まっちーさんのQ&A回答履歴
まっちーさんのQ&A回答履歴
871〜900件/1,261件
-
アイアンの打ち方について基本はどんなクラブであろうと理想のスイングは同じだと思いますよ。 レッスンプロがクラブを見て、あなたのクラブのソールがあついからレベルブローで打ちましょうって教え方はしないはずですし、そんなに器用にスイングを変えられる人はアマチュアにはそうそういません。プロでもスイング改造でおかしくなる人は多いですし、1年くらいかかるのはザラです。 ソールが厚いクラブはそのコンセプトから、ヘッドが大きく、お助け要素が強く、アマチュアがそんなにしっかりダウンブローに打てないのでレベルブローで球が上がりやすい設計になってるだけです。2019/3/21(木)15:51
-
プロジェクトXのシャフト私も本当に同じ苦労をしてやめました。 東京住みなので、碑文谷さんで試打会参加しましたがやはりイメージの球が出ませんでした。 ここにもプロジェクトxのコメントは山のようにあるので読み込まれると良いと思いますが当たり前ながらこればっかりは人ごとでどんなに良いコメントのものでも自分に当てはまるとはいえません。 自分が感じたのはプロジェクトxはやはりしなり感が特殊だと思いました。ノンステップでカーボンシャフトのようで張りがあり、自分は夏場のHSで47くらいですが6.0と5.5を試打しましたがやはりどちらも硬めに感じタイミングが合わな感があったのと、一生懸命振りそうでおかしくなりそうでやめました。 ただ、大変カッコいいのと、ポテンシャルの高さは感じたので使ってみたいとは思いましたがなんせ今中古含めてもプロジェクトxって全然なくなったので今後を考えるとかなりマニアックなシャフトになってしまったかなと思ってます。 そういう意味では無難に打てて確認ができて満足感があるならDGは無難かと。そのHSならx100当たりでよさげですね。 ちなみにその結果自分はオリジナルのkbs tour120sにして今は満足してます。2019/3/21(木)15:44
-
ショットの吹け上がりに悩んでます。コメントあったので念のため。 HS45-48で300は飛びません。 およそですがHSの6倍が理論上の最大飛距離なので48でも288です。 後は風や地形によります。コースは打ち下ろしが多くなるのとそこに風やランの要素で300出ることはあると思いますが、普通アマチュアで48の方は平均で260あれば合格点です。およそミート率が1.4なので。 プロならそのHSでたしかに280くらい飛びますがアマチュアで平均的にそんな数字がでるようなショット力があれば85叩くことはないですし、楽に80もしょっちゅう切ると思います。 大切なのは平均的にということです。一発の飛び狙いならなんでもありだと思います。 また7番で160も十分な飛距離ですがHS40-43であれば飛んでないと思います。特に今時の飛び系アイアンならなおさらです。まずはしっかり7番以下ミートして本来の飛距離の階段ができることを目指すべきです。もしくはそのためにゆっくり振れる練習をしてむしろHSは八掛けくらいにして飛距離が落ちないことを目指す方が良いかもしれません。方向性が格段に良くなると思います。2019/3/18(月)23:43
-
ドライバーのスピン量について2そのヘッドスピードで270飛んでればアマチュアとしては十分飛距離が出てると思います。理論的には280以上でるはずですが、特にコースで打ち下ろしやフォローでもないなら十分良い方だと思います。 スピン量も多くはありますが概ねうまく打ててると思いますよ。私は底スピン打ちで2200くらいまでしかでず下手すると1500くらいまで落ちるので羨ましい面もあります。流行りは2000-2400とかですがやはり普通は2800くらいあるほうが安定する気がします。 概ねそこから少し多めくらいなのでそれほどナーバスになることは無いと思います。飛距離も270あればよほどのレベル感でなければ問題ないはずです。 m1ドライバーなら底スピンということはないですが、ウェイト、シャフトの設定でかなり底スピンにできるはずです。スピン量が適正なら今よりは20ヤードくらい伸びる可能性ありますがそんなのは簡単ではありませんし理想からそれくらいの範囲なら素晴らしいと思います。 機械は理論値なので、実際にはもっと飛ぶこともありますし、飛ばないこともあります。コツはなんともですので控えます。2019/3/17(日)17:52
-
