mokomokoさんのQ&A回答履歴
mokomokoさんのQ&A回答履歴
91〜120件/423件
-
自分に合ったクラブと出会う事の重要性物で上手くなろうと思っている人はそこまで上達しないように思います。2021/11/18(木)22:07
-
シャフト選びについて何を言っているのかわかりませんが、メーカーによっても製品によってもコンセプトも違えば重量帯や硬さによっても同製品でコンセプトを変えてくることもあります。xかrか重さが違うかでどういう意味か決めつけるには世の中にシャフトが多すぎます。2021/11/18(木)22:06
-
DG105オニキスブラックシャフトs200ツアーイシューのオニキスブラックを持ってます。1年も使ってるとハゲ始めます。2021/10/28(木)19:42
-
片手ハンデになるには現在HC2です。ゴルフ環境は月3回程のラウンドと平日はほぼ毎日少しの時間であっても練習します。で、私の練習内容ですが今も昔も変わりません。前回のラウンドで失敗したことをひたすら完璧に出来るまでやるの繰り返しです。ちなみに前回は30y付近のアプローチをミスったのとパターでセンターに当たってる音が悪かったのでそこばかりやってます。ラウンドで悪いところを見つけて次のラウンドではそれが得意分野になっています。しかしまた他のところでミスが発生してそれを次回までに治してまた他のミスが…の繰り返しですね。もっと上を目指すべきなのでしょうが、自分のここからは多分目標がなければ上がれません。最近は仕事も忙しくモチベーションが…HC8であればどうすればスコアが良くなるのか何となくは分かってきてるはずです。その上で理想としては片手HCよりも遥かに高いところに目標を置いて練習をする気持ちが大切だと思います。技術的でないのですがその辺からは技術よりも心の持ちようかなと思います。2021/10/23(土)12:30
-
ウッドの重量について単純に重さだけでフローを作ると確かに泥沼化します。私のスイングでは同じ重さのドライバーでも重心距離が長いと重く感じます。また、元調子は先調子のように先端が走らないので同じ感覚で降ると重く感じます。フレックスが同じでも振動数が違えば重さの感覚も違います。しならなければ重く感じます、しなれば異常に軽く感じることもあります。 本当に軽いのか?軽く感じるだけなのか?ヘッドが軽いのかシャフトが軽いのか? によって鉛を貼る位置は全然違うので自分で思考しない限り鉛はあまりオススメしません。2021/9/1(水)23:05
-
Loop hybrid1つ前の質問でもあるように振動数はヘッドの重さ、シャフトのカット方法でも変化します。振り感もかなり変わりますのでもう少し詳しく書いたほうが回答が出やすいと思います。2021/8/12(木)07:46
-
ザンダー シャフリー?日本語で読むと色々な名前になりますね。 ありがとうございました。2021/8/1(日)19:54
-
アイアンリシャフト(スチールシャフト)のアルミパウダー私は接着するときアルミパウダーは結構適当です。アルミホイルから作るので大きいアルミも入っていまいます。グースが作れるほど隙間があるときはかなり入れます。上の方が言うように入れ過ぎるとどんつき出来ない可能性があるので接着剤だけヘッド側に軽く入れて、シャフト側に接着剤と半々くらいでアルミを入れます。下手くそなんでむしろ入れ過ぎてアルミが出てきます。拭けばどうにでもなりますし、隙間次第でキツキツになるまで入れたほうがいいと思います。隙間があってグラつくと抜けそうでたくさん入れてますが今の所、一度も抜けたことはないです。2021/8/1(日)11:58
-
モーダス105Sのしなり具合色々言われちゃうのでとりあえずモーダス105sシャフト2本とフェルール4個とメタルロック買いましょう。 目的のアイアンのネックをガスバーナーもしくはコンロで煙が出るまで熱して分離しちゃいましょう。で、メタルロックでモーダス105挿してラウンド行きましょう。駄目なら差し戻せば良いだけです。6000円位で可能(ヤフオクとかならもっと安いかも)なのでここまで気になったらやるしかない!頑張れ!2021/7/28(水)01:09
-
上半身の傾け度合い(正面から見て)私の場合、ダウンブローで入れたい場合はストロンググリップで握るのでやや傾いているかもしれません。 ドライバーはフラットに入れたいのでストロンググリップ具合も小さく、右肩も気持ち下がっているかな位です。 最近のプロもドライバーを正面から見てわかるほど傾けている人は少ないと思います。身体の軸を変えない程度に下げる位でしょうか。特に女子プロはアイアンもフラットに入れようとしているため軸が変わるほど下げている様にはみえません。 肩を下げたほうが良いと教える人もいますが、肩を下げるならグリップスタイルやスイングまで変えないといけません。ただ肩を大きく下げてフラットにスイングしたらダフるかアッパーブローになります。ストロンググリップスタイルならインパクトでフェースを開きながら回すので少し右肩は下げたほうが身体が回りやすいのですが、スクエアからウィークグリップの場合はあまり下げすぎると身体が正面で止まれないので開閉が遅れます。下げるか下げないか又はどの程度下げるかは貴方のグリップスタイルやスイング方法次第ですのでいろいろ試して見る他ないと思います。2021/7/24(土)22:15
