岡ちゃん1007さんのQ&A回答履歴
岡ちゃん1007さんのQ&A回答履歴
91〜120件/412件
-
ストロングロフトのセッティングストロングロフトの一般的なメリットとしては、ロフトが立って飛距離を出しやすくなることです。 元々ネガティブに捉えてましたが、ハンドファーストでロフトを立ててインパクトできない人にとっては、恩恵があります。 ただ、ハイロフトの番手がスカスカになる傾向があるので、ロフトピッチが合わなくなるほどのストロングロフトはやはり無意味と言わざるを得ないです。 ※結局クラブが増えるから。 かたや、すでに出来上がっているクラブのロフトを立てることは、そもそもの設計数値から離れていく行為なので、ロフト以外の数字もずれるということになります。 モロに影響が出るのはバンス角になりますが、これについては多くの方がデメリットとになりますが、一部の方にはメリットです。 スペック見てませんが、同一番手を同一ロフトに調整するなら、クラブ長は原則変わらないのと、1番手変わったくらいではそんなにヘッドスピードに影響ありません。 傾向としてロフトが寝ているクラブはスピンがかかりやすく、ストロングロフトは球が上がりやすい設計なので、同一ロフトだとしても、 自分の持ち球によってどちらのクラブが良いかは変わってくるかと思います。2020/1/23(木)11:40
-
ティショット=ドライバー??使えないホールは嫌い、使う必要のないホールは基本的にはないです。 使えないホールが嫌いなのは、飛距離が出る方なので、そのアドバンテージが使えないのは残念なので、最近は多少の障害物や多少のスタイミー多少の曲げ幅なら全然ドライバーでいきます。 使う必要のないホールがほぼないというのは、 必要がない。と言うのは、刻む。と言うことでしょうが、必要のない。という消極的な理由でドライバーで打たない。と言うことはほぼしないです。 追加質問は私ならスプーンでバンカー覚悟で打ちます。 ドライバーだと、しんにあたるとオーバーしてしまいます。2020/1/12(日)00:53
-
1Wと3Wのシャフトについてクラブの総重量合わせの理論では、2種類あるかと思います。 1.ウッド類orカーボンシャフトをひと塊り、アイアン類orスチールシャフトをひと塊りとして、クラブを一定のフローの中に収める場合と、 2.クラブ全部を一定のフローの中に収める場合 1の場合と、2の場合で、アイアンのシャフトが軽量の場合、ドライバーとスプーンで同じ重さのシャフトを使用する事はあるかと思いますが、2の場合でアイアンシャフトが重量級シャフトの場合、同じ重さのシャフトをさすと少し軽くなります。 別パターンとしてスプーンは全クラブの中で一番難易度の高いクラブの為、スプーンを起点にフローさせる考え方もあり、その場合ドライバーが異質な状態となります。 何が言いたいかと言うと、ドライバーとスプーンと言う関係性よりも、スプーンとクリークやハイブリッドとの相関を気にした方が良いかと思います。 私が少し前まで、g410lstでドライバーに60x、スプーンに70sを試していました。 その次は当時2utの90xでしたが、 70sだけ浮いてしまってる状態で、やはり神経使って売ってましたので、フレックスは揃えた方がベターだと思います。 最近のプロ※特に女子プロが同じ重さのシャフトを入れるのは、ふりごごちもそうですが、その下の番手たちとの整合性が取りづらかなるため。と言うパターンも多数ありますので、ご自身の使われてる下の番手との関係性も見てみてください。2020/1/9(木)15:52
-
ドライバーシャフトについてクロカゲ 両方いいなら重い方が安定します。 スペックとは、クラブ全部を見渡して決めるものなので、ドライバーだけ取り出して他に情報がないと有益なアドバイスは出しにくいですが、迷ったら原則は重いほう。次に柔らかい方。が私のおススメです。2020/1/7(火)19:57
-
