アルシビストさんのQ&A質問履歴
アルシビストさんのQ&A質問履歴
61〜90件/110件
-
タイトリストAVXボールをに使用した方の感想以前からタイトリストAVXに注目していました。2018年に試験的にアメリカ西海岸限定で発売、それから北米全体での販売エリア拡大となりましたが、日本はまだ未発売です。最近では、リック・シールズのYOU TUBEでPROV1との試打比較が掲載されていたり、AVXの意味が、alternative V and Xの略でV1とV1xにとって代わるものということは、近い将来、PROV1とV1xはこのボールに一本化されるかもしれない、それとも結果的にツアーボールが3種類になるのかなどと考えさせられるネーミングです。 そこで質問は、並行輸入品として手に入るこのAVXをすでに使用された方がいらっしゃいましたら、打感、飛距離、弾道、パッティングやアプローチの感じなどを教えてください。2020/1/11(土)15:43アルシビスト
-
日本はセンターシャフトのパターが好き?オデッセイ新製品のストローク ラボTENに関するサイトを見ていたら、日本にはセンターシャフトの需要があるので、日本向けにストローク ラボ TEN CSを設定したとの設計者側のコメントがありました。ついこの間試打したばかりで、確かにCSが一番方向性が良かったものの、特にセンターシャフト好きという訳ではありません。逆にストレートなシャフトがヘッドに挿しているパターモデルでは、ライ角が合わないと試打したくはないくらいなのですが、皆様はセンターシャフト好きですか?2019/11/22(金)09:24アルシビスト
-
フジクラ ヴェンタスって?先日の日本オープンで8打差を逆転優勝したチャン・キム選手の使用シャフトとして、フジクラ ヴェンタスというシャフトを知らなかったので、ゴルフダイジェストオンラインなどでいろいろ情報がありました。赤、青、黒の3種があり、ジーバーズでも入手可能と分かったのですが、実際に使用または試打されたことのある方がいらっしゃったら、振り心地などを教えてください。お願いします。2019/10/23(水)14:06アルシビスト
-
増税前にゴルフクラブとか買いましたか?今回の消費税増税は2%なので、例えば、ネットで買う分には、宅配料金の一部が浮くくらいなもので、あまり購買意欲をそそられませんが、これが9月末までの期間限定値引きが重なると、ちょっと状況が変わりますね。私はウェッジ3本を買い替え、ドライバー用シャフトを1本調達しました。いずれも9月発売のものばかり。簡単にメーカーやネットショップの販売戦略に乗せられてしまいました。皆さんはいかがでしたか?2019/10/9(水)20:45アルシビスト
-
マックダディ5 JAWSって?9月20日にマックダディ5JAWSが発売予定ということですが、キャロウェイUSAのホームページを見ても、youtubeを調べてもアメリカのものは何も発表していないのですが、これって、日本限定モデルということでしょうか?わかる方、お教えください。2019/9/5(木)09:44アルシビスト
-
MCIシャフトのカラーについて渋野日向子選手のアイアンシャフトは、MCI80のRというのはわかりました。私もMCIユーザーですが、日が浅いので知らないことの方が多いようです。シャフトカラーは、一度、模様の色合いは変わりましたが、グレーが基調なのは変わらないと思っていましたが、渋野選手のシャフトにはライトブルーが6割くらいを占めていました。スペシャルカラーバージョンが発売されているのでしょうか。それともこれから発売される予定で、渋野選手が先行使用しているのでしょうか。分かる方がいたら教えてください。2019/8/22(木)08:23アルシビスト
-
レジオフォーミュラB+についてここのギア別口コミに書き込みがなく、まだ、試打できていないので、実際にドライバーのシャフトとして使用したことのある方に使用感を教えてください。55Sか65Sだとさらにありがたいのですが。ドライバーの銘柄、クラブ長や総重量などもあるとありがたいです。2019/8/10(土)18:58アルシビスト
-
ピンのTOUR 173-65 シャフトについてピンのドライバーでは、GのTOUR65.そしてG400、G410の各シリーズのTOUR 173-65のいずれも試打していて、フレックスとしては、Sが丁度よいのですが、カスタムシャフトを選択してきました。その理由は、これらのシャフトは、ほめるとすればヘッドの機能をそのまま伝える、非常に素直なシャフトで、逆に言うと打ったら打ったなりで、飛距離、方向性、球筋でもなんらかのお助け要素を感じられなかったからですが、所詮、短時間での試打の感想に過ぎません。TOUR 173-65 シャフトの愛用者の方は、どのような感想をお持ちでしょうか。教えてください。2019/6/9(日)15:38アルシビスト
-