-
1050GHに似たアイアンシャフト珍しいシャフトを選ぼうとしていますね。 ns1050は950の手元側スチールを厚くしたものになります。特性としては950より先調子に近くなります。スライス回避にはなりますが先が走るので引っ掛けやすくなり上手くなってくるとみんな避けるため玉数が少ないですね。更にそれを補うため1150ってのがありこちらは先も盛っているため950に近い中調子となってたと思います。 振り方によってシャフトの感じ方は人それぞれなので先調子のスチールシャフトをいくつかピックアップして打ってみると良いです。先調子が合うのであればカーボンも視野に入れて良いかもしれないですね。2021/7/24(土)21:53
-
ブリジストンTourB RX(2020)並行輸入品2020年に1ダース貰って使いました。 普段BX使ってますが、どちらかというとJGRとの中間のような感じでした。BXより飛距離は出やすかったと思います。スピンもそこそこ効いたので一回BXから乗り換えようとも思いました。2021/7/24(土)13:01
-
M4 フェアウェイウッド 買い替え?その差が出る人と出ない人がいる事はご存知だと思います。 HS不足の方、既に球が上がらない方はあまり期待出来ないと思います。 また、ドライバーと16.5度の飛距離差がどれ位かも書き込んだ方がいい回答が出ると思います。 私は17度から余り飛距離が変わらないので10y多く飛ぶより安定を求めてあまり低ロフトを使いません。2021/7/22(木)18:26
-
バシレウスのシャフト現在、ウッドは全てspadaです。一応打ち比べはしてみましたが、レジーロ、β、Spadaが候補に挙がり、結果spadaになりました。特にレジーロはタイミングが似ているのにabcd分布では別になっています。どちらも先端硬めでレジーロは手元が大きくしなりましたがスパーダは振り感一緒で手元も締まった感じでした。同様にフィアマとγは共に先端が柔らかく全体的にしなりが大きいイメージでフィアマの方はグニャグニャでした。γの方がしなりが小さい感じはしましたがタイミングは似てると思います。2021/7/22(木)17:11
-
【SIM】と【SIM2】のFWについて。simもsim2もソールにほとんどの重量を寄せて球が高く上がりやすいモデルです。が、日本モデルはどちらもヘッドが軽いです。どちらが簡単かは議論の別れるところですが、どちらにせよ私は重量調整ネジの付いているモデルが簡単だと思います。なぜって調整出来るから。更にsimはフェース側、sim2は後側についています。一般的に安定した球を打ちたければsim2が簡単ですが、高く上がりやすくスイング次第では吹け上がります。私は元々持ち球が高いのでsimの方がスピンも少ないので楽に遠くに打てますね。2021/7/13(火)23:32
-
中空アイアンの型番PINGと言うメーカーの型番Gle2なんてどうでしょうか?2021/7/13(火)22:12
-
ノーメッキウェッジの錆移りについて確かに。と思う質問ですが、大丈夫です。錆びるのはウェッジの表面でそこと連結している部分はフェルールです。 フェルールが浮いていて、メッキと連結する部分が錆びていたらメッキ上からジワジワサビが浸食します。フェルールとシャフトが丁寧に固定されていなければ要注意です。 また、通常のメッキされたウェッジでもシャフトと接着する部分はノーメッキです。シャフトのメッキもある程度剥がすので接合部が錆びればシャフト内部も錆びます。が、接着剤でしっかり密閉してあれば錆びません。フェルールが浮いていてなおかつシャフトとヘッドの接着部分に接着ムラがあれば錆びます。そしてヘッドが抜けます。 と、可能性はありますがここまで酷い製品は見たことないので大丈夫です。2021/7/9(金)21:38
-
試打用アイアンについて私の行く工房にもそれありますね。 回す式と専用レンチでカチッとする式があったので私のクラブもそれにしたいといったら見せてくれました。回す式はあくまで試打用なのでたまに緩むそうです。カチッと行く式は見たところ重量に配慮したのかスリーブの雄の部分が短めで地面でダフりまくったら折れるかもしれません。が、カチッと行く式は採用しても良いかもとは思いました。お店の人には売れないと言われたので使っていません。重さはシャフト、ヘッド共に小さなパーツを使うので2~3グラム程度重くなると思います。こだわりの工房でも使ってますし、7番アイアンぐらいの試打であればあんまり変わらないかも知れないんじゃないですかね。2021/7/4(日)20:52
-
中古価格の値崩れホンマの値崩れには理由があります。 ホンマは必ず値崩れするようになっています。なぜなら型落ちになると公式がかなりの割引をして型落新品を売るからです。公式で買う新品ドライバーが3万円台であれば中古はもっと下げなければなりません。2021/7/2(金)07:08
-
