11/22(日)23:30
-
練習用兼将来使用予定のアイアン購入について確かにtatsumiiさんの言う通り90以上打つマッスル使いさん何人もいました笑 まあ、アマだからこそ好きな道具でと言うふうに見てました。スタート前見た時にはこの人やるんだろうなあと思ってましたが、スタートするや右に左にであれ?ってのが続いて100打っちゃう人もいましたね。 まあコテコテのアスリート系でそう言う方もいないことはないですが、かなりのトップアマたちの道具も見てきましたが意外と優しい道具を使ってます。とにかくなかなかボギーも打ちません笑2020/11/21(土)21:44
-
オーバースペックかアンダースペックか普通はオーバースペックかったらゴルフにならないくらいなのでアンダースペックを買うべきですね。余程成長期や始めたばかりでもなければ有り得ないと思います。 オーバースペックでは、下手するとたまに当たらないとか、とにかくボールが上がらなくなりますから飛距離も出ないし球も上がらず楽しくない思います。また怪我の元。もちろんベストな選択をするには時間とコストはある程度かかる思います。ゴルフは1番金のかかるスポーツの一つです。 アンダースペックなら使い方一つで何にも問題ない球が打てると思います。むしろそれの方が好結果になる気がします。私も嫁や子供がゴルフをするので時々使いますが意外と普通に使えます。いや好結果なのかも? むしろこの話題は私が質問したいと思ってたくらいでして、実はほとんどのアマチュアのおじさんはかなりオーバースペックなのではないか?もちろん自分も。と思い始めています。 軽いクラブは手打ちになるとか言いますが、そんなくらいで手打ちしてるようではそもそもまともなスイングじゃないです。 体格差、筋力差はあるとはいえ日本の女子プロたちも最近はみな体格もいいし背も高い、ガタイもすごいのもたくさんいますが見てみるとドライバーのシャフトは概ね40-50g台のSRからSくらい。いや、下手すると普通の男子選手でも50g台が増えてます。アイアンに至ってはゼロス70-80、NS850-950辺りが断然多い。飛距離も私たちと同じかむしろ飛ぶくらいだったりするのに私たちがモーダス105とか120とか使ってよいの?と悩んだりし始めました。 何故こう思うようになったかと言うと自分たちはダイナミックゴールドから使い始めたのでスペックを海外ツアー選手と同じところから少し落として行ってることから今があります。 で、逆にジュニア選手たちを見てると人それぞれあるかもしれませんが振れるところから道具を決めます。で、逆に成長とともに道具を重くしていきます。また、成長期は怪我など防止のため必要以上に軽めかつカーボンを使わせてます。うちの子は小学生ですがマン振りするとgstでHS48くらいでます。厳しい数値のスカイトラックでも250yd以上飛びます。はっきり言ってその辺の大人より全然振れます。しかしドラは50gノーマルS、アイアンは60gカーボンです。球の高さも私より高く素晴らしい球だと思ってます。 初めて間もないのですが周りの誰からもあと1年で飛距離もスコアも確実に負けると脅されてます。それを見てると自分の道具はアホなんじゃないのかって疑問が強く湧いてます。 それを借りて打つとハーフスイングのように楽に打ってそれはそれは高さと飛距離が出る素晴らしい球が出るんですね。フィナウってこう言う感覚なのかな笑?とか。必死で振り回してる人ばかりみますので自分もそうなのかなと思いますし、やはりPGAのゴリラみたいな人たちが割と近い道具を使ってるのはおかしいいう議論は昔からあるようにやはり疑問が尽きません。 実は女子プロみたくNS950くらいがせいぜいではないのか?と。最近では試打すらしてないし勧められもしません。しかしすごく疑問が強くなってます。変に重いものに慣れてるけど、女子プロと同じような道具ならすごく簡単にプレイができるのでは?コンパクトに打ててショットの精度もあがるのでは?と。2020/11/21(土)21:32
-
右腕の痛み理由とかはすみませんがわかりません。 しかし本当に気をつけてください。 私が一度ゴルフ肘になったときは、やはり左肘をぴーんと伸ばすテークバックに憧れてそれを徹底して練習してた時になりました。無理が祟ったのだと。 所詮その辺のオッさんです笑 ムリは禁物でした。プロから習うのは大切ですが自分にできないことはできないです。その割り切りやそういう怪我がでることなども相談して自分の体ができる理想のスイングを目指すべきです。 プロでもみんなグリップやスイングって違いますよね?確かに理想はあると思います。セオリーさえ外さなければある意味なんでもありと割り切るのも大切だと考えます。 お大事に。2020/11/21(土)20:43
-
