あんちゃん3833さんのQ&A回答履歴
あんちゃん3833さんのQ&A回答履歴
211〜240件/282件
-
自論自論というほどではないですが、いつも自分が思っていることを記します。 ○「ゴルフは18Hのスコア」:OBで大たたきの序盤数ホールでのスタートもありますし、また、中間数ホールで大たたきすることもありますが、ゴルフは18Hのトータルスコアであると自分に言い聞かせて、最後まで諦めずにプレーするようにしています。(ここ十数年、全スコアを記録しており、努めて年間での平均スコアにマイナスにならないようにしていることもあり、最後まで諦めないプレーをしています) ○「ゴルフは結果であり、全ては自己責任」:ナイスショットしてカートで跳ねてOBとなることもあれば、トップして結果としてバーディーチャンスになることもありますが、全ては結果です。また、グリーン上での曲りなどについてキャディーに意見を聞いた場合でも、あくまで参考意見として聞いて、最終的な判断とストロークは自分ですので誰のせいにもしないで、自己責任とするように心掛けています。 ○「プレーした時のスコアは、本日の自分の実力」:自分はプロゴルファーではないので、生活が掛かっているわけではありませんから、自分の年間の平均スコアよりもかなり悪いスコアの時には、本日の自分の実力と諦めて、次また頑張ろうと考えるようにしています。(勿論、ゴルフ場から帰る車の中では、無理して攻めてOBを打った場面などを振り返って、なんで、あんな無理をしたのだろうと反省はしていますが) 以上です。2019/4/27(土)11:55
-
マネジメントについてゴルファーはやはり、スコアが良ければプレー後に嬉しい気分になりますね。質問者さんに少しでも参考になればと記します。曲がりなりにもゴルフ歴はそれなりに長いので、いろんなゴルフ書を読みましたが、中部銀次郎アマの本も、倉本昌弘プロや田原紘一プロの本も参考になりましたが、私が今も枕元に置いているゴルフのマネジメント本は、坂田哲夫アマの『「ゴルフ力」のきたえ方』です。この方は、アドレスの向きなど基本に忠実なことを書かれております。これまで何度もゴルフの前の夜に読んで、自分なりに注意して、プレーするようにしています。ご参考までに2019/4/25(木)20:08
-
ピンテーラーキャロウェイはバックライン無し どちらが良いの?これは、個人の好みの問題かもしれませんが、自分はBL無が販売されてからはウッド、アイアン、ウェッジ全てBL無ですね。1W、5Wは調整機能ありでBL無が重要です。ただ、一度、設定すると調整機能を使ったことはないです。SWはフェースを開いて打つアプローチやバンカーショットを考えるとBL無が使いやすいですね。3Wは調整機能無を使用中で、その他のUT、アイアン、PW、AWは当然調整機能無です。自分は安価なゴルフプライドグリップのBL無を購入して、自分で差し替えをしていることもありますが、BLが無いことでスタイミーな状況などでは、フック気味に握ってフックを意図的に打つこともありますので、BL無のほうが使いやすいですね。普通の場面で自分の持ち球を打つ場合、BL無でもアドレス時にフェースの向きを確認していれば、基本的に同じ握り方になっていると思っていますので、今では、BLの必要性を全く感じなくなりました。2019/2/24(日)05:12
-
ドライバーに求めるもの新しいドライバーに求めるものは、自分のマイドライバーよりも少しでも平均飛距離が出て、そして、同時に方向性が同程度以上に良いことですね。昨年もマイドライバー(ヘッド:PGのRS(2016年)+シャフト:三菱クロカゲXM60S)と比較しつつ、M4を試打し、2018年のRSとRS−Fをレンタルし、スリクソンのZ785をゴルフ○で試打して購入し、練習場で方向性が今一歩で、即、売却という状況でした。今はM5にすごく関心がありますね。今週号の週刊GDでの試打結果の記事、インターネットのGDのミーやんとツルさんのM5の試打レポートを読んで、更に関心が高まっています。3月に試打とレンタルして、マイドライバーより良かったら購入したいですね。2019/2/12(火)21:58
-