クラブヘッドの重みを感じるのはどちらの手でしょうか。アームローテーション派のわたしの意見ですのでスイングによって違うかもしれません。 アームローテーションにおいて初動は左手を押すことです。右手を持ち上げたらスイングが崩れます。よって右手はクラブを吊っているのでスイング中は常にクラブ全体の重みを感じています。左手は押すときヘッドの重みを感じます。 どちらも重みを感じていますがスイングによって重さの変化を感じるのはやはり左手です。 ただ、今振ってみたら右手はインパクトからフォローで重みの変化を感じますね。2021/7/1(木)20:16
-
サブグリーンのカラーからのアプローチってどうしてます?ヒール浮かせてパター打ちは有りですね。 鋭角に入れてダフるのが怖い場合は私ならフラットに振って普通にランニングアプローチを選択する可能性が高いです。 手前にバンカーがある近距離はカラーでなくても非常に難しいので私の場合は60度でランニングアプローチを試みます。 ただ、サブグリーンのカラーってほとんどの場合救済を受けなければならないのであまり打つことないんですけどね2021/6/28(月)08:06
-
同シリーズヘッドの鉛調整私ならユーティリティの二本は重量が一緒でも構わないと思います。むしろほぼ同じにして気分的に一本のクラブにしてしまえばいいと思います。 どちらも同じなのにフルショットの距離だけ違うなんてお得だと思います。私ならですが2021/6/24(木)15:53
-
パッティングアドレス時のフェース向き私はスパッツに合わせるときはサイトラインを使って、カップに合わせるときはフェース面を直角にします。別にどちらでも間違っていないと思うのですが、その方法がしっくりくる方法を知ってます。パターの練習をしまくる事です。 よく、昨日練習場で200球打ったとか言う人はよくいます。しかし、昨日家でパターを200球打ったと言う人は少ないです。みんなパターがしっくりくるまで打ちこんでないだけです。 みんなどんなショボい箸を使っても御飯を口へ運びます。平行に御飯を掴むことも、垂直に御飯を刺すこともいとも簡単にやります。反復練習が半端ないのでしっくりくるのです。パターも一緒じゃないですかね。2021/6/18(金)22:15
-
室内練習場の天井高天井2.3mで16畳の防音室を作りました。ドライバーを振り回すときは若干天井に当たるか怪しいのでアイアンしか振ってません。最低2.5mは作っておいたほうがいいと思います。2021/6/16(水)22:54
-
平べったいフェアウェイウッドプロギアのeggは確かに上がないのでペランペランですね。 この前お店で見たキャスコのUFOも薄かったですね。しかし平ぺったいFWはレベルブローからアオリ打ちでも上がる様に設計されてます。打ち込むと出っ歯のために高さが安定しません。UTに近いヘッドの小さなFWの方が合いそうです。2021/6/12(土)18:31
-
距離計使わない方キャディさんがいるときはあえて使わない時がありますね。 他には忘れた時も使いませんが、やはり使わない時は80叩いてしまいそうな不安にかられます。 あえて使わない方がスコアが良くなる等があればかなり興味はあります。が、今どきはプロでも使います。プロがテレビ中継で使ってないのはキャディさんが使っているか、事前にヤーデージブックに書き込みしているからだと思います。 視覚に絶対的な自信を持って振ることが出来れば要らないのでしょうが、私の視覚は曖昧なものでコースの起伏やレイアウトに騙されることがあるので手放せないですね。2021/6/11(金)21:16
-
お勧めのスパイクレスありますか?スパイクレスも色々あって行き帰りで使いたいなら向いてないですが、ナイキのInfinityはスパイクに近くて軽くて良いですよ。 完全なスパイクレスではないですが耐久性、グリップ共に高いです。2021/6/11(金)03:19
-
ゴルフボールの件proV1含めて殆どのたまに矢印ついてます。それはホームページみたら?2021/6/8(火)20:55
-
ウェッジシャフト(モーダス3 120Sか105dst)そもそも同じシャフトでバランスが2変わるのを体感できますか?ヘッドが軽いのでわかるのはその程度ではないかと思います。トルクが0.6変わって体感できるのはドライバーくらいの長さでないと私はわかりません。 重くて柔らかいウェッジが良いのは私も賛成ですが、それはアプローチショットを重視する場合の話です。フルショットを重視するのならもう少し重いヘッドに同じシャフトの方が良かったりします。そのクラブに自身が求める物が何かわかればシャフトは自ずと決まるものです。2021/6/6(日)16:07
-
5番アイアンかユーティリティか要するに今はut使ってるけど5iが使いたいわけですよね。両方入れておいたらいいんじゃないですか?ラウンド前の練習で使えそうならそのままアイアンで、まだ苦手意識が強いならutで。 コース戦略的な話で、これから夏になってラフが伸びてくるとラフでのutが厳しくなってきます。私は芝ごと刈り取れるアイアンを活用する機会が増えてくると思います。冬場の芝が薄く土がうっすら出ているフェアウェイが多いとut使いたいなと思ったりします。本当はどれが正解かはコース次第なので両方練習しておくことをオススメしたいです。2021/6/6(日)15:59