アイアンのヘッド重量についてかつて三浦技研のアイアン愛用者でしたが、この間、久しぶりに同社のHPを見ていたら、モデルによってはスチールシャフト用、カーボンシャフト用に重さの違うヘッドを設定していないものが散見されました。これは、例えばスチールシャフト限定ということでしょうか、それとも受注してからウェイトの違うものを工房に送るということでしょうか。おわかりになる方、是非、お教えください。2019/3/18(月)10:24アルシビスト
-
フジクラMCI100Sと同100X先にアイアン用カーボンシャフトについて皆様にご回答をいただきました。フジクラMCIを推す意見が多かったので、改めてフィッティングスタジオに行って試打しました。フィッティングの結果、100Sと100X のデータが良かったです。球筋が100S だと持ち球のドロー、100X は ほぼ真っ直ぐ。どちらでも良いというとかえって迷います。ヘッドスピードはドライバーでマックスで48m/s、普段は45〜46m/sくらいで振っています。年齢を考えると100S 、ただスライスがどちらかというと打ちにくいので、そう考えると100X か。皆さま、迷える私の背中を最後に一押しして下さい。お願いします。2018/12/23(日)09:49アルシビスト
-
エアレーションと目土地域によっては来シーズンのため、グリーン養生としてエアレーションを施し、目土を散布し始めているゴルフ場もあります。このグリーンの状態を得意とする人はいないでしょうが、私は大変苦手でして、何か対策はないものでしょうか。皆様のお知恵をお聞かせください。2018/10/26(金)11:30アルシビスト
-
ロッディオ UTについてギア別口コミにないロッディオ ですが、この場でユーザーの皆さんの使ってみた感想をお聞かせください。 私は工房に勧められ、ウェイト、シャフトの種類やウェイト調整で捕まりすぎないクラブになりました。ホーゼルが太いせいか、それともフェイスのバルジのせいか捕まえそうな顔なので、最初は右からフック許容で打っていましたが、馴れてくると、捕まり顔に惑わされずまっすぐ打てて重宝しています。当分手放さないと思います。皆さんの使用感はどうでしょうか。2018/10/12(金)08:49アルシビスト
-
ゴルフクラブにまつわるちょいとした話マイキャディではあまりないテーマの話について、情報交換しましょう。まずは私の話から。最近、タイトリストで917の後継モデルで、TSって発売されましたよね。タイトリスト スピードの略だそうですが、919じゃないかと予想していた方も多いと思います。私は商標の関係で919はないと思っていました。その理由は、MOI理論の創始者であるトム ウィション氏がトムウィションゴルフとして製造販売しているドライバーに919THIというクラブが以前から販売されて、タイトリストが919を出せば商標権侵害で訴えてられるのは明らかだからです。因みにトムウィションゴルフでは929というフェアウェイウッドも販売していましたから、多分、タイトリスト社はTSでいくのでしょうけれど、モデル名に2や3を付しているので、TSの次回モデルチェンジではどうシリーズ化するのでしょうか。興味津々です。 ゴルフクラブにまつわるちょいとした情報がありましたら教えて下さい。2018/9/30(日)11:22アルシビスト
-
ドローヒッターがストレートに打つ方法持ち球はドローにしていますが、日が浅いため、右ドッグレッグのホールで、ストレートボールを打とうと思う際にいくつかの方法がありますが、ドローヒッターの方はどうしていますか。 因みに私はアッパーブローの軌道を緩和させるため、ティーの高さをいつもより低めにして振るのが一番シンプルだと思っていますが、それでもたまに想定外のフックが出る時があります。アドバイスをよろしくお願いします。2018/9/17(月)09:14アルシビスト
-
今年出会った良いクラブは?タイトルどおりですが、私は秋口にクラブを買うことが結構あるのですが、今年は春から夏にかけて2本買いました。1本目はムジークのオン ザ スクリュー DFの4W。時折飛び過ぎたりして、使いこなせていませんが、3Wと5Wを抜いてセッティングに余裕が出来たことが大きいです。もう1本はピンのシグマG タインというパターです。ここ数年はキャメロンを使っていましたが、フェイスバランスのツノ型マレットで、良い気分転換になっています。皆さんは今年良いクラブに出会えましたか。お聞かせください。2018/9/3(月)05:27アルシビスト
-
FW1本派のクラブセッティングについて3Wと5Wを抜いて30年振りにバフィーを入れました。このバフィーは3W並みに飛びますし、距離コントロールもしやすいです。クラブセッティングで1本余裕ができたので、取り敢えず50°のウェッジを入れてPW以下50°.54°、58°とウェッジ4本にしていますが、果たして正解なのか確信はありません。4Wの下は21°のUTにしていて、基準飛距離で20ヤード以上開いています。中間の距離が残った場合は4Wのコントロールか無理なら刻むと決めています。私と同じFW1本のセッティングをしていらっしゃる方に質問します。FW1本にして、ほかの何を充実させていますか。2018/8/9(木)13:54アルシビスト