ゴルフ場の昼食自分の場合、ゴルフも運動する健康管理の一環ですので、近場のホームコースでのプレーはハーフ2時間〜2時間20分ですので、夏場にスタートを8時頃にすると10時過ぎから10時半頃に昼食休憩となり、本格的な昼食には早すぎる感じです。このためトーストにコーヒーかカレーライスでライス半分ほど残すなど、軽めに食べるようにしています。(お腹一杯食べると何となくスィングが窮屈になるように感じます)。なお、だいたい12時半〜1時頃にはプレー終えるので、直ぐに車で自宅に帰り、ジャージに着替えて約1時間ほどジョッキングかウォ−キングをしてから、入浴して一日を終える感じです。2019/1/17(木)20:41
-
持ち球に関して貴兄のゴルフスタイルとよくプレーするゴルフ場によると思います。例えば、エンジョイゴルフでよくプレーするゴルフ場が割と広いホールが多い場合には、ストレートボールを追求するゴルフでもそれなりにスコアは纏まると思います。逆に、競技志向で、しかもよくプレーするゴルフ場の各ホールが狭めで左右OBのホールが多い場合には、ストレートボールを追求すると、1ラウンドのプレーで数ホールでOBが出てしまい、結局スコアが纏まらない危険性が高くなります。また、一般に飛距離を追求するなら、ドロー>フェード、逆に安定してスコアを纏めたいなら、ドロー<フェードではないでしょうか。一般論として言えることは、持ち球を決めて、練習でも持ち球が出るようアドレスして、狙い方を決めて持ち球の出る確率が高くなれば、競技においても、ハンディキャップの高い、例えば、400Y以上で、両側OBの狭いミドルホールでも、OBにならずに、悪くてもボギーで収まって、結局、それなりにスコアを纏めることに繋がると思います。ということで、年間の平均スコアを少しでも 良くされたいのならば、持ち球を決めて、その持ち球が出る確率を高める練習に励めば、きっと、一定の成果に繋がると思います。2018/11/3(土)20:17
-
練習で解決かリシャフトで解決か練習かリシャフトかの選択肢のほかにマイナーな球筋調整に鉛の貼り付けやウエイト調整の交換があります。貴兄の場合、一番経費を掛けずに球筋調整をしたいのならば、ヘッド用鉛を購入して、フックの球筋を和らげる鉛の張り方を店員に教わって(一般的にトウ側に張ればフックが弱まると思いますが)いつものスイングで少し球筋が変われば良し、思うようにいかないならば、専用のウエイト調整にトライして球筋が変われば良し、思うようにいかないならば、シャフト交換を検討されればと思います。確かにアッタスロックスターは中調子の素直なシャフトとメーカーカタログにありますし、自分も試打会で試打して素直な中調子のシャフトとマイキャディにも投稿したシャフトです。DIはやや元調子のシャフトでヘッドスピードがある人に向いているシャフトのようです。自分も気に入ったFWのシャフト交換に嵌ってしまい4本目で使えるシャフトに巡り合った苦い経験から、先ずは、DI系が合うかどうかレンタルしてからリシャフトすることが、無駄な経費を掛けずに望む球筋を得られる可能性があると思います。なお、練習というか打ち方で球筋を変えたいならば、同じスウィングで、スタンスをクローズにするかオープンにするかで若干変わります。貴兄の場合はややオープンにして打ってみて球筋のフックが減れば良しとします。いろいろとトライして、少しでも希望の球筋に近づけばと思います。2018/10/8(月)11:29
-
ドローヒッターがストレートに打つ方法ストレートからフェードの球筋を打つときは、やや左足を引いて僅かなオープンスタンスで打っています。後常にシンプルな微調整ですが、ドローやフックにはならない感じです。一度、試してみてください。2018/9/17(月)18:02
-
実践に合わせた練習方法って?自分の場合は、各番手で数球ずつ練習後に、ホームコースのアウトの1番からティーショット、セカンドショット、2番のティーショット、セカンドショットという感じでハーフを予行するイメージで練習し、グリーンを狙ったショットが上手く打てなかったらグリーン周りのアプローチを追加するようにしています。やはり、アプローチはコースで芝の上で練習すること大切だと思います。パターは練習場に設置してあるパター練習場でも効果はあると思います。2018/9/12(水)06:06
-
