哀愁のチーピニストさんのQ&A回答履歴
哀愁のチーピニストさんのQ&A回答履歴
1〜30件/48件
-
DGとProject X LZ単純な硬さで言えばX100とLZ6.0実は変わらないんです。 LZ6.0が先が動くとかまあ草と地面しか打ってねえな感ありますが 「楽にゴルフがしたい」という点で重さが気になるのか、硬さが気になるのか、で選択肢は変わってくるというところですね。 重さ的には変えず少しだけスペックを落としつつ、シャフト単体の精度はむしろ上がるという意味でMODUS125も検討してみては。 中古マーケットの球数もありMODUS125がついてるヘッドは大概セミキャビ、プチ飛びキャビなので長く使えるかと思います。2022/8/25(木)17:38
-
callaway EPIC トリプルダイヤモンドのヘッド形状についてEPIC SPEED♦♦♦シリーズですが、正直どれもPING寄りです。 ストレッチバックという程ではないですが形状的にクラシックな洋ナシ形をお望みならばステルス+の方が全然近いです。 ステルス+だとEPON ZEROを大型化した感じですが… キャロウェイであれば前作のMAVRIK♦440やローグST♦♦♦Sもコンパクトで後ろが長くないFT-5の様な形状ですね。 上記2モデルはEPON450のバルジ・ロールを減らし、ヘッド後方をコンパクトにしたような見え方です。2022/8/25(木)17:24
-
modus120xをアイアンシャフトに入れようと思うのですが私もアイアンはmodus3 120x、ウェッジ2本はDG200ですが特に違和感ありません。 もし、別売りウェッジ2本もフルスイングして使う、ということであれば別かもしれませんが。2018/3/12(月)23:53
-
ROGUE FWについてhttps://www.pxshaft.com/products/project-x-evenflow-blue/ スペック的には昔懐かしのPROFORCE V2っぽさありますね。 たぶんアメリカン大好きな「何もしないドロンと粘る」系だと思います。2018/3/4(日)02:26
-
キャロウェイ ローグ ドライバーEPICが「球が上がりにくい」「ドロップする」というフィードバックが多かったので、 重心深度を深くして球が上がりやすい設計にしたんじゃないですかね。 私の周りでSUB ZERO 9.0度を買ったひとたちは10.5度を買い直すケースが多かったです。2018/1/13(土)01:55
-
素朴な疑問…アドレナリンが出るとかそういう類のは別として、 室内練習場でバンバン1Wばかり振ってる時より プレッシャーのかかるコースの方が上がるっていうのは あんまり無いと思いますけどねー。いつでもマン振りとかありえないですし。 ついでに計測器もドップラー系のものはヘッド形状でヘッドスピードの測定値が変わりやすいのでボール初速と打ち出し角、スピン量の3点セットだけとっとけばいいです。 これが安定するのがエース。奇跡の一発を求める競技をされる方は別ですねw ぶっちゃけヘッドスピードはあんまり重要じゃないです。 (スピン量もドップラー系のはあくまで推定量ですが) トラックマンはあくまで「弾道測定器」なのでフェースのどこに当たったかって基本中の基本が分かりませんので万能じゃあないです。残念ながら。 トラックマン的に完璧に近い入射角、スイングパス、フェースアングルだとしてもトップ・ヒール・トゥに外せば「飛ばない」訳で。 (ある程度はスマッシュファクター=ミート率)から推測はできるでしょうが、感覚までフォローはしてくれないのでソコんとこまでわかる人と組まないと確実に迷宮入りします。2018/1/4(木)01:36
-
ドライバーシャフト!ヘッドスピードなの?インパクト力?最終的にどういう球を打ちたいのか、が大事で「今」に合わせてたらスコアはまとまるけどそれってどうなの、はありますよね。 フジクラのEVOシリーズは先端に高弾性カーボンを採用しているので軽量モデルでも当たり負けはし難いと思います。 特にEvo2,Evo4はスピーダーシリーズの中ではどちらかと言えば左に巻きにくいモデルなのでフェースがやや返りにくく、ボールを押し込んでいけるシャフトです。 ミズノのヘッドは611以来打ってないので細かいところは分かりませんが、プッシュスライスが出るのであれば、インパクト時はフェースが開き、スイングパスがフェース角に対してインサイドになっているのかと思います。 現状はちょっとEvo2、Evo4とは相性良くなさそうですね… 目標がドローで飛ばしたいのであればEvo3の757S、逆にフェースコントロールを体得してフェードヒッターになりたいのであればEvo4 661Sで十分だと思います。Evo4は0.5〜1フレックス硬い仕上がりなのでXは相当ハードになります。 あとはヘッドによって飲み込み(接着寸)が変わってくるのでそこも要注意ですね。 HS46くらいでXならATTAS COOL 5Xかな!ちょっと頼りないかも?くらいのシャフトで十分っす。マジで。2018/1/3(水)20:36