クラブセッティング2明けましておめでとう御座います。本年もよろしくお願い致します。 1インチで約15グラムが割と多い考え方だと思います。 なので、ウッドは7グラム前後にフローが私の理想値ですが、実際は諸事情により5〜10グラム程度のフローになります。 ドライバーに70グラム台をさすようなハードヒッターであれば、4w.5wは80グラム台の方がベターです。 ドライバーが60グラム台なら、5wまでは良いかと思います。 7wについては、同モデル、又は同程度の重量の8sの方が無難です。 短くなれば、シャフト長やチップカットの都合上、同じフレックスでも固くなりますので、それをさらにワンフレックスあげるのはなにかしら事情がなければ特殊な状態です。 私は、 ドライバー 60tx 3w 70tx 2u 90x 3u 90x アイアン DG x100 です。 以前は、 ドライバー 6x 3w 70xx 5w 70xx 3ut 90xx アイアン DGs200 でした。2020/1/1(水)01:57
-
冬の対策厚着をしないことと、伸縮性の高い素材のウェアを選ぶ事。この2点が最大の対策です。 イオンスポーツの速暖というシリーズがありますが、これが抜群に良いです。 インナーウェア扱いのはずですが、微妙に汗ばむ気温の時は中に薄い夏用のインナーを着ることもあります。 その上に、長袖ポロ+毛糸のジップアップセーターが基本スタイルです。 これで0度くらいまではいけます。 それでもダメだと、ジップアップセーターのかわりに、フリースのような上着を着ますが、 これを着てる時はドライバーショットだけは上着脱いで打ちます。 他のショットは多少距離が落ちる前提で、振りはばを、抑えて打ちます。 衣服によって可動域が落ちている状態で、普段通り打つとロクなことが起きないので、開き直って打つようにしています。 でも、私の場合、5度を切るような日にはラウンド入れないようにしています。2019/12/26(木)13:17
-
クラブの替え時ウッド類は、テクノロジーや数値的に進化しマッチするな。と感じる製品が出てきた時にお金があれば変えます。 +10ヤードとかの広告文句ではなくて、ツィストフェースの様な進化があれば購入検討です。 ウッド類はドライバーを変えた事で流れが悪くなった時に変えます。 アイアンはシャフトを変えるタイミングがクラブを変えるタイミングになっていることが多いです。 ウェッジは、最近では変えるというより買い足している。という表現があってます。 50度、51度、52度、56度、57度、58度、64度とロフトの重複が最近はないですが、アイアンのシャフト変更に合わせて買うこともあります。 パターはかれこれ3年くらい変えてないです。2019/12/19(木)16:27
-
マナーについてたくさんありますが、パッと思いつくのは、 バンカーならしていない。ならすの下手とかではなくてたまにレーキでさわっただけでしょ。みたいな状態。 禁煙カートでの喫煙 打ち込みになるから待つと言ってるのに早く打つように強制する人 以下はマナー違反かどうか個人差あると思いますが、 他人を実況する人。 右曲がったと思ったら、開いた!スライスだ!とか言う人、しかも割と言ってる事間違ってて、ドローしてるのに、見る角度なのか目が悪いのかスライスだ!とか言っちゃう人 スロープレイ 余談ですが、 仲良しなのか、カート二台8人でラウンドしてる組を目撃したことあります。2019/12/12(木)11:03
-
一人ゴルフ予約のマナーについて最近は使わないですが、以前一人予約多用してましたが、そのようなルールは聞いた事ないです。 なんなら、カートで遭遇しなければスタートする直前に顔合わせも良くありますし、他の方も同様の感じでした。利用していたの一年以上前なので、その間にルールがかわっているのかもしれませんが、 10分前にティーグラウンドがよくあるマナー スタート5分以上遅れたら失格がよくある競技の際のルールです。 それとは別に30分前にチェックインしていないと、確認の電話が入る事はあります。 2サムでない限り、同伴者が来なくても、時間通りスタートできるなら、ゴルフ場以外はともかく同伴者にはなにも迷惑かからない気がしますが…。 私は一人予約のお一人が、遅刻してなぜかスタート遅らされた経験はあります。 挙げ句の果てにその人に、今度一緒に回って教えて。とか、仕事なにしてるか聞かれて、うちも手伝ってよ。と言われましたが、丁重にお断りしました。 30分前挨拶のルールがなぜ引かれたのか分かりません。2019/12/5(木)18:42