練習器具やっぱり家練の王道はパターマットかなと。音もしない、省スペースでやれるといったメリットはものすごく大きいし、どうしても我々はショットこそ練習という勘違いが強いのであえてシンプルにパターマットかなと。さらにいえばEXパター?を導入しより科学的にパターの癖を把握するようになりました。 贅沢言えばうちはスカイトラックと自宅内鳥籠があるのですがやはり夜にドライバー打つわけにもいかないしアプローチ中心です。ジュニアかじりの息子はスピン量遊びにハマっていて好みのスピン量を出すための研究と遊びで夢中になってます。そういうのって子供ならではだなあと。自分は家にあればやるだろうとつくったのにも関わらず結局やらない、なんという怠惰な奴だと悟らされ悲しい気持ちです。2020/11/20(金)17:17
-
アイアン型ユーティリティのシャフトもしかしたら、950でもDSTでしたらそれが原因の可能性もあるかもしれませんね。 少し動きが大きくなります。2020/11/20(金)17:12
-
アイアン型ユーティリティのシャフト6番UTなら迷わずアイアンに揃えると思います。 高さが出にくくなる20度前後になったらカーボンシャフトで少しだけ重量落とすと思います。2020/11/20(金)13:25
-
打ちっぱなしでの練習シューズ普段からゴルフのスパイクレススニーカーを履いてますのでそういう意味では履いてます。ただ、質問の意図からすると履き替えてとかは面倒なのでやらないですね。2020/11/20(金)13:23
-
ユーティリティとアイアンの適正重量差の考え方について大変微妙なところですね。 誰しも一番迷うところです。私も迷います。 では、自分の経験を。 まず、本来問題なく打てるのであればアイアンの流れでユーティリティのシャフトを入れるべきです。イチにアイアンのシャフトと同じで検討します。長くて振り切れないとかヘッドスピードが落ちるとかダブりそうとかってことならやはり打ちやすいカーボン系を検討します。今はこの段階かなと。 で、重量ですが、シャフトメーカーさんの試打などいくと、やはり基本はアイアンと同じ重量帯を勧められます。先日フジクラさんに行ったら仕切りにmci110Xを勧められて困ってしまいました。内心、打てねーって。 ただ、それは私も一理あるとは思ってます。 でも、少しスペック落としたいと伝えても20-30も落としたものはお勧めされません。自分もスペック落としたいとして、それくらいのいわゆる70-80くらいのものを試すとやはり軽く感じてしまいそれに伴うミスがコースでは出てしまいました。 もちろん長く使っていれば慣れるでしょうし、そんなことがない方もいるでしょうけどDG105も結構しっかりしたシャフトです。フレックスは分かりませんが重さはカット後でも100gくらいはあるのかなとすればカーボンで70は軽いと思います。長さの差はあっても1インチですよね? 店のフラットなところでの振り心地はコースとは違うと思ってます。意外と鳥籠でうまくいってもコースではアドレナリンが出てるのかもですが一つ重い方が結果は出てました。 もちろん最終的には好みもありますし、貴殿の筋力量や体力もあります。ただ、私なら80台を買います。もう一つ細かい理由があります。テンセイプロオレンジは軽めです。80表記でも前半と後半では印象がだいぶ違います。たしか80表記のスペックで82gとかのはずです。かなりこのテンセイハイブリッドは低スペックなんです。 なぜか90表記でも87g?とかだったかなと。変態ではありません笑 この前カタログ眺めてましたので何となく覚えてます笑 しかもこのシャフトはやたらとシナリを感じますしカウンターバランス採用で振りやすいシャフトなので。70は対象外で見てもないですが、もしかしたら80に近い設定なのかもしれませんので、フィーリングを信じても良いと思います。自分はDG105を買うことはあってもテンセイハイブリッドの70台を買うことはないと思ってしまうことからもどうかな?とは思います。でもこればっかりは微妙な線です。私は今までも散々そのような時に90も80も買ってしまいました笑2020/11/18(水)20:10
-
タイトリストT200とT300のコンボについて最近コンボしませんが前にスリクソンで5と7のコンボしてました。 特に問題はないとは思いますが、今回のタイトリストのtアイアンはT100と200は割と近い感覚がありますが300だけはかなり初心者に振ってる商品イメージがあります。 なので、ロフトだけではなくヘッドそのものがもつ差によって飛距離の階段が思った以上に出る可能性があります。まあ長いクラブは難しいのでうまく辛くなるのと相殺してくれれば良いのですけどね。 量販店でその旨伝えてきちんと飛距離の階段ができるにはどうしたら良いかと相談してオーダーするのが間違いありません。私は面倒なので想像と経験でトライしてみてダメならやり直すとかもしますが、やはり丁寧に買い物ミスを無くすならそれがベストです。さすがに実戦でそれを試すのは難しいと思いますから機械で計測してもらって詰めた方が良いです。2020/11/18(水)19:50
-
ガラスコーティング勘違いだったらごめんなさい。 二木ゴルフさんだったかな?ガラスコーティングのスプレーが売ってたのを見たような気がしました。 それ買えばやり方も書いてあるのかな?まあ売ってるとしたら店員に教えてもらってください。同じ質問がダブルになってるので消せるなら消しておいたが良いですよ。2020/11/18(水)09:09
