George423さんのQ&A質問履歴
George423さんのQ&A質問履歴
1〜30件/34件
-
アイアンのカーボンシャフトについていつも参考にさせていただいています。 以前より手首に若干の違和感があったのですが、先般の練習時にはっきりと痛みが現れました。 現在アイアンとウェッジにはmodus105Sを利用していますが、肘や手首に優しいと聞くカーボンシャフトにすることで、趣味のゴルフをストレスなく続けていけるのではと安易に考えています。 質問内容は以下に書きますが、前提として現在のアイアン(Z565 modus105S)は見た目等気に入っているもののフック傾向が強く、どうだかなーという感じです。 ドライバーとウッドはtour-ad DI-6S(ウッドは9003もある)で、こちらは結果含めて気に入っています。 ユーティリティはEPIC FRASH23°(tour-ad HY85S)が気に入っています。最近G425 26°(MCI80S)を購入して代わりに使用したりしていますが、こちらはあまり結果が芳しくありません。 なお、アイアンはリシャフトではなく中古品の購入を検討しています。 以下、質問内容です。 ①カーボンシャフトのアイアンを使うことで、手首痛の改善が測られると思うか。 ②tour-ad95S辺りを本命に考えているが、上記内容からお勧めのものはあるか。また、各シャフトのレビュー等について。 ③手首痛に効く、その他の方法かあれば(スチールシャフトでもこれなら大丈夫、や、アイシング等の対策など)。 ④その他、お伝えいただける内容があれば。 以上です。 奇譚のない意見をお願いします。2024/10/25(金)16:44George423
-
アプリのハンデについていつも参考にさせていただいております。 今回は雑談系の質問をさせていただきたいです。 スコア管理にGDOのスコア管理アプリを使用しています。 現在、特定のコースメンバーにはなっていないのですが、アプリの分析からGDO HDCPが算出されています。 これが通常のハンデとして扱われているコースハンデと比較してどれぐらい開き?乖離?があるのか、どれぐらい信用できるものなのかを質問させていただきたいです。 ちなみに、私のGDO HDCPは15.6、過去10回の平均スコアは91.8(ベストスコアは82)、過去30回でいうと平均スコア管93.8です。 だいたいこんなものでしょうか? コースハンデとの比較はもちろん、その他のアプリでも同様の指標がある等、雑談がてら教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。2024/10/13(日)21:59George423
-
クラブの入れ替えについていつも参考にさせていただいております。 半年ほど前に180-190yを打つクラブとしてG425の26°を購入しました。 アイアンと同シャフトのmodus105Sを入れていたのですが重たく感じたため、すぐにかちゃかちゃ機能でMCI80Sにリシャフトしました。それから4-5ヶ月程度使用していますがイマイチはまってません。 以前に使用していたEPIC FLASH23°にささっているtourADのHY85Sにリシャフトしようかと画策している日々です。 前提が長くなりましたが、ここで皆さんにお伺いしたいのは、どのシャフトが合うかではなく、クラブやシャフトを入れ替える際の考え方等についてです。 入れ替えにあたっては ①現状への問題提起 ②購入検討 ③購入 ④購入後の所感(練習等)および実践投入の可否検討 ⑤実践投入もしくは使用しない 大まかに上記の流れがあると思っています。 個人的に、何を買うか考えたり、実際に購入することもゴルフの楽しみの一つと考えていますので①②は長くなりがちです(地方在住で試打できる環境が近隣にないため、ネット等でクラブを買うことが多く、その場合はネットの情報を見ながら検討しています)。 皆様への質問としては、上記①〜⑤の段階にて、 ・どのぐらい(回数、期間共に)検討を重ねているか ・どういったところを決め手あるいは検討の軸にしているか ・その他もろもろコメントがあれば をお教えいただきたいです。 長くなりましたが、皆さんのご意見をよろしくお願いします。2024/9/4(水)16:12George423
-