-
ドライバーのつかまりの調整レジーロはたしか元調子なので、捕まりにくいは捕まりにくいので、もう少し先がしなるシャフトにすれば、捕まりは良くなると思います。 バシレウスなら、フィアマとかですね。 ただ、打ち出し良くてラフまでいくようなスライスならヒールヒットに加えてフェースも開いていると思いますので、 そのまま先が動くと、悪い方に働けば、 フェースが上に向きますので、開いてスライスの弱々しい球になります。 元調子でトルクがもう少しあるシャフトでもいいかもしれませんね。 ヒールヒットについてですが、地面に置いてフェースセンターに合わすと、 芯の高さまで、ヘッドを持ち上げるとヒール側でヒットします。 もし上記のようなアドレスならそこを直すだけで解決するかもしれません。2019/12/4(水)22:21
-
飛距離アップトレーニングちょうど心技体と言う言葉が商品名の引用で出ていますが、 競技のクオリティに限定すれば体技心の順だと考えています。 土台となる、体の強さがあって、 その上に技術が乗る事で早く上達ができ、 最後に心を整える事で期待した成果を得られる。 武士道とかは心技体でしょうが。 さて、トレーニングですが、トレーニングにも心技体的な部位の捉え方ができます。 体※パワーをささえる土台→下半身前側と背中側の体幹 技※パワーの発生源→股関節周りと肩関節周り 心※微調整や細かいテクニックに使う筋肉→前腕全般と腹筋 スイング方法により多少変わりますが、私の考えでは、 あらゆるスポーツおいてパワーは股関節と肩関節に集約されます。 この2つの関節に、付随する筋肉を鍛えることでパワーはつきますが、それをささえているのが、下半身といわゆる体幹になります。 もう少し限定すると、 脊柱起立筋群 大腿四頭筋 腹斜筋 あたりが、スイングの土台で、 広背筋、三頭筋、大円筋、棘上筋、棘下筋、菱形筋類と、上腕部、大胸筋あたりが、スイングパワーを生み出してると思われます。 モダンなスイングであればざっくり言うと伸筋群を鍛えるとパワーアップになります。 体幹トレーニングはあくまで、現存パワーを効率よく使う為のトレーニングです。 以前、自慢っぽく見える。と言われましたが、私自身、 もとプロスポーツ選手ですし、違う競技でも国体出ていますのでまともなトレーナーと密にトレーニングしていた時期もありますので、 フィジカル理論は日進月歩ですが大枠はかなりまたを得ていると思います。 ※現に自分自身トレーニング始めてメキメキ飛距離伸びてます。2019/11/25(月)23:44
-
ドライビングアイアンモーダス125xはコースで使ったことありませんが、DGに似てます。 私はDGをメインに使ってるのでその観点から。 おススメ テンセイckproオレンジ 90tx 90x あたり。 DI HY 95x、105s、105x スチールライクにいきたいなら、アイアン用のカーボンシャフトのmci等の100g前後のs〜txで合わせに行くことになると思います。 ドライビングアイアンとの事ですが、我々アマチュアにはハイブリッド/ヘッドスピードがなければウッドで良いと思います。 で、ハイブリッド入れるならカーボンシャフトで良い。というのが私の基本的な考えです。 スチールがよければ、フルキャビティアイアンで良いですし、それでそこそこな球が打たなければ、ドライビングアイアンは厳しいです。 詳細割愛しますがアイアン型UTにスチールシャフトは結構難しいところがあります。 ドライビングアイアンとの事なので、ロフト角10度台を想定していますが、もし想定が違うなら回答内容も一部変わります。 私のシャフト構成ですが、 1w→60ダブルx相当※ジャンバティストのアバンギャルドルミエールエボに近い動きをします。 3w→70ダブルx相当※同上 3hy※18度→90x※テンセイckproオレンジ 4hy※21度→90tx※テンセイckproオレンジ 鉄(22度〜46度)→dgx100 ウェッジ類→s200かs400 となってますのでご参考まで。2019/11/25(月)23:03