高校ジュニアゴルフ部の夏季合宿自分も近年の夏季の酷暑の状況からすれば、この高校の判断こそ、適切なものではないかと思います。実は、この16日のプレーでゴルフ人生初めてハーフでゴルフを止めました。自分は、ゴルフの基本は健康管理を兼ねて歩きのゴルフと決めており、16日も朝7時45分スタートでハーフを歩いてプレーしておりましたが、途中から暑さでポロシャツはベチャベチャとなり、7番のショートで2打目のアプローチでシャンク、8番ロングの2打目でフェアウェイからミス、9番の3打目のバンカーをミスと暑さでボーッとしている自分に気づき、身の危険を感じて、ハーフで切り上げました。自分の今年の酷暑の体験からも、また、昨今の、万が一の熱中症による事故を予期した、この高校の対応こそ、現在の部活の適切な事前の措置だと思います。今は、精神論よりも安全管理を優先すべきだと思います。2018/7/18(水)03:39
-
最小パット数。自分も過去10数年平均スコア、平均パット数等をエクセルで管理していますので、自分の状況を紹介します。その前に、自分なりに思っていることは、プロもアマもスコア数の約半分はパット数ですので、いかなるレベルの人もパットはスコアメイク上、極めて重要な技術だと思っています。ちなみに自分のゴルフ人生での最小パット数は25パットです。なお、ここ数年の年間(年間約50ラウンド)平均パット数は31〜32台です。プロのトーナメントで上位にいるプロは男女とも概してパットの調子が良く、長いパットも短いパットも入れているように思います。まさしくパットイズマネーだと思います。普通のアマチュアの場合、ラウンド数には限界がありますので、練習も重要ですが、努めて機械的にすべきではないかと考えています。つまり、距離感、曲り幅、上り下りを如何に機械的に読んでパットするかです。具体的には、距離感については、自分の場合は練習グリーン上で、努めて平らな10歩の長さを自分の右足のつま先のどの付近まで引いてパットするかを、当日のグリーンの速さで決めています。次に左右のラインの曲り幅ですが、青木功プロが必ず実施しているので有名ですが、パターを吊るして曲り幅を読む方法(プラムボビング)によって、曲り幅を読んでからその頂点に打ちだす方法です。慣れれば、キャディに聞かないでも自分で曲り幅を読んでからパットすることが出来るようになります。最後に重要なのが上りか下りの傾斜です。自分は還暦の60歳なので、微妙な上りか下りを読める目がかなり低下しており、キャディ付きのゴルフ場では、上りか下りが微妙な時はキャディに確認してからパットしています。特にグリーンの速さが11フィートくらいになると上につけるとアマチュアでは非常に厳しいパットになりますね。最後に、現在通っている練習場にはパット練習が出来るコーナーがあり、3歩の距離をショット練習の合間に練習しています。クラブ選手権等の競技に参加しますと緊張している状況でのパットになりますので、日頃の練習による自信がショートパットの成否に大きな影響を与えます。以上長々と記しましたが、貴兄より少し年長のアマチュアのアドバイスでした。2018/7/15(日)18:11
-
教えてください楽天ゴラの口コミを読まれれば良いと思いますが2018/7/12(木)20:31
-
コースボール自分は、ほぼコースの練習で、打ってゴルフ場に提供しています。2018/7/2(月)20:40
-
片山晋呉プロの謝罪会見この問題は、ゴルフツアーがどのように成り立っているかを心底理解している女子ゴルフ協会のトップの人達と、彼女らがその構造をトーナメントに参加している女子プロ一人一人に徹底して、プロアマでのホスピタリティーを重視している現状と、心底理解していない男子ゴルフ協会のトップの人達と、彼らがその構造をトーナメントに参加している男子プロ一人一人に徹底しきれていない現状が、背景にあるのでしょう。以前にも自分はこの問題について質問し、コメントもしましたが、トーナメントの主催者となるスポンサーは数億円の持ち出しとなることを覚悟してスポンサーとして名乗りを上げて、その持ち出しにも拘わらず、毎年トーナメントを継続するメリットの一つがプロアマだということです。その際に、主催者の取引関係者等に楽しんで頂くことで、持ち出し数億円に匹敵するメリットがあるのだと、私のメンバーコースのあるメンバーが、長年、女子プロのトーナメント主催者の担当者として関わってきた経験談を昼食時に話していました。だからこそ、あの謝罪会見で、片山プロから、あのような「いままで言われたことがなかったので」という謝罪会見での発言が出るのでしょう。このままでは、恐らく男子ツアーのスポンサーは増えることがなく、却って、今回の事案を契機に、来年度は撤退するスポンサーが出てきて、日本の男子プロのトーナメント回数は更に減る可能性があると思うのは私だけではないでしょう。2018/6/30(土)16:40