-
苦手なクラブの特徴は?球が上がりにくそうに見えるドラはつい下から入れてしまいそうでダメ。 フェースとクラウンが黒いのもどっち向いてるか分からなくなって苦手。 バウンスが少ないウェッジは刺さりそうで苦手。 あとはバックラインのあるグリップはちょっと無理! 構える時に開いたり閉じたりするので気になっちゃいます。2018/1/3(水)20:10
-
ユーティリティのロフト調節の使い方基本的にカチャカチャでロフトを立てるとフェースが開きます。 ロフトを寝かすとフェースが閉じる方向に動きます。 長い番手で捕まらない、と感じているのであれば一つ上の番手のヘッドを寝かす 逆に左行きそうで怖いならロフトを立てる方向で調整がベースになるかと思います。 最後はカチャカチャでライ角も調整しておしまいです。 その他にも下の番手に上の番手の長いシャフトを組む(&ヘッド重量調整)というのもあったりします。 カチャカチャできるヘッドは工夫次第で色々できて面白いですよね。 816H2は球持ちがよく操作性もいいのでお気に入りです。2017/7/8(土)12:31
-
デモクラブは普通、または特別?タダの都市伝説ですよ、それ。2016/3/11(金)01:42
-
ドライバーがヒール側に当たってしまいますクラブがインから入っていても軌道よりもフェースが開いていればプッシュスライスになります。当然ですよね。 クラブ・シャフト的な面では 一般的にはシャフトの手元が硬く感じる場合、力が入りすぎてリリースが早まりシャフトのしなりが使えない状態でインパクトを迎えがちです。 (シャフトが逆撓りするとフェースは左に向きます。基本的には。) スイング的には アッパー意識で煽り打ちの癖があると右肩が下がりやすい(軸が右に傾く)。 この際に煽り打ちのインサイドは基本的にトゥ側に当たりにくい動作になります。 練習には 両手を離して握って打つスプリットハンドドリル (最初は超スローで素振りして自分がどういう意識で振っているのか、その結果どうなっているのか確認してください。 球がまっすぐ飛ぶとか気にしないことが大事) 煽り打ちを消す直ドラ打ちが(超ショートティで1Wでも可) いいんじゃないかと思います。 お悩みの「フェースを返す」動作ですが早すぎるならばチーピンがプルフックしか出ない筈なので違います。2016/1/28(木)23:40
-
ボールのあやつり方インパクト時のフェース角に対してクラブがどう動くかで曲がる方向が決まります。 ですのでインテンショナルフックを打ちたいときは最初からフェースを左に向け(かぶせる)てグリップし、目標とする打ち出し方向に向けてスイングします。 手首で操作してしまうと過剰に曲がるのでいつも通り、普通を心がけます。 スライスはその逆ですが、弱弱しい球になりがちなので距離をきちんと出すのが自分にとっては難しいですね。 どちらかと言えばFWやUTで特に曲げて打っています。 バックスピン量が少ないので少しサイドスピンが増えれば曲がる量のコントロールがしやすいからです。2016/1/28(木)23:23
-
キャディーバックのチョイスポイントあまり突き詰めすぎるとキリがないのですが、持って行って洒落てるねと言われるのはKinoshoのスタンドタイプのキャディバッグですね。 カラバリもあって非常にオシャレです。 難点はポケットの使いにくさ、数と収納力の少なさでしょうか。 ミズノのフレームウォーカーをベースにしているキャディバッグで、ミズノコラボモデルもあります。 ミズノコラボモデルとしてはデニムの241Co.、帆布は木の庄、ナイロンならポーターがありますね。 キャディバッグの見た目で上級者っぽいのは 「アイアンの個別カバーはしない」(おっさんくさい) 「ヘッドカバーはメーカー物ではない」(センスが問われる) 「キャディバッグ付属のカバーは使わない」(盗難が心配だけど) これにアライメントレールが2本くらい刺さってて、ヘッドカバーがiliacとかジャンクレイグあたりのだと90は切るやつだな、って見えます(笑)2015/12/5(土)01:20
-