-
セカンドショットの強度全国的にゴルファーにはつらい猛暑が続いております。その暑い中、いつものゴルフ仲間とクラブハウスで、セカンドショットを平均どの程度の強さ加減で振っているかという話になり、4人のうち、9割が一人、8割が2人、7割が1人でした。皆ゴルフ歴の長い中高年で調子がよいと70台で回ります。私は少数派の7割で振っていると答えたのですが、果たして少数派なのかどうか。皆様は平均何割で振っていますか。ラウンドするコースにもよるでしょうが、その辺はザックリ割り切ってお聞かせください。また、ビトゥイーンの距離が残った場合はライや風向き、ハザードの位置にもよるでしょうが、大きい番手を選ぶほうが多いか、小さい番手でフルで打つことが多いかも教えてください。2018/8/6(月)14:23アルシビスト
-
アイアン用カーボンシャフトのおススメは?ゴルフクラブは総重量セッティングを志していますが、アイアンは今のところスチールシャフトで、モーダス105Sをしております。試打マニアではありますが、どちらかというとアイアン用カーボンシャフトについては手薄でして、アイアン用にカーボンシャフトをお使いの方に是非おススメのカーボンシャフトをご教示願います。その際、おススメのポイントも具体的にお願いします。当方は、目下のところモーダス105を使用中、ドライバーでヘッドスピード平均47m/sくらい、ノーマルロフトの4Iで200ヤードから210ヤード、PWは120ヤードくらいです。あまりコックを使うスイングではありません。 また、カーボンシャフトのアイアンセットで、ウェッジのシャフトは何にしているかも教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。2018/3/10(土)14:45アルシビスト
-
逆ロフトのパターについて経験上、パターのロフト角3度か4度を殺して0度でインパクトすると狙ったところにスムーズに転がるというのはわかっていました。また、パッティング技術の一環と思っており、既存のパターを使い続けております。従って、例えばトゥルーロールパターを買おうとは思っていませんでした。 最近、次の記事を読みました。記事としてよくわからないところがある、例えば「良い結果」とはカップインなのか、順回転のことなのかはっきりしないところはありますが、次のとおり魅力的な内容でした。 http://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17136615 この記事を読んで、オンロフトのパターを買ってみようかと思うか、それとも現状のパターのままでパッティング技術を磨こうと思うか、どちらでしょうか。皆様のご意見をお聞かせください。2017/12/14(木)14:06アルシビスト
-
今年買って良かったクラブは?今年買って良かったクラブをお聞かせ下さい。私はドライバーをピンGからG400.シャフトをスビエボ?661を選択しました。ロフト角をマイナス1度にして、掴まりを少し抑え気味にして、丁度良い感じになりました。打感打音がかなりよくなりました。相変わらずエースはエポンですが、そろそろ新旧交替させようかと思えるくらい。皆さんは買って良かったクラブとの出会いはありましたか?2017/11/30(木)14:44アルシビスト
-
10年以上愛用しているもの他愛もない質問で恐縮です。ゴルフクラブを結構買い替えてしまい、このところ反省しきりの私にもゴルフ関連で30年近く愛用しているものがあります。それはグリーンフォーク、太平洋クラブでご一緒したシニアの方から同クラブ製のものを頂いたのですが、大変扱いやすくずっと使っております。皆さまには何かありますか?2017/10/26(木)14:43アルシビスト
-
ポケットの多いキャディバッグは?現在はアディダスのカートタイプキャディバッグ(9型)を使っています。以前は10型を使っていましたが、重くて一回り小さいサイズにしました。傷んできたのでそろそろ買い替えの時期なのですが、グローブ、日焼け止め、ボール、マーカーおよび小銭、ティーおよびグリーンフォーク、レインウェア、ペットボトル、サングラス、バンドエイド、ルールブック、虫よけスプレー、吸引器(スズメバチに昔刺されたことがあるので抗体あり)、タオルですが、できればポケットを分けて収納したいと思っておりますが、ポケットの多いカートタイプのキャディバッグでお薦めのものをご紹介ください。マイキャディにはキャディバッグの口コミ欄がないので、このコーナーに質問しました。因みに使用中のキャディバッグのポケットの数は10個です。よろしくお願いします。2017/10/6(金)10:10アルシビスト
-