練習器具についていつも参考にさせていただいています。 数年前から家族が増え、ラウンドや打ちっ放しでの練習がめっきり減りました。 それでもたまに行くラウンドではそれなりのスコアでプレー出来ていたのですが(何故か半年ほど前にベストスコアを更新しました 笑)、直近2ラウンドで散々な結果だったため、ここ2ヶ月ほどは時間を作ってゴルフと向き合う時間をなるべく増やしています。 ただ、時間があまり取れないのは変わらないので、今後のより効率的な上達に向けて、練習器具を使うのが良いのではないかと画策しているところです。 しかし、YouTubeやネット上の情報はメリットが先行するものが多く、またプロが紹介しているものが多いため、アマチュア目線での意見を伺いたく質問させていただきます。 ちなみに、今持っている、あるいは使ったことのある器具は↓ フレループ(効果を感じられず売却) 素振り棒(長い、打ちっ放し等用) 素振り棒(短い、室内用) 室内用の飛ばないボール インパクトスナップ 肘につけるバンド 今気になっているもの↓ I.plane pro GRAVITY FIT the hanger プロセンダー パターマット 上記した器具のレビューやメリットデメリット、また、その他におすすめの器具や、逆におすすめできない(使ってみたけどあんまりだった)などなど、練習器具に関する情報をお寄せいただければ幸いです。 なお、室内、屋外どちらのものでも結構です。 ちなみに、当方宅ではアプローチのハーフスイング程度なら問題なくできる環境にあります(戸建て、普段は短い素振り棒を振ったり、マットからアプローチの練習をちょこちょこしています)。 長くなりましたが、皆さんのご意見をよろしくお願いします。2024/8/8(木)14:29George423
-
ショットの力感(振り過ぎかどうか)についていつも参考にさせていただいてます。 先日、初めてトラックマンを使用しました。 ドライバーヘッドスピードが普通のフルスイングで42-43程度、軽めに振って40-41程度、振りにくと44-45程度でした。 正直もう2-3ぐらいは数値が良いものと思っていたので、過信していた自分が恥ずかしいところです(その日の調子によって差異はあるのかもしれませんが)。 そこで感じたのが、もしかして自分はアイアンを振り過ぎているのではないか?と言う疑問です。 思い返してみると、周囲の人に比べてアイアンはやや飛んでいる傾向にあったかなと感じています。 アイアンはスリクソンのZ565(modus105S)を長らく愛用していますが、31°の7iでキャリー155-160y、35°の8iで145-150y、39°の9iで130-135y、44°のPWで120yを目安にしています(いずれも無風フラットの状態でフルスイング)。 なお、ドライバーは総飛距離240-250y程度、50°のウェッジで105y、54°で95yと見ています。 スイングの力感はマン振りを10とするとドライバーは7-8程度、アイアンは6-7程度、ウェッジは5-6程度をフルスイングとしています。 過去に『ウェッジはパターのように、アイアンはウェッジのように、ウッドはアイアンのように』という言葉を見たことがあります(正確でなければすみません)。 振り過ぎを指摘する格言かと思いますが、じゃあ自分は振り過ぎなのか。 また、振り過ぎかどうかの判断の仕方や、各クラブごとの力感(ドライバーが10ならアイアンは8ぐらいなど?)など、ご指摘およびご教授いただけると幸いです。 言葉ではなかなか難しいかと思いますが、よろしくお願いします。2024/7/22(月)14:49George423
-
アイアンの引っ掛けが止まらないいつも皆様のご意見を参考にさせていただいております。 現在、アイアンにZ565を6i-PWで使用しています。 シャフトはmodus105Sです。 特に8iより下のショートアイアンで引っ掛けが止まりません。 出球は狙い方〜若干右に打ち出すのですが、大きくフックして下手すると左のOBゾーンまで飛んでいきます。 上に入れているドライバー(AKIRA prototype DI-6S)や5w(M6 DI-6S)、5u(EPIC FLASH tour-AD HY-85)もごく稀にチーピンが出ますが、現状悩むほどではありません。 先日のラウンドでは上記ショートアイアンの距離120-150y辺りでグリーンを全く捉えることができず、ティーショットやアプローチ、パットにもメンタルが影響したのか3年ぶりに100超えのスコアとなってしまいました。 対処方法として、 ①若干開いて構える ②ウィーク気味に握る ③フックと信じて右方向を狙う など諸々試していますが、どれもハマっていないのが現状です(場合によってはスライスや右へのすっぽ抜けでOBになったりします)。 ここ最近は目も当てられない状況のため、モデル自体は気に入っているものの、リシャフトや場合によっては買い替えも1つの選択肢かなと思っています。 長くなりましたが、こういった悩みを抱えるゴルファーに対して、練習方法や対処法、買い替えをお勧めいただく場合はクラブやシャフトに対する考え方など、忌憚のないご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。2024/5/21(火)20:00George423
-