雨の日のパッティング(マナー?)ツバから雨水がボタボタ垂れるなら帽子を脱いでケツポケに押し込むか FEDEXカップ年間王者!の気分で帽子を逆にするか。 帽子脱いでる間にびっちゃびちゃになるほどの雨なら帽子は脱ぎたくないですから、ぐるっと回します。 タオルはグリップや手を拭く用にとっときましょうね。2015/7/18(土)08:33
-
お気に入りのグローブは?SRIXONのNano Revo TOURです。 素材として合成繊維を使っていて、雨でも非常に滑りにくいこと また、遠慮なく洗濯できるのでコストパフォーマンスも抜群です。 薄手で感覚が失われにくいことも良いですね。 型としては指が短め掌大き目にばっちり。 お値段も手ごろで今ではこればかり使ってます。2015/5/27(水)00:53
-
クラブセッティングについてよくあるのが2Uと3Uでシャフトの長さが0.5インチくらいしか変わってないパターン。 私も同じセッティングで5Wより低い球で5Wくらい飛ばしたいので2Uは標準より1.5インチ長くしています。 幸いカチャカチャできるのでライ角を合わせてやれば問題なしでした。 練習で飛ばすよりずっと簡単です(笑)2015/5/10(日)13:22
-
ゴルフの竪琴使って1年になります。 体と腕とクラブの正しい位置関係とスイングする際の同調性がとれるようになります。 今まで手先で器用に打ってただけなんだなというのが嫌というほど理解できます。 これを使い始めて9か月ですが、アイアンとウェッジの飛距離が10yd以上伸びました… 意図しなくてもハンドファーストになり、すくい打ちからダウンブローになり、肩・腕のスムーズなローテーションができるようになります。 結果、今までより振ってないつもりでも体と腕の同調がとれ、飛距離と正確性があがりました。 暖かくなった今の時期は飛び過ぎるようになって困っているくらいです。 使い方のDVDをしっかり見て、自分がどんな感じに振っているか定期的に鏡やビデオでチェックして、という非常〜〜に地味な作業あってこその練習器具です。 自分なりに好きなように使ってもあまり効果的ではないような。2015/5/10(日)12:56
-
ツアーAD DI についてDI、BB、ATTAS3、この3つは手元が中に比べて柔らかい特性がありますね。 手でしならせてしまう方や、ダイナミックゴールドみたいなシャフトが溜まる感じが好みの方はこの辺りがハマる可能性があります。 DJは全く逆の特性で、手元が中・先より硬いシャフトです。 振っていて硬く感じるのはある意味当然で手元がグラつかないのがいい、という人も居ます。 感じ方ですのでヘッドスピードが遅くても十分にあると思います。 シャフトとヘッドの相性もありますので色々試打してみてください! 動かないヘッドには動かないシャフト、 動くヘッドには動くシャフトがええんちゃうかな、と思いますw2014/9/18(木)19:23
-
球の捕まり大変失礼ながら、ヘッドスピードなりの距離は出ていると思います。 HS41mで230ydは立派です。 ゴルフは道具をいかに使うかというスポーツですので、 ヘッドとシャフトの能力をいかに引き出すかが重要になります。 私はマスダのスイングコンプリートというレディスより柔らかいシャフトを使って練習しています。 シャフトの戻りを使えないとしなったままインパクトを迎えてしまい右に飛んで行ってしまいます。 軟らかいシャフトは力みも取り除いてくれるので練習には最適ですよ。2014/9/9(火)19:44
-
70台になるには80ジャストですか。悔しいでしょうね。 ボギーの原因は何でしょうか。それを考えないといけませんね。 常にフェアウェイから2打目を打てているなら(あり得ないでしょうが)、ミスはアプローチなのか、それともショットなのか。 パットが普通とのことですが、最後の1パットで入れている距離は 18Hで合計何メートルになりますか? 指標を見つけて自分なりに整理しましょう。 ラウンドの後に面倒だと思っても何が良くて何がダメだったのか、 ノートにつけて見返すとはっきりすると思います。 ゴルフは耳と耳の間でやるスポーツですよ。2014/9/9(火)19:22
-
打ち込みの基準ボールの落下音が聞こえる距離だと打ち込みだと思われる可能性がありますから迷いますよね。 自分の場合はエッジから50yd以上残すつもりであれば(つまり今回ご質問の場合は8鉄もしくは9鉄で)とっとと打ってしまいます。 もし心に僅かでもやっぱり5W!な心があれば待ちますね。2014/9/9(火)19:13
-