-
スイング中の左腕の旋回について左腕の回旋=左腕のスピネーション=右腕のプロネーション 股関節と肩甲骨は連動してるので、左股関節がプロネーションすると、右肩関節がプロネーションしやすいです。 右股関節がスピネーションすると左肩関節がスピネーションしやすいです。 肘下との事ですが、肩関節の回旋方向と逆に肘下が回旋する事は静止状態でもできる人少ないので、肩関節から動かしていけば自然に動くはずですので、 左右の股関節肩関節の四箇所のうち一番イメージしやすい箇所を該当方向に動かせば連動して動いてくると思います。 ごまかせていたフェースローテーションはおそらくフリップではないでしょうか?フリップだとした場合、フリップを直さずアームローテーションができるようになるとドフックばっかでます。2019/11/19(火)20:39
-
地クラブアイアンの買い替え三浦はcb1007、MB5003を所持。試打借り物なら、tc101、cb1006.cb1008.MB5005を打ちました。 ラズルダズルのアイアンはCSIのmを現在進行形で所持してます。ドンピシャの回答ではないですが、先の回答の通り、常時クラブの変更で解決する可能性がありますが、 ローテーション過多によるつかまりすぎなら、重心距離の長いアイアンや、重心角の少ないアイアンで解決するのですが、これはモデル数が少ないです。 フェースが閉じてる場合でもスイング自体はローテーション過多になっていないケースはいくつかありえますのでそこはフィッターのじっくり相談してください。 三浦のアイアンでcb1007は見た目より難しいアイアンで、5003と大差ないです。 その後別のマッスルを使い、CSImを使い、今は別モデルですが、CSIシリーズの特徴はソールの抜けの良さで、ロングアイアンでもウェッジを打ってるような芝の抜けをし、マッスル等と比較して、寛容性は非常に高いです。 が、高いの前後への寛容性で左右への寛容性は、マッスルよりは良いですが、やはりスイングの影響が大きいです。 以上の事は、CSIsにも同じ事が言えるはずで、ミスショットに対する前後の寛容性はあると思いますが、引っ掛けを抑制するような効果はないです。 私は、左に打ちたくないので、とことん右に行きやすいセッティングにして捕まえて打つようにしてます。 それでうまくいってますので、もしよかったら試してみて下さい。2019/11/19(火)00:01
-
スタート前に一球も打たない人の準備は?そんな方はおいでないでしょうか? →いますし、私も出ますが、安定して70台の人は見たことないです。 でも競技では見たことないです。 知り合いの方は年間150ラウンド以上してる方です。 私の場合は年間60ラウンド前後ですが、練習は週3回くらいです。 コンペなどで、コースで練習する習慣がない人と一緒に行かないといけないとき、付き合いのゴルフでスタートが早すぎて、そこまでスコアにこだわる必要もないラウンド。 などで、練習できないときは、スタート前にワンスピードやフレループ などで身体を起こして、 持球がスライス系なので、スタートホールはインテンショナルスライス。 ロケーション的に打てないときはスプーンかハイブリッドでティーショットして徐々にスイングの感覚を掴んでいきます。 アプローチ、アイアンも最初のうちは安全牌で感覚掴むまでは無理はしないです。 逆にパター練習はあんまりしないです。 ガチの競技以外ではしないです。人の転がり見て、初速と転がった距離で感覚を合わせてます。 逆にガチ競技の時は、朝時間がある場合は、 コース近くの打ちっ放しでゆっくり50〜100球。 片手打ちなど含めて実施。 コースついたら、 パター練習10分→アプローチ練習10分→ショット練習24球30分→ショートパット練習10分 という感じです。2019/11/17(日)21:40
-