-
コンペの際のマナー別の視点からマナーについて助言すれば、ティーショットではプレーヤ−の真後ろや視界に入らない立ち、私語をしないでショットを待つ。また、グリーン上ではパターをするプレーヤーのライン上の前や後ろに立って、ボールの切れ具合を見ないことも重要なマナーですね。いずれにしても、会社の社長の代理でのコンペとのことですので、同伴競技者に不快な思いをさせないように心掛けることも大切でしょう。2018/5/6(日)18:57
-
風速何メートルまでゴルフしますか?強風予報といっても、自分の承知している限りでは、気象予報の提供組織は、国土交通省管轄下の気象庁、国土交通省OB等が多い日本気象協会、そして民間気象予報企業のウェザーニュース(その他のプロバイダーはこの3組織から気象予報を購入しているようです)ですが、風速予測は、雨か雪かの予測同様に結構難しいと思われ、この3社で異なる場合が多いです。(長年ウォッチングしていますと、ウェザーニュースが他の2組織に比して風速予測が強い傾向にあります)ですから(強風予報の場合、風速何メートルまでラウンドしますか?)と言われても回答が難しいですね。ただ、自分の場合は、月例と研修会は風速予報が強くても仕方なく参加してますし、また、週末も予約しないでプレーできるホームコースでのプライベートプレーでは、強風下でのプレーは面白くないので強風予報の日を避けてプレーしています。具体的な回答になっていなくて御免なさい。2018/2/28(水)06:00
-
M4ドライバーのウェイト外しレオプリッツさんは、ギアいじりが大好きで、ゴルフを競技としてさほど考えていないのですね。だから、単純に、ギアの改造の質問をしているのですね。 自分とgear66さん達は前のフェース加工や今回のウェート外しの回答で、ゴルフ競技に参加しているゴルファーとして、ルール違反の側面での懸念があるとの立場で回答しております。ですから、例えが適切か分かりませんが、レオプリッツさんは、車の改造が大好きで、違法には関心がないのかもしれません。自分とgear66さん達は車に乗りますが、合法の範囲内でのメンテナンスのみで、法律に違反する改造はしない立場から回答をしていると理解しております。今後は、レオプリッツさんは、ご自由にギアの改造をして、ギアの向上を楽しめば良いでしょう。ただ、もし、それなりの競技に出て、同伴者に指摘されて、倶楽部に在籍しずらくなる可能性や除名される可能性を秘めていることを自覚してください。これからは、レオプリッツさんの質問に善意での 回答はしません。2018/2/21(水)05:10
-
M4ドライバーのウェイト外しレオプリッツさん そうならば、メーカーに問い合わせされれば良いことではないですか?どうしてもこのサイトで質問されるならば、第3者に質問の背景が分かるように記入されないと、第3者から期待される回答を得られないと思いますよ。2018/2/20(火)07:27
-
M4ドライバーのウェイト外しgear66さんと同じように思ってしまいます。「付属レンチで外せばいいでしょう?または安価なT20を自分で購入して試されれば良いことではないですか。ひょっとして付属レンチがない状況で入手されたのですか?この前のフェース加工の質問でも、後から質問の言い訳する貴兄が一体何を考えているのか第3者には理解不能です」2018/2/19(月)20:07
-
ドライバーのフェース加工貴兄の考えていることで、上手くいって恐らく数ヤード飛距離が伸びかもしれませんが、同伴競技者に疑われたら貴兄の人格を疑われ、結果的にマイナス面が大きくなるのではと思います。ルール適合のギアを使用して、体力やスイングを鍛えて飛距離を伸ばす方策を考えて下さい。ギアの不正ではないですが、自分のホームコースでOBの時にもう一つのボールをポケットから落としてセーフ扱いにしたり、ラフでボールのライを良くしたりを何度か行い、同伴競技者やキャディーの噂になりクラブの研修会を除名され、そして、クラブを去ったメンバーを知っています。自分も加齢により飛距離低下に悩んでいますが、お互いに合法的な方法で飛距離向上に努めましょう。2018/2/14(水)18:02