打感・打音への違和感についていつも諸先輩方の意見を参考にさせていただいております。 皆様のアドバイス等を参考に、直近5ラウンドはこれまでで初めてのアベレージ80台となり、大変喜んでおります。 現在ドライバー(G410LST、tour-AD DI-6S)を半年程度、ユーティリティ(EPIC FRASH 23°、tourAD HY85S)を1年程度使用しています。 両者とも直進性が高く、結果には非常に満足しているのですが、打感・打音に対する違和感になかなか慣れない現状です。 以前はドライバーにアキラプロトタイプ(tour-AD、DI-6S)、ユーティリティは迷走しながらスチールシャフトのものを使っており、打感や打音に違和感はありませんでしたが、結果でいうと現状のクラブの方が感覚的に良いと思っています。 この違和感を文字で書くのは非常に難しいのですが、G410は金属系の打音とそれに引っ張られてか金属的な打感。EPIC FRASHはポコンというフェースのどこに当たったか分からないような打感・打音と感じています。 そこで質問としては、 ①こういった打感・打音をクラブ選定時にどの程度重要視しているか。 ②クラブ選定時に、何を重要視しているか(結果はもちろんだとおもうので、それ以外にあれば)。 ③打感・打音やそれ以外(ヘッドの見え方など)への違和感がある場合に、どうしているか(慣れるのを待つ?など)。 質問内容が若干被っている気もしますが、ご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。2024/1/17(水)11:29George423
-
ゴルフ用品(特にクラブ)の購入についていつも楽しく拝見しております。 さて、私は西日本のとある地方に住んでいるのですが、近隣の店舗としては大手ショップが1つ、個人経営の工房が数軒あるのみです。 個人工房は敷居が高そうなのと、金銭的に手がでなさそうなイメージで行ったことはありません。 購入はもっぱら中古クラブに限定されるので、ネットショップが8-9割程度を占め、残り1-2割は車で1時間半程度かかる中古ショップ数軒を巡っています。 こういった状況では試打できる環境が非常に少なく、8-9割を占めるネット購入はもはや博打とも言えます。 ネット購入の際はレビュー記事などを熟読するのですが、やはり百聞は一見にしかずというところで大失敗をしたこともあります。 そこで皆さんにお伺いしたいのは、 ①ゴルフ用品購入の際は、どういった店舗を利用しているか? ②私と同じような状態の方がいらっしゃれば、どういった対策(と言っていいのか分かりませんが。。)をしているか? 上記2点です。 ご回答宜しくお願いします。2023/6/28(水)01:09George423
-
自宅練習場についていつもお世話になっております。 現在自宅購入を検討しており、自宅練習場を夢見ております。 と言ってもまだ土地も決まっておらず、何も決まっていないのですが。。 当方は地方在住のため、土地は広めに取れそうなのですが、可能であれば庭に人工芝でも敷いて(天然芝は管理無理そう)簡易アプローチ練習場にできないかなーと、妄想を膨らましています(嫁さんに許してもらえるかは分かりませんが笑)。 皆さん自宅に何か練習場設置していますか? また、上記のようにアプローチ場作ってる人や、庭にネットを張って打ちっ放しのようにしている方は、どのぐらいの面積を使用するならものでしょうか? 経験者の方、夢見る方、ご回答お願いします。2022/3/27(日)17:53George423
-
ゴルフ練習場についていつもお世話になっております。 雑談系となるのですが、皆さん練習場の球単価や広さ等はどの程度なのか気になりまして。 私は地方在住なのであまり練習場を選べないのですが、、、主に使う練習場は2つで、 ?飛距離は230yまで表示(実際は奥のネットまで200y程度)、2階まであり打席数多い、1200円で360球まで打ち放題(持ち越し等は無し) ?150yまで表示(奥のネットまで120y程度)、2階まであるが打席数は少ない、1200円で200球のプリカ購入(プリカの為、持ち越し可能) といった感じです。 時間がある時やアプローチを打ち込みたい時は?の練習場、時間がない時やあまり数を打つ気がない時は?の練習場と使い分けています。 そこで、質問内容としては ?単価や広さなどどういった環境の練習場を利用しているか。 ?その練習場を使っている理由。 以上を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。2022/3/9(水)20:19George423
-