Project x アイアンシャフトたしかにプラジェクトxの方が振動数的にも高く、振だだ感じも硬いです。 重さ的には数グラムです。 ダイナミックゴールドより重いシャフト、 ダイナミックゴールドよりも低い球が打ちやすいシャフト、 ともにそうそうないです。 私も球が高すぎて苦労していた経験がありますが、 ダイナミックゴールドで球が高すぎる場合、打ち方が変わっている※いいわるいではなくて変わってる。 と自己認識してスイング変更に取り組み半分位解決に至っています。 プラジェクトxの6.5に関してはマキロイですら、アイアンは7.0〜ユーティリティがわりのアイアンは6.5なので、いくらかチップカットしてる可能性を加味しても完全にオーバースペックです。 個性があるので、全否定はしませんが、一般的な理論の範疇でスイング作りとクラブ選びをする方が、よく解析されてる一般理論をベースにスイング作りとクラブ選びができるので良いかと思います。2019/11/17(日)13:30
-
TENSEI CK ORANGE USまずtenseickorangeはUSモデルしかないです。 右プッシュは確かに重いと出やすいです。 DI6sが重くてプッシュなら、テンセイオレンジを6sにしても同様でしょうから、5sですね。 短く組むなら5xは絶対にないです。 新しくスプーンを入れるということでしょうか? でしたら、なおのこと5xはないです。 捕まり重視ならススメは5rですね。 rはレギュラーなので柔らかいのではなくて普通です。 ドライバー短尺にすると、しんではうちやすくなりますが多分捕まらなくなりますよ。 極端に短く持って打ってみたら理解していた抱けると思います。2019/11/10(日)19:58
-
インチキばかりする人への対応すでに解答済みですが、最近一名、過去に一名そのような方がおられました。 最近の一名は、プライベートでしたのでなにも言わず。というか、悪い認識は全くなく、半分以上の球を6インチどころか60ヤードリプレイスしていて、他のメンツもイライラしていて、 後半になってどう思いますか?と聞かれたので、 競技ではないので、触らぬ神に祟りなし。 という事で、ゴルフではなくて山に球をうちに来てる方なので、そういう遊び方もあるんじゃないですか? と答えました。 過去の一名は、競技でやってましたが確証がなかったので、当時は何もしませんでしたが、この前選手権でクラブの重鎮の先輩が同組になられました。 悪い噂があってこの人知ってる?と聞かれたので、事の経緯をお伝えしたところ、 現場を抑えたようで、おそらく相応の処分ご降りると思います。2019/10/31(木)00:06
-
tenseiプロオレンジに合うFWシャフト似た動きを求めるなら同じシャフトが一番です。 ヘッド重量やシャフト重量で調整すると良いですが、 プロオレンジは手元柔らかく先が硬いのでその観点で探すとよいシャフトに巡りあえると思います。 ピンツアーもコスパはかなり良いシャフトで手元調子ではあるので、重さとフレックスによりますが、良い選択肢だと思います。 fw用のシャフトは全体的に先は固めなので、fw用のシャフトならドライバー用と違いわりとどれでもある程度マッチします。 テンセイについては、柔らかめのフレックスが良いという記事をよく見かけますが、 カウンターで振りやすいため、私は固めフレックスを入れてマッチしましたので、機会があれば固めのしだもオススメします。2019/10/29(火)23:12
-
4番アイアンのシャフトどちらもオススメしませんが、どちらか限定ならカーボンです。 飛ばせる方。と言う時点でスチールの選択肢はほぼないです。 補足 1、アイアンのロフト角がわかりませんが、昔ながらのロフト※5番で28度とか27度とか※だとしても、 160ヤードでは飛んでいないので、DGs200がそもそも厳しいはず。 ※グリーンで確実に止まるなら別ですが。 2、ユーティリティが22度と言う事は、5番で25度前後だと思われるので、25度で160ヤードの飛距離とするとさらに厳しい。 3、1、2、から考えられるに、22度近辺のスチールの4番アイアンでまともに球が上がる可能性は低い …なので、4鉄にスチールはちょっと厳しいです。 フルキャビティのアイアンやアイアン型ユーティリティに100グラム前後のカーボンシャフト と言うのがDGのつながりとしてはベターですが、 おそらく既存のアイアンシャフトをns950にして、アイアン型ユーティリティを70グラム前後のカーボンにするとまとまる気がします。 例外的にやたらスピンが入る打ち方や高さの出る打ち方をされていて、現状問題なくグリーンで球が止められるなら、アイアンシャフトはそのままでも良いかと思いますが、そうしますと上述の通り検討中の重量帯のカーボンでは流石に軽すぎます。2019/10/14(月)16:18