-
パターパターは感性ですので、高いから入る確率が高い、逆に安いから入る確率が低いとはならないように感じています。確かに材質と製造方法で高価なパターは数多くあると思いますが、爆発的にヒットしているかといえば、そうではないと言えるでしょう。例えば、米国のプロゴルファーで、ブリジストンのDRとボールを使用しているブラント・ステネガー選手はオデッセイのホワイHOTXGのロッシーという古いパターを長年使用しているようです。既に製造中止で現在中古市場で約5千円程度のパターのようです。実は自分も十年以上TMの初代ロッサモンザを使用しています。一時、1年間に新しいパター何本も購入して、パターの平均パット数を減らしたいとトライしたのですが、結局、暫くして元に戻ってしまいまして、今では、パターを替えるよりも、このパターで単調なパット練習、特にショートパットの練習をすることによって、少しでも平均パット数を減らすべく、日々努力しています。2018/2/11(日)23:54
-
ドライバーのグリップ、バックラインの有無についてDrはプロギアのRSでガチャガチャ系です。グリップはDr〜SWまでゴルフプライドのツアーベルベットラバーのバックライン無を自分で交換して長年使用しています。まとめて10本購入すると安価ですし、自分の手に馴染んでいるからです。Drの場合自分の考えている球筋になるよう購入後に調整して、その後はフェースの面の見え方でセットアップしていますのでバックライン無でも問題を感じたことはありません。バックライン無に慣れてしまうと、逆にバックライン有が違和感を感じます。なお、SWではバンカーやアプローチでフェースを開く場合があり、バックライン無は使いやすいですね。2018/2/9(金)07:25
-
お好きなものは?私もマスターズが一番好きです。テレビの予約録画を入れて就寝し、何となく放映前に目が覚めてしまい、放映と同時に、あの「オーガスタ」という名曲が流れると今年も、またゴルフシーズンが始まると何故か思ってしまうのです。そして、このメジャー大会を見つつ今年もまた充実したゴルフをしようと思って既に31年が経ちました。いつも同じオーガスタのあの緑濃い風景の中で選手たちの息詰まる戦い、とりわけ、16番と18番のグリーンの特徴を知っている選手達の攻め方を見ていて、これはピンに寄るぞと一人で勝手に悦に入っている自分がいます。やはり、マスターズだけは同じオーガスタでの開催ですので、自分なりに選手達のショットやパットの結果についての予想イメージがし易いのかも知れません。2018/2/8(木)20:40
-
長尺ドライバーレオプリッツさんのプロフィールと現在使用されているDrを見せていただきましたが、まだ若い方でH/Sも51m/sもある羨ましいH/Sで、現行DrがTMのM1とのことですので、もし、このヘッド(スリーブ付きで204gと重めのようです)に47インチのシャフトを挿すとなると、多くの方の助言通り、かなりバランスが重くなりことが予想されます。考えているシャフトと組み合わせ予定のヘッドで知り合いの工房に相談してからトライすることをお勧めします。自分などは加齢により飛距離低下に悩み0.5インチ長くするだけでも、このコーナーで助言を頂いて、現在45.5インチ程度(シャフト交換時、工房での測定方法では約46インチ)のDrを使用中ですが、 さすがに47インチの長尺Drでは恐らく飛距離は出るでしょうが、コースで安定した方向性を得られないのではないかと懸念されます。2018/1/12(金)07:00
-
アイアンについて!先輩方お願い致します!マイキャディーで両クラブスペックのスペックを調べると5番アイアンのロフト角でZ765が25度、インプレスVツアーモデル(2012)が27度となっていますが、ヤフージャパン(検索エンジン)で「アイアンのロフト角調整」で入力すると、ロフト角調整のメリット、デメリット、そして危険性などについてのゴルフ工房の方の意見が出てきます。恐らく、多くの閲覧者からの意見が夜が明けると出で来ると思いますが、上記の入力で出てくるクラフトマンの意見も参考にされればと思います。2018/1/2(火)03:29