ショットの吹け上がりに悩んでます。HS50ならともかく55とかがリアルならPGAのトップクラスと比較しても引けをとらないバケモノレベルなんでx100でもやわい感じかもですね。 タイガーの全盛期とかとも変わらないのでぜひ、元調子系の70-80g台のダブルエックス辺りをお試しいただいた方がいいかも。 一度しっかりフィッティング受けられないと時間がもったいないです。 しかし、アマチュアでそのスイングは素晴らしい逸材ですよ!本気でやればシニアツアーデビューも夢じゃないです。2019/3/16(土)21:43
-
アイアン用カーボンシャフトS200からですがmci110と100S使いました。どちらも全体が癖なくしなる感じでかつしっかりしてて良かったです。 確実に負担を軽くするなら100まで落とすべきです。また、x使われてるならxで 良いかと思います。 すぐ慣れるのではないでしょうか。 周りの上手な方でアイアンのカーボンシャフトだとツアーadが多いですね。2019/3/14(木)11:00
-
地面にボールが刺さって見つからない場合の救済それがどれだけ頻繁に起こるようなことか分かりませんが、良く起きるようならゴルフ場に相談した方がいいですね。 特別雨の後とかでもないのに打ち下ろしというだけでボールが埋もれてしまうのはちょっと問題ですね。フェアウェイにちゃんといってるのにですね、、2019/3/14(木)10:52
-
新ルールについて基本rioさまの記載かなと。同伴者たちが皆さん見ていたとか了解ありなら良いのでは? ただ、ペナルティは罰打というイメージが強いですが、何かで読みましたがペナルティは特にアマチュアにとっては楽な救済措置であり、また進行を重視したものであるためそのような状況になり合理的な時間内に見つからないのであればあっさりペナルティでやるべきです。 ペナルティは最大の救済措置というのを読んですごく納得しました。藪の中、ドロドロの中、また見つからないボールに対してあくまであるがままでやれと言われることの辛さはないと思います。 ゴルフはどれだけ上手くても運や自然と付き合ってやるものです。ですから楽しいし悔しいのかなと。2019/3/14(木)10:50
-
どっちが好きですかなかなか面白い質問と回答でした! やはり、地クラブは敷居が高いですよね。 まあ、道具が好きだと必ず一度や二度は手を出してしまいます。2019/3/12(火)20:58
-
どっちが好きですか地クラブの方が高いです。 売れないからです。 大手メーカーは莫大な販促費を使ってますが全世界で多くの数を売るのでその分多少安くしても元が取れます。というか取れる計算をします。 開発費も販促費も地クラブとは桁違いです。抱えてる人間の数が全然違いますしコストも比較になりません。 原価計算でいうと固定費を販売数で割ればいいのですがその数が地クラブとは何桁か違うのではないでしょうか。変動費も大量仕入れなどで単価は大きく落とせます。まあ材料原価なんかはコーラと同じで聞くと買うのが悲しくなるのは工業製品は全てそうです。コストの大部分は人件費と販促費なのも当たり前のことです。その割には大手はぼったくってると思います。特に日本価格はですね。 これからは売れる数も減ってくるでしょうから買う人でそれを負担しないといけなくなるので徐々に値段は上がってきてるはずです。すでに定価は上がってきてると聞いてます。 また地クラブがそのまま大手と勝負しても価格も高いですし勝負になりませんから違うアプローチで売ろうとしてるのです。ですからコスパであれば圧倒的に大手メーカーです。でも、ゴルフは趣味のスポーツ。 高ければ売れる、人が持ってなければ買うとかそういうこともあります。車も移動するだけならカローラくらいが1番コスパがいいですが、フェラーリやら1000万超えの車が普通に売れるのは似たような理由もあるでしょう。2019/3/10(日)23:38
-
長尺アイアンのデメリット貴殿の身長やパワーとのバランスによりますが個人的には絶対にやらないですね。 短尺化の質問も最近見ましたが、短くすることはあっても普通の日本人が標準的なものより長くするのはなしだと思ってます。 個人的見解なのですみません。 prgr アイアン などでは5iで37.5インチなんかも出てますが実際に飛距離もめちゃくちゃ飛びます。長くして飛距離を稼ぐ、ましてやアイアンでというのは無しかなと。 まあカーボンシャフトでお気に入りのヘッドでどうしてもバランスが出ないのであれば仕方ないのかなと思いますが製品でもあまり見ないし、選手でもあまり見ないということはそれが理由ではないでしょうか。 特に日本人のように、身長が基本175くらいの方までが多いのであれば短くすることの方がメリットも大きいでしょう。アイアンでバランスがD4-5以上になることも考えられるのでスペックも心配です。 でもなんでもトライしてみてください。ご自身が信じる道や予算や時間に余裕があるならやるのが趣味ってもんですからぜひトライして結果を書いてみてほしいです。失礼しました。2019/3/9(土)22:42