上達に向けていつも参考にさせていただいております。 以前、「上達(スコアアップ)のきっかけ」と題して質問させていただきましたが、今回も似たような質問となります。 ここ1年ほどスコアがあまり荒れなくなってきて、特に直近5ラウンドの平均は90(86-93)と個人的には安定しています。 また、直近5ラウンドのパット数平均は34.4(32-37)、パーオン率は28.9%(16.7-38.9%)、ボギーオン率は73.3%(55.6-88.9%)です。 本日もラウンドしてきたのですが、ティーショットのOBが1つで、それ以外のティーショットは平均240-250y程度飛んでいるにも関わらず89点でした(パット数35、パーオン率38.9%、ボギーオン率77.8%)。 ここからスコアアップを目指すにはやはりショートゲームの向上が最も重要かと自己分析していますが、じゃあ具体的にどうすればいいかよく分からなくなっています。 そこで諸先輩方には ?上記のようなスコアや数値を見て、最もスコアアップに寄与しそうなのはなんだと思うか(一緒に回ったり練習していないので答えにくいかもしれませんが、上記の数値等を参考として他己分析願います。) ? ?で回答頂いたものについて、オススメの練習方法や上達のためのドリル等。 なお、私のゴルフ環境としては、基本的に週1回の練習と月1回のラウンドを目安としております(新しい家族が増えたので、練習・ラウンド共減少傾向ですが。。)。 また、コースマネジメントについては勉強しているつもりですが、これはなかなか教えてもらえる機会が少ないので、ほぼ自己流です。 以上、宜しくお願いします。2022/2/27(日)23:04George423
-
フェアウェイウッドの長さ調整についていつもお世話になっております。 現在、M6の5w(DI-6S、42インチ、336g)を使用しており、その下にとR11の7w(DI-7S、350g)をネットで購入しました。 よく確認していなかったのがいけないのですが、3w用のシャフトが入っているものと思われ、43.25インチほど長さがあるものでした。 流石にこのままでは使えないので、シャフトをどうにかしないといけないと思うのですが、バットカットにて対応できるものでしょうか? 長さは41.25-41.5インチぐらいにしたいと思っております。自分でカットできるのならそれが楽なのですが、難しいようなら近くに工房が無さそうなので量販店への持込となりそうです。 なお、現時点でバランスは不明です。 アドバイスをいただければ幸いです。2022/2/3(木)23:27George423
-
ユーティリティのセッティングについていつも参考にさせていただいております。 今回はユーティリティについてお伺いしたいです。 以前はFWに悩んでおりましたが、買い替えと練習が功を奏したのか、直近数ラウンドでは満足がいく結果が出ています。 しかし、以前からセッティングしているウッド型UTにトップのミスが多発するようになり、今回はUTのセッティングを見直そうと思っている次第です。 現在は... 5w M6 18° TOUR-AD DI-6S 42インチ 336g 210-220y 5u(ウッド型) EPIC FRASH STAR 23° TOUR-AD HY-85S 40インチ 369.5g 185-195y 5u(アイアン型) ZU65 26° modus105S 38.25インチ 404.5g 175-185y 以下6i-pw Z565 modus105S 上記のようなセッティングです。 なお、飛距離はフルショット時の目安です。 ティーショットでのレイアップには5wを使用することが多いため、フェアウェイやラフから180-200y(もしくは180-190y or 190-200y)をグリーン周りまで持っていけるウッド型ユーティリティを入れたいなと思っています。 これまでに同重量帯のカーボンシャフトは何本か試打しましたが、なかなかこれ!というものが見つかっておりません。 重量的にはNS950あたりが個人的には丁度いいのですが、巻き玉が解消できなかったためお蔵入りとなっています。 また、アイアンと同シャフトのmodus105だと、硬くてハードな感じがして、球が上がりきらないような状況でした。 こういった状況でどういったセッティングを行うべきなのかアドバイスいただけませんでしょうか? アドバイスについては、クラブセッティング全体についてでも結構ですし、おすすめのシャフト等のセッティングでも、その他etcなんでも結構です。 宜しくお願いします。2022/1/23(日)22:30George423
-
上達(スコアアップ)のきっかけ下記質問内容にて投稿しようとしたところ、何故か途中の状態で投稿してしまったので、再投稿いたします。 いつも楽しく拝見しています。 今回は皆さんのスコアアップに寄与したきっかけを教えていただきたく質問します。 少し前に、低角行様が「ゴルフにおける2021/11/22(月)22:33George423
-
上達(スコアアップ)のきっかけいつも楽しく拝見しています。 今回は皆さんのスコアアップに寄与したきっかけを教えていただきたく質問します。 少し前に、低角行様が「ゴルフにおける2021/11/22(月)21:44George423
-