-
来年も宜しくお願い申し上げますゴルフ用品等の口コミ評価サイトのマイキャディーの閲覧者の皆さん、新年明けましておめでとうございます。私は何を購入するか悩んだ時に、このサイトとGDOのサイトの口コミでの高評価を参考にして購入することが多くなっています。例えば、Drのヘッド(プロギアRS(2016))、5Wのシャフト(NSプロRegioFW)、SW(PINN EYE2 XGウェッジ)、シューズ(アディダス ツアー360ボアブーストX)は、この2つのサイトのおかげで購入して現在も使用中です。一般消費者にとって沢山あるメーカーのゴルフ用品から自分に合いそうな物を選ぶのは大変だと思います。ゴルフの技術論とともにこのサイトの利用のメリットを自分の経験から紹介させて頂きました。2018/1/1(月)19:10
-
2017年を振り返ってマイ キャディーが2007年にサイトとして立ち上げられてからの会員で来年還暦を迎える者です。数年前にアキレス腱を痛めて約1年半ジョッキングが出来ずウォーキング程度の健康管理に甘んじていましたが、幸いにも今年はアキレス腱の痛みも無くなり、1年を通じてジョッキングで健康管理しつつ、週1のペースでゴルフを楽しみ、倶楽部競技にも参加し、自分なりの目標も達成することが出来て、一定の成果のある1年でした。ただ、ドライバーの飛距離が加齢に伴い、以前より落ちて、現在、やりくりして来年使用予定のドライバーを打ち込み、もう一度、少しでも遠くに飛ばす喜びとスコア作りの両方を追求したいと思っています。2017/12/30(土)07:43
-
飛ばない人が安定して90台を出すためのマネージメント今のギアで、これまでプレーしているのと同様のコースで90台をコンスタントにマネジメントで追求するならば、面白くはないでしょうが、OB、バンカーを含むハザードを徹底的に避けるゴルフを追求されて、18ホールで貴兄にとって難しい9ホールをダボ、易しい9ホールをボギーを目指すスコア設定で、トータル99以下で回れることになります。例えば、難しいミドルホールはDRで無理せず190Y設定で、後2打のボギーオン狙いとするのです。あまり面白くはありませんが、スコアをまとめることは出来ます。自分の場合は、スコアをあまり気にせずドローで飛ばして楽しむプレーと、ホームコースでの月例、倶楽部選手権などの競技で、自分のハンディを勘案して、ホール毎に目標スコアを設定してグロス目標を決めてスコアをまとめるためフェード主体で飛ばないけれどスコアを纏めるプレーとに分けています。2017/12/24(日)13:00
-
ウェッジのロフト組み合わせ自分のウェッジの組み合わせは、PW(46°)、AW(51°)、SW(56°)で、PWで110Y、AWで95Y、SWで80Yがフルショットの目安としている距離です。自分のHSは43〜45程度です。SW(58°)はプロかトップアマが使いこなすギアではないかと思っています。ゴルフ雑誌で、横田真一プロ、フォーテーンの亡くなった竹林元社長やその他のプロも、普通のアマのSWは56°で十分で、58°は難しいと書いています。もし、58°のSWを追求する場合には、先ず、バンカーやアプローチ練習場のあるゴルフ練習場かゴルフ場で友人に借りてバンカーとアプローチを試してみるか、あるいは、春と秋にあるクラブ試打会で試してみることをお勧めします。特に冬場で芝が薄くなると、自分のレベルでは、56°のSWでもグリーン周りは難しいと考えており、PT、PW、AWが使えるかを先ず考えて、どうしてもSWを使わざるを得ない状況(例えばバンカー越え等の状況)に限り使っています。ご参考までに2017/12/23(土)15:43
-
軽い靴!? 重い靴!?乗用カートを利用してプレーされるか、歩いてプレーされるかでかなり違うと思いますが、自分は健康のためもあり基本的に歩いてプレーするように努めております。現在4足を順次回して使用していますが、人工皮革の軽いのを使用しています。天然皮革のリーガルの重いシューズを1足持っていますが、重いのと手入れが大変で年に数回しか使用していません。これまで色々なメーカーのゴルフシューズを使用しましたが、フィット感、耐久性、利便性などを踏まえるとフットジョイのボアタイプが自分的には大変気に入っております。2017/12/8(金)20:03