-
UTのロフトについて距離の階段を作るなら、24度のUTがいいですね。 アイアンよりもUTの方が飛距離が出ます。 で立てるか寝かすかでは、UT含めたウッド形状のものは、立てる方向で私は調整します。 個人の考え方ですが、 スプーンや、もっと言えば直ドラする場合のドライバーも、上から入れるイメージなので、ソールの広いウッド類で寝かすと、お尻が出てきて打ちにくくなると感じてしまいます。 逆にアイアンは、私の場合ソールの広い物は使わないので、バンスが聞いてる方がお助けになるので、寝かす方向で原則調整しています。2019/10/9(水)22:28
-
増税前にゴルフクラブとか買いましたか?増税だからというわけではありませんが、ドラとウッド二本とユーティリティ買いました。 増税後に、ユーティリティ買いまして、アイアンも購入検討中です。 という事で、ウェッジパター以外総入れ替え中です。2019/10/9(水)22:21
-
ディアマナBF DF柔らかくしたいなら、素直にrシャフト使えば解決しますが、そのヘッドスピードならsかxかtxが検討範囲です。 私もテンセイckproオレンジ使ってますが、6sから6xに変えました。かなり気に入ってますが、 bfは中調子なのですプロオレンジとはだいぶ違い、私は苦手です。 dfは好きでテンセイと迷ってテンセイにしてるので、割と似たシャフトです。 ピンのツアーシャフトはいいシャフトですが、それが捕まらないとたしかにテンセイckproオレンジは厳しいかもしれませんね。 fwとドライバーは同じシャフトにこしたことないですが、複数本ウッドを入れる場合重量フローで悩みが出ます。 そこまで神経質にならなくていいと思います。 と言いつつ私は同じシャフトです。2019/10/8(火)23:24
-
シャフトのトルクと出玉既出の通りチーピンはクラブでは補正できないですが、※補正しようとするととんでもないイレギュラーなクラブになる。 クラブが与える印象でチーピンが出やすいスイングをしている可能性はあります。 確認したことはないですが、ロボットテストをすれば低トルクの方が捕まらず、 高トルクの方が捕まるはずです。 プロや上級者は左を嫌う人が多数ですが、 好んで高トルクのシャフトを使ってる人は見たことないです。※高齢者は別です。 プッシュ〜ストレートのドスライスが多いから、それをこねてチーピンスイングになっている事が大半で、 アウトサイドイン軌道 と インパクトでフェースが被る の二つが原因です。当たり前のこと言うなと言う感じですが、 で、 トルクにしろしなりにしろ、ちゃんと使えてない人が多く、 両方理想的な使い方をすれば、若干ですが、 捕まって球が上がる方向に作用します。 ※というかそういう使い方をするのが理想だという理論でスイングしています。 なので、上記の理屈だと、 軽いとクラブそのものは早く振りやすくなるけど、シャフトのしなりを戻さないといけないため、インパクト付近で手元をヘッドとの相対で減速する必要があります。それができないと、プッシュスライスを助長。 硬いと、しなり戻りが早いタイミングでくるので、タイミング合わないと飛ばないし捕まらないし、球が上がらない。となります。 トルクに関しても同様で、しっかりしなり戻ると捕まる強い球が打ちやすいですが、 しなり戻らないと開きすぎるだけのクラブになります。 一つの目安として、レディースクラブなどでフルスイングで、しっかりドローが打てる人と、最近pgaの飛ばし屋みたいに、左手を掌屈したままインパクトできるような人は軽くトルクを絞ったシャフトを使うと飛距離と方向性が稼げる可能性があります。 そうでない人が使うと逆効果です。 トルクが高いと球が捕まりやすい。というのは大多数の人に当てはまりますが、 チーピンの原因はトルクではなくて、 普通に打ったら捕まらないという、 スイングか先入観だと思います。2019/10/2(水)12:52