-
パターの練習についてうちには7メートルくらいのパター、アプローチマットがありますが結局は2メートルを綺麗な転がりでまっすぐ打てることを心がけて練習してます。 それ以上はやはり色んな要因があり、半分運です。4メートルなんかはですね。 とにかく2メートルまではできれば入れたい距離なのでまっすぐ狙ったところに出せてまっすぐライン上転がせるか、大切なのは最後の2-30cmで切れない転がりを意識してます。結構難しいと思ってます。 かなり距離感も合うようになりましたし、結果長いパットも入る確率が上がりました。2019/3/9(土)21:44
-
ドライバーの短尺化あくまで、理論値というか基本は長さが1インチでHSは1くらい変わるはずです。となるとHS1で6ヤードくらいの差です。 これを大きいと見るかどうか? プロのようにスイングが安定していれば上の数字がピタリと当てはまり1.5インチくらいの長めにすると10ヤード伸び確実に平均スコアに反映されてくるでしょう。 しかし、私たちのようにそもそもミート率が悪いアマには関係ないし、短尺化のメリットの方が大きい場合が多いと思います。間をとって45インチ前後なんでしょう。慣れもあります。 でも、初心者のころに悩んで43.5インチのドラを使ったらそれは大変振りやすかったです。ネットで買った安物の短尺ドライバーでしたね。水龍さんも書かれてますが、なぜ、短尺化で飛距離が落ちないかはおそらく短尺化により振り切り安くシャープに振れるのでHSはあまり落ちずかつミート率が上がるからでしょう。 短めに持てば同じといえますが、グリップ位置が細くなるのは私もあまり好きではありません。mccプラス4を試すのもありですが許されるなら思い切って0.5インチずつくらい切っていって試していくとよいですよ。2019/3/9(土)09:29
-
スマホのおすすめアプリゴルフネットワークのスコアアプリは最近使うようになりました。記録が残るので後から見たときになかなか面白いです。ラウンド中にスマホいじるのが少し面倒ですけどね。2019/3/9(土)09:20
-
旧モデルのボールについて2年くらいなら気にするほどのことはないはずです。そりゃ水の中や炎天下で保管してたらダメでしょうけど。 普通に2年前くらいだったらショップでも販売してますしね。2019/3/5(火)14:50
-
ユーティリティ シャフト私はユーティリティにはツアーADのHYを入れています。大変素晴らしいシャフトだと思います。確かに長い距離を楽に振るにはカーボンの方が適してるかなあという気がします。 そこはユーティリティをウッドの流れと考えるか、アイアンの延長と捉えるかの違いで好みで良いと思います。 しかし、慣れかもしれませんが、カーボンがしっくり来ず、スチールが合ってるならやはりスチールで統一した方が良さそうですよね。 ですので、27度のユーティリティと合わせれば良いかと思います。それでスッキリするはずです。 ウェッジもよく話題にでますが、基本はアイアンと同じシャフトです。まあ好みでやや重めの柔目を選ぶのもありです。 ギアマニアのようですので色々お試しください。2019/3/5(火)14:49
-
ゴルフ 距離計について〜ブッシュネル ピンシーカースロープツアーZ6ジョルト〜ブッシュネルprox2を使ってます。基本はz6と変わらないと思います。 他はすみませんが使ってません。ライバルに比較されるニコンのスタビライズドも購入し使い比べましたが慣れの問題かもしれませんがスタビライズドは1度で使わなくなりました。精度は変わらないと思います。 ブッシュネルはPGAプロもかなりの人が使ってるらしくやはり安心の性能です。雨や霧などがあるとさすがに長い距離の測定は不安定にはなりますけどね。ジョルト機能は慣れると大変使い勝手がよいです。 z6よりレーザーが強い?はずで測定がスムーズになるらしいので予算が許すならプロx2買ってください。絶対間違いない機種なので買い換えたい気持ちがいらなくなります。2019/3/2(土)15:02