-
ボールに合わせてしまう・・・おそらくテークバックが大きい、右足体重なのではないかなと。 練習で徹底して腰までしか上げずそこからそのアイアンのMAXの飛距離を出す練習はいかがでしょう。 50%いや30%のトップからいつもと同じ飛距離を出すということです。フォローは嫌でも大きく思い切りがよくなるはずです。2020/11/18(水)09:07
-
クラブ購入にあたっての事前情報の収集と口コミ情報の選別について難しいところですね。 当たり前ですが、文章には限界があるし同じヘッドスピードでも振り方も違えば好みもありますからね。 もちろん、店舗での試打。それよりは練習場での球が見える試打、それよりはコースでの試打がベストです。店舗での試打も気軽にといいつつ、店の人だって忙しいわけで買いもしないのに打つのは悪いなあと思いますし、前にウッド2本買うぞって気持ちで試打しに行ったのに、馴染みのない店だとすごい乱暴な接客を受けてやっぱりここでは買わないってなったり笑 やはり何事も付き合いをきちっとして店と客の信頼を構築しないといけないなと思いますね。馴染みになると無料でコースに行くのに試打クラブ貸してくれるところなんかもありましたが引っ越したのでそこに行けなくなりました。 最近はもう面倒なのでネットと某実店舗で半々くらい買いますが片っ端欲しいものは試してみてダメなら早々にサヨナラすれば試打レンタル的な感じで使えてるので割り切って道具遊びしてます。 実は本日もあるお店で試打しにいったのですがフジクラのユーティリティ用のTRシャフトがなくて目的を果たせませんでした。東京でも有数の試打シャフトを抱えるお店でしたけどね。 もちろんここの膨大な情報は大変参考にさせてもらってますが、皆さん経験あると思いますけど、どんなにみんなが良いといっても自分に合わないことも多々あります。 そんな中でもやはりYouTubeの存在は大きいですね。映像付きでかなりマニアックな番組もあるのでとても参考になります。 最後に色々やっても、失敗だらけだし、そもそも打つ方が大したこともないし、ゴルフって上手くいかないから楽しいんだと最近は割り切ってます笑2020/11/17(火)20:28
-
ユーティリティおすすめ シャフト改めて、とても若くてパワフルなのでまだまだ筋肉も伸びてるくらいの状況からすればアイアンからの同じスチールシャフトか1つフレックスを落としたものなどが本当は一番無難なセッティングです。振れて弾が上がるなら。なんと言っても断然低コストです。 3Uは20度を切るくらいになりなかなか難易度が上がりますのでそこからだけは少し話が変わりますのでしっかりしたカーボンかなと。 また、私がいうヘッドスピードで大事なことはそのヘッドスピードが出ますというより安定してそのヘッドスピードがで続けますということです。安定してHS48くらいあるならモーダスgostXでも使えます。 重量は比較的軽いので振りやすさはあります。全体的にしっかりしてるだけですがしなりも感じやすいです。 テンセイオレンジはドラのパリッとした感じと違いかなり低スペックになるので合わないのではないかと思います。それくらいの方ならDIの方がパリッとしてますのでこちらの方が無難な気がします。それよりも新しく出たフジクラのTRの方が合いそうな気がします。高いですけど、、2020/11/17(火)09:13
-
zxユーティリティ シャフト買う人がほとんどいないからかな。 105Sがあるので言えばやってくれるはずです。載ってないシャフトは対応してくれません。最近問い合わせましたので。 こういうのはメーカーに確認してください。お店でも大丈夫です。お店がメーカーに確認するだけです。そこより確実なことはありませんから。2020/11/17(火)08:55
-
軽いシャフトそのドライバーのヘッドスピードがトラックマンによるよのでしたらモーダス120Rは低スペックだと思います。重さを軽くしたいというのはありだと思います。またNS930はさすがにちょっと合わないリスクもあります。まあ、使い続ければ慣れるでしょうけど。 やはり球が暴れるとは思います。もしかなり一生懸命振ってるなら少し抑えて振ってスペックを1つ落とすのはありでしょう。 軽くしたいならモーダス120からの移行でしたら以外とmci100SかXあたりで良いかと思います。カーボンの方が軽いですがしっかり目に感じますがやはり振動数は低いですしXでも使えるはずです。 楽したければSでも充分かなと。球は上がりやすくなりますししなりやすくはなります。欠点は唯一値段が高いです。探せば中古で刺さったもの狙いもありですね。少し球の捕まりと飛距離も一押し欲しいならダイヤモンドスピーダーです。さらに一回り高いけど、振ってみると良さを感じれますしかなり売れてますね笑 結構ハードなスペックも用意されてます。 私も似たようなヘッドスピードでスペックなのでオススメします。2020/11/17(火)08:53