-
フェアウェイキープ率について1 キープ率 直近3ヶ月 53% 左16% 右26% オーバー4% 平均スコア80 2 フルスイング※マン振りではありません。 できない、したくないホールではドライバーを、使いません。 3 特になし。 ティショットのフェアウェイキープ率よりも、飛距離アップと、アイアンやウッドの正確性やラインどりの正確性の練習をしてその延長でフェアウェイキープ率が上がってきました。 強いて言うなら、フルスイングをしても若干右に球が行くように弾道見ながらクラブの調整を随時色々しています。2019/9/29(日)21:13
-
モーダス105手元が固いとシャンクを誘発する場合があります。 単純な手元の硬さの問題なので、フレックスあげたりヘッドが軽くなったり諸々の理由です手元か硬くなれば起きやすくなります。 要するに、元調子のs→先調子のrに変えた場合でも、全体の硬度が落ちても手元が上がればシャンクは出やすくなります。 あとは軽くしすぎても出ます。2019/9/26(木)17:08
-
グリップ(握り方)についてオーバーラッピング→インターロッキング→変則インターロッキング→インターロッキング と変遷してます。 グリップ変えるとスイングの感覚が変わり。同じレベルになるのに相当時間かかると言われる事が多いですが、嘘です。 すぐ慣れます。 オーバーラッピングやベースボールグリップなどのグリップは支点となる右の親指と人差し指から、力点となる左小指が離れるため、ヘッドスピードを上げやすく球を捕まえやすくなります。 インターロッキングはその逆です。 右肩のツッコミとグリップは関係ないと思いますが、グリップとシャンクは関係がある場合があります。 インターロッキングの利点は左右が同じ動きをしやすい事にありますので、バラバラに動く事で悪い影響を与えているなら変更を進めます。 しばらくしたらすぐ慣れますよ。2019/9/17(火)19:57
-
クラブセッティング、シャフトの重さについてドライバーのフレックスが分かりませんし、おそらく正式商品名でなくて何のシャフトか分からない番手がありますが、一旦そのままと捉えてシャフト重量だけで答えれば、 3w 重すぎ。※まずカーボンにしましょう。 16ut 同上 24u DG もしくはカーボンにしましょう。 ※スチールなら軽すぎ、柔らかすぎ 58 s300かs400がベター。※硬い です。 シャフトの正式名称※ウッド二本 総重量、レングス が分かればもうちょっと的を得た回答があると思います。2019/9/16(月)09:25
-
ストロークハンディ競技のプレーオフうちはスリーホールのアンダーハンディのプレーオフです。 なので、基本的には一発で結果が出ますが、ハンディ6と0の場合はプレーオフが続く可能性が残ります。 ちなみに私のホームではプレーオフのあるアンダーハンディ競技はハンディ10以下しか出られないため、0と6のハンディの対戦以外は決着になるはずです。2019/9/15(日)13:57
-
連日ラウンド最高は、お盆時期に合計9.5ラウンドです。 毎年盆とゴールデンウィークは似たような感じです。 1日2ラウンドが1日 1日1半が3日 1日1ラウンドが3日 です。 5日連続早くやります。 避暑地でもなんでもないので割と過酷です。 だいたい2ラウンドの日以外は、終わった後か始める前又は合計で1時間半程度アプローチとパッティング、 ラウンド前後に近くの打ちっ放し練習場に移動して300球〜最高500球程度。 ホテルでパターマットやったりやらなかったり。 です。3日目と4日目が最高に調子良いです。 それ以降はだれてきます。 夜ストレッチすればラウンドのみねら多分何日でもいけます。 今月も五連続、うち1半確定が2回というのがありますので楽しみです^_^ なので軽くしたことはないです。2019/9/14(土)01:04