-
ドライバーのスピン量についてその数値は確実にスイングによるものです。 しかし、とりあえずなら初代m1でフルにフェイス側にウェイトを寄せて手元調子ガチガチのシャフトを組み合わせればそこそこいけるかもしれません。 しかし根本解決しないともったいないHSですね。ぜんぜん飛ばないんじゃないでしょうか?2019/3/1(金)15:30
-
ピンテーラーキャロウェイはバックライン無し どちらが良いの?好みでいいと思います。 私の知り合いのクラチャンはアイアンはバックライン有りです。 また、別のプラスハンデの人は無しです。ちなみに私はウェッジ以外バックライン有りです。でも今度はバックライン無しにします。少し邪魔かなと思うようになりまして。2019/2/23(土)17:24
-
ウェッジの選び方(56度と58度)について今更ですが、コメします。 56が無難です。58は上手に使いこなせるのはかなり上手い方です。正直シングルぐらいからでないと真価を発揮できてないでしょう。本当は片手さんくらいからかもです。 私も恥ずかしながら使ってますが、飛距離がまあまあ出る方でフルショットで85-90.ヤードなので便利だからです。56とはいつも迷いますが、プロの影響で58の方にメーカーのクラブがシフトしてるからです。また自分は58はフルショットとバンカー専用みたいなところがあって、基本のアプローチは52度一本です。 よほど上げたいなとか止めたいなあと言う時だけ58を選びます。ミスする要素が大きいからです。2019/2/23(土)11:54
-
ポケットの中自分も最初の頃に困った時にもカートに変える必要がないようにポケットに詰め込むクセができてます。 この時期だとズボンの左前ピンシーカーpro x2 、右前ボール予備2個、後ろ左スコアカード、上着の右にティーと使ってるボール1個ですね。 確かにこの季節はポケットがたくさんあって助かります笑 夏になると右ポケットに上着のポケットの分が詰め込まれます。 ボコボコでカッコ悪いですがラウンド中に困ったことはないですね。今はボールも無くならなくなったので予備を一個に減らします。見直すきっかけにします笑2019/2/23(土)11:42
-
外観から分かりにくい高低距離計は?自分は高低差距離機能ついてても普段の遊びゴルフの時からオフにしてます。普段と違うと気になりますし感覚を身につけておきたいからです。結局距離がわかってもそこまで正確に打てやしないですし、風の影響など様々な要因がありますから距離はだいたい分かればいいはずです。2019/2/22(金)16:52
-
重量を優先?振りやすさ優先?振りやすいなら良いと思いますよ。 実際に宮里藍がドラとfwが重さが逆転していたなどは有名な話ですし、そもそもドラと5wでは利用方法も目的もかなり違うクラブだからです。 ただし、ドライバーはむしろヘビーな方で、5wはライト気味ということを考えるとさすがにどちらかのセッティングが本来のご自身とはマッチしてないのでしょう。 ドライバーは使い慣れでるから信じてるのかもしれませんが、なんのしがらみもないそのノーマルクリークがしっくりしたならドラが合わなくなってきている兆候かもしれませんね。 テストでクリークを試されてみたらいかがですか?するとドラを買い換える方向になるかもですね。2019/2/20(水)19:33
-
教えて 新ルール「OBやロストした場合」それはそうですが、そもそもスコアに対してそれだけシビアなゴルフをされてるか、状況などトータルで考えてプレイヤー自らが最も合理的な選択をすべきです。 エンジョイプレイで4人で回ってるならプレイファストを最優先すべきで、前4とかも利用するのがある意味マナーですし、急かされたということは遅いよって意味なのかもしれません。その判断のみならず、移動で歩いてしまうとかクラブを取りに行ったり来たりしたり、何回もOBを打ってしまうとやはり上手い方からするとかなりストレスになります。 感じ悪かったんでしょうけど、やはりご自身の腕前も当然考慮に入れてプレイファストは常に頭に入れてプレイしないといけないと思います。2019/2/19(火)20:43
-
人生最後のワンセットいつもこれは買い替えなくていいなと思って1年使ったことがほとんどありません笑 まあ、趣味なんです道具が。2019/2/19(火)20:39
-