ストロングロフトのアイアンのメリット昨年まで三浦技研のPP9003を4シーズン使ってきました。今はピンiBLADEを使っています。ストロングロフトモデルからノーマルロフトになって、最初は番手別の基準飛距離の把握に時間がかかりましたが、馴染んでしまうと、特にストロングロフトのアイアンのメリットは感じなかったわけですが、大手メーカーは次々とストロングロフトアイアンを発表しています。中にはロフト角の2番手ズラシと思えるものも。 そこで、私とは逆にノーマルロフトのアイアンからストロングロフトのアイアンに変更された方に教えていただきたいのですが、ゴルフはやさしくなりましたか?また、ストロングロフトのアイアンにすることで、例えば、セットにUTを入れてロングアイアンを抜いた、ウェッジを追加した、シャフトを変えたなどの変更をされたのかも教えてください。2017/10/1(日)07:47アルシビスト
-
多ロフトのスプーンを使ってみての感想私のキャディバッグには3Wが入っておりません。少ロフトのものは.かつてR9などで経験済みです。最近は3Wも低スピン化し、その分弾道も低めなので、ロフト角16度くらいの3Wも販売されるようになってきています。鳥籠での試打ではどうもはっきりしません。実際に多ロフトの3Wをお使いの方に、機種、シャフトの種類、ロフト角、メリットとデメリットなど教えて下さい。よろしくお願いします。 因みに私の1Wの基準ヘッドスピードは47m/sくらいです。2017/3/15(水)08:44アルシビスト
-
ルールの近代化とは3月1日にR&Aからルールの近代化のための変更提案がリリースされました。例えば、グリーン上のスパイクマークの修理も無罰、バンカー内で砂にクラブや手を触れても無罰、ハザード内の水や地面に触れても無罰など、一方でボールの捜索は5分以内から3分以内に、ワンプレーは40秒以内などです。中にはドロップエリアでのドロップは地上からちょっとだけの高さでよいとするものまで。目下、ゴルファーの意見を聞き、8月末に正式決定するスケジュールです。世界的にゴルフ人口が減少してきていることが背景にあると思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。2017/3/5(日)19:31アルシビスト
-
今年一年間で得た納得のクラブは?年末になり、今年一年のゴルフライフを振り返る時期になってまいりました。今年入手した自慢のマイクラブについて語りましょう。 まず、私は4シーズン使った三浦技研のPP9003から、ピンのi ブレードに変更したことですね。軟鉄鍛造からステンレス鋳造に変えるのは結構迷いました。キッカケは、ウェッジを長らく愛用してきたフォーティーンからピンのglideウェッジに変更したことです。アイアンもさぞかし良いのではないかと試打を繰り返した結果です。ポイントは新技術(ただし、ポケットキャビティのポケットに樹脂を埋め込んだものとしては、ナイキVRフォージドPROコンボが先です)が盛り込まれていて、一見、懐かしのプレーンバックなのにかなり易しい。次にフィッティングが量産メーカーの割にしっかりしていることですね。コントロールショットなど、手に馴染むまでにまだ時間はかかりますが、来シーズンから楽しみが増えました。 皆さんの今年一番のクラブ自慢をお聞かせ下さい。2016/12/10(土)17:00アルシビスト
-
ドライバーショットでソールする、しない?ゴルフ歴30年以上のシニアです。ゴルフを始めてしばらくはソールしてアドレスしていました。ソールせずにアドレスするように変わってから20年以上になるのですが、何故変えたか、後付けで理由を考えてみることはできても、当時はそれなりに理由があったはずですが、思い出せません。皆さんはソールしていますか、していませんか。2016/11/13(日)07:06アルシビスト
-
ギャップウェッジのオススメありますかロフト角50度のPWとAWの間を埋めるGWでお気に入りを紹介してください。今使っているアイアンは、PWが45°ということもあり、GWが用意されていて、安直にそれを使っていましたが、最近、モーダス120Xからモーダス105Sにリシャフトした結果、GWが表示重量より軽く感じています。元のシャフトに戻す手もありますが、ここで皆さんに推薦していただいた50度のウェッジがよければ、AWやSWも同じモデルに変えてもよいかとも考えています。AWとSWは、フォーティーンRM-21の52°と56°を各々1°寝せたものを使っています。お気に入りのGWのどういうところが好きかお聞かせください。よろしくお願いします。2016/10/23(日)10:11アルシビスト
-
FW1本派は何を選択する?セットの飛距離差を考えて、FWを1本.暫定的に5Wを入れています。基準飛距離を230ヤードとするため43インチにしました。短い3Wやロフト角調整など、ほかにも工夫はあると思いますが、FW1本派の方にお聞きします。FWは何をチョイスし、何か工夫されていますか?2016/6/16(木)09:39アルシビスト
-
デモクラブは普通、または特別?表題のとおりですが、中にはシリアルナンバーでもデモクラブは個別管理しているメーカーもあるとか。販売促進のために、品質でバラツキが少ないものを選択しているのか、それとも検品した中から適当にピックアップしているのか。皆さまのご意見をお聞かせ下さい。2016/3/8(火)01:48アルシビスト