Basileus シャフト今1WはSpadaのPROSPEC Xを使用しています。 少しピーキーですが、インパクトでの押しの強さが気に入っています。 参上に近いのは間違いなくLeggeroですね。 ただしLeggeroは軽いので重めとなるとPROSPECしか選択肢はありません。 中古シャフトのPROSPEC Xをスプーンに入れていますが数字の割にはしなりを感じます。 もちろん飛距離は文句なし!BB-7Xよりアイアン1番手分前に行ってくれます。2013/11/13(水)01:37
-
KBSツアーにいついて。KBSの特徴はシャフトが溜まらないことですかね。 DGみたいなもっさり感はKBS・ライフル系は少ないかと思います。 逆に言えば特に何もしてくれないというか。 そういう意味ではDiamana B、Rombax Type-S、ATTAS 5GOGOのようなフラットな特性のシャフトが合うのではないでしょうか。 変わったところではバシレウスのSpadaとか。2013/11/13(水)01:29
-
ドライバーのバランスプロはヘッド重量だけでなくグリップ側の重量も含めて調整しています。 ちなみにテーラーメイドのヘッドは大概重いので短くしてもバランス出ますよ。 R1まではおもりである程度調整できますし、鉛はちょっと…という方にはおすすめ。2013/11/13(水)01:18
-
チッパーというクラブに対するイメージチッパー入ってる人を見たら… ああ、アプローチで地獄の淵を覗いたか滅茶苦茶ウマいかどっちか、ですね。 大概は地獄の淵を覗いた人な訳ですが。 今はチッパーにしなくてもフォーティーンのD030みたいな簡単ウェッジがありますよね。2013/11/13(水)01:14
-
誰にでもできる・・・アプローチの極意お教えください。アプローチのコツは簡単な道具を使うこと。 なるべくロフトの立っているクラブを使うことですね。 テークバックどうのを考え始めると泥沼まっしぐらです。 まずはパターで打てるかを考えます。 出したいキャリーに合わせてUT、ミドルアイアン、ショートアイアン、最後にウェッジです。 どうしてもスイングでなんとか、というなら右足だけ爪先立ちにして左足体重をキープ。 その体勢のままパターのストロークの要領でクラブを振ります。 視線はアドレス時のまま、ボールの右側を見続けます。我慢です。2013/11/13(水)00:59
-
つかまるシャフトMasdaのスイングコンプリート(笑) 超がつくぐにゃぐにゃシャフトながら重量は60g台しっかりあるのでそこそこ振っても大丈夫です。 まずはコレでシャフトに仕事をさせる(できてないと右にすっ飛びます)スイングができてるのか確認し、タイミングの取り方をつかんでからシャフトをいじったほうがいいです。 ちなみにうちの母親(62)はスイングコンプリートをテーラーメイドの初代グローレに入れて練習してスライスを克服、フックボールで190yd打てるようになり、念願の100切りを達成しました。 カチャカチャのお蔭でこういった練習用シャフトを気軽に試せるのは良いことだと思いますね。2013/11/13(水)00:17
-
タイトリスト 712U カスタム712U、カッコイイんですが難しすぎ… 試打会でしきりに営業さんにイケますよぉーと勧められましたが 流石に購入には至りませんでした。 もっとソールが厚くてバウンスがないと無理!2013/9/12(木)23:36
-
ドライバーの容積と飛距離、相関性ってありますか?例え460ccでも技術の進歩で重心距離を短く作れるようになりましたので 460ccだからつかまらないということは無いです(ex.ゼクシオ、ファイズetc) 同メーカーでも体積で分けるというよりは実ロフトや重心距離、重心深度で アスリート向け〜シニア向けまでクラブの性格を作っています。 なので回答としては体積と距離の相関性は無いと思います。 ちなみに異形でもキャロウェイのFT-iはものすごくつかまりました。 最近の飛ぶヘッド(重心距離が長くヘッドが重い)を生かすならUSPGAの若いプレーヤーのようにテークバックでヘッドを開かない方が良いでしょうね。 クラブに合わせてスイングを進化させるか、スイングに合ったクラブを探すか、コロンブスの卵ですね。2013/9/12(木)23:33
-
UTについてPINGの標準カーボンシャフトは重量もしっかりありますので、 G25やANSERであれば純正カーボンも良いと思います。 Cobraのバフラーも実力はかなり高いです。 しかも標準でついてくるカーボンシャフトもそこそこお値段する割に安いっす。 軽すぎるカーボンシャフトは百害あって一利なしですが、 重くてもしなってくれると力みなく振れます。 実質的に#4UTで打つであろう190yd〜近辺では力まず、軽く振って届く、という安心感が大事かなと思います。2013/9/12(木)23:19