Project X(ノーマル)とProject X LZつい先日打ってきました。自分はドラのHSが46-7くらいですが、アイアンはゆったりふるので7番で36-38くらいです。 さて、やはりプロジェクトxはメーカーカタログに振動数があるように確かにしならせにくいというかかなりしっかりしたシャフトです。良くいう5.5が SですがDG S200よりしっかり感があるかなと。自分では6.0はやめた方がいいなとすぐに思いました。振れるし球もあがるのですが無理は禁物と思った感じですね。 しかし、プロジェクトxにしたいなあ、昔使ってた時はいい球出てたなあというイメージからやはり芯のあるというかハリのあるという感じになんとなく違和感を覚えたので止めることにしました。好きな人には好きだと思いますが何となく自分はステップのあるシャフトにしようって思ってしまいました。 さてLZは一転あのウロコのせいなのかかなりしなり感が得られました。交互に打ち比べできたのでより良くわかりましたがやはりLZの方がクニャッとした感じが味わえるし、球も上がります。一方やはり掴まりも良くなりましたね。自分はドロー持ちなのでLZなら6.0で良さそうと感じました。そういう差でした。 一方、シャフトに使用感をアップしたのですがDG120 Sは本当に楽に振りやすく高さも飛距離も出て大変好感が持てました。xでもこちらも問題ないなと思いました。ですが、もうきもちハリが欲しいと思い色々悩んだあげくkbs tour Sにしようと思ってます。機会があったらお試しください。2019/2/17(日)21:54
-
UTのリシャフトユーティリティ側で径が対応してなければ無理と考えてください。危ないです。2019/2/17(日)19:44
-
アイアンのヘッドとシャフトのマッチングについてシャフトのマッチングより、人目があり毎回計測される環境とコースでの振りが結構違うことはよくあることです。 フィッティングも気張らずいつも通りのスイングで計測できないとあまり意味がないです。ついつい後ろに人がいて計測されるとマン振り傾向となります。 実際にいつもトラックマンで48くらいでる方ならxでも良いでしょう。 しかし125 Sでもなかなかハードなシャフトで、男子プロでにも選ばれるものでちゃんと使いこなせるアマチュアはそんなに多くはないです。個人的にはよほどスイングが安定してないのであればあまりハードスペックにせず、できるだけ1つ下のスペックでしなりを感じながらスイングする方が全てにおいて安定する気がします。 確かに今の季節は特殊なタイミングではありますが、今ふれないくらい合わないのならやっぱり元々ワンフレックス下げても良いと思います。まあ、冬用夏用用意するかたもいますし、冬はゴルフしないかたもいますしね。私はドラは一応冬用のシャフトもありますが、強いて夏用冬用分けるまでは不要だと思いますし、もともとスペックで無理をすべきではないと考えます。 あと、アルシビストさんも仰ってますが、1番大切なのは硬さ以上に重さだと考えてます。軽けりゃいいわけでも、重ければいいわけでもないですね。2019/2/17(日)12:02
-
ドライビングアイアン or アイアン型UT品質や実際打ってみておススメはスリクソンのアイアン型ユーティリティです。 とても良いと思います。 予算あるならというか、そういうハードヒッターだと残念ながら吊るしは合わないので現行をカスタムするか、1つ前でも別に変わらないので古いやつにx100辺りが入ってるのを買うと良いでしょう。 モノは間違いないです。見た目も大きくはありますがカッコいいです。簡単で古いならたぶん1万ちょいくらいからあるのではないでしょうか。2019/2/17(日)11:11
-
再 ダイナミックゴールドS200 モーダス3 125これが上から推奨された順ならkbsシリーズはおススメですよ。会う方にとっては大変素晴らしいシャフトだと思いました。 むしろDG S200よりもしっかり感はあるんじゃないかと思えます。重さは8g程度軽くなり振り抜きもよいです。重さを取るならDG。125 Sも正直ほぼDGと変わらないので好みでいいのでは?たぶん品質の安定感はモーダスでしょう。 値段も少し高いですが安心です。120xとは本来は傾向が違うのでそこで迷う必要はないと思います。軽くしたいならおススメはkbs tour S。重さしっかりならモーダス125か好みでDGですね。 kbstourからもう一つ落とすならDG120がおススメです。評価今いちですが悪くないと思います。2019/2/17(日)11:07