フェアウェイウッドについていつも参考に挿せていただいてます。 今回はフェアウェイウッドについての質問です。 現在、RBZstage2(ドライバーと同じDI-6S)の5wを使用しています。 以前の質問でも書かせてもらいましたが、苦手意識があり、練習でなるべく多く打つようにしていますが中々安定しません。 当たったなと思った時でも弾道が低く、球も伸びない状態でキャリーが出ていないように思います。 手前味噌ですが、ヘッドスピードはそんなに遅いわけではなく(といってもユピテルでドライバー46-47程度)、やはり打ち方に問題があるのは間違いないと思います。 しかし、友人のPING G30(シャフトはTFC390S)を打たせてもらったところ、スピン量が増えたためか少し伸びるような中弾道の球がやさしく打てたように感じました。 調べてみると、RBZは重心が浅く、低スピンで飛ばすモデルのようですね。 とすれば、スピン量が足りず、球がお辞儀しているのでは?と考えた次第です(実際にそのように見えます)。 そこで質問は下記の内容ですが ?スピンがある程度入るモデルでおすすめのものはあるか ?買い替えによって悩みが解決すると思われるか ?道具で解決することの是非 ?その他、思うところがあれば(今の道具で精進すべき等々) なお、現在もティーアップした状態で打つ際には弾道に不満はありません。 また、フェアウェイウッド(5w)の用途としてはティーショットに加え、ロングのセカンド等、210-220y程度を打つクラブとして利用したいと思っています。 拙い質問ですが、宜しくお願いします。2021/10/26(火)19:01George423
-
セッティングの考え方(本数)毎度お世話になっております。 今回は皆さんのセッティングに対する考え方(特に本数)についてお聞きしたいです。 普段あまりツアーなどは追いかけていないのですが、パグンサンという選手が11本のセッティングで日本ツアー初優勝というニュースをたまたま見かけました。 現在私は基本的に13本でプレーしていますが、以前質問したように本数制限ゴルフにハマっていたことがあり、やはり私レベルのアマチュアはなるべく本数を減らした方が各クラブの練度が高まって結果的にスコアに結びつくのではないかと考えた次第です(今回は6本などの極端なものではなく10本程度を検討)。 特に、最近のラウンドでは自信のなさから5wを使用する機会がほぼなく、アイアン型5uもしくはウッド型5uを使用する頻度が圧倒的に多いので、5wは外そうかなーなんて思ったりもしています。 皆さんは何本ぐらいでプレーしていますか? また、どういった理由、経緯でそのセッティングに至ったのでしょうか? お聞かせいただければ幸甚です。 なお、参考までに私のセッティングは下記の通りです。 1w(10°) 5w(19°) ウッド型5u(23°) アイアン型5u(26°) 6i-pw(27°-44°) 50°、54°、58° 現時点では抜くとすれば5w(練習では意識して多めに打っているが自信なし)、どちらかの5u(ウッド型は左、アイアン型は右に行くので両方入れているが、ウッド型は引っ掛けを恐れて使用頻度低め)、58°(ハイバンス+重めのシャフトで柔らかいバンカーの時しか使っていない)かなあと思っています。2021/9/21(火)23:30George423
-
素振り用練習器具についていつもお世話になっております。 今回は素振り用練習器具についてです。 これまで週に1回の練習をずっと継続してきましたが、子供が生まれたため今までのように頻繁に練習場に行くことができなくなりました。 自宅でもパターと短いアプローチをできる環境を作っていましたが、賃貸で広いわけでもない子供がいる部屋で棒を振ったり球を転がしたりするのに抵抗があり、色々と考えた結果屋外での素振りをしようと思った次第です。 クラブを振ってもいいかなと思いましたが、専用の練習器具の方が効果がある気がしています。 イメージとしては ?バットや先に重りがついた振る力を強める器具 ?フレループのように、スイング矯正のための器具 ?フニャフニャシャフト等のタイミングを矯正するための?器具 上記のような棲み分けかなと思っています。 ネットを見ているとフレループはある程度重さがあるようなので?と?どちらにも効果的かと思い候補に入っていますが、レビューも賛否あるようで決め手にかけています。(行ける距離のショップで見たことはなく、振ったことはありません) 今後は月に1-2回の練習場と1-2ヶ月に1回のコースという頻度になりそうですが、そういった状況でおすすめのものはありますか教えていただきたいです。 なお、もし素振り用以外の器具でも、私の状況で使えそうなものがあればご教授ください。 宜しくお願いします。2021/8/30(月)21:55George423
-
ウェッジについていつもお世話になります。 今回はウェッジについて皆様の意見をお聞かせいただきたく、質問させていただきます。 現在、アイアンはZ565の6番〜PW(modus105S)を使用しており、PW(44°)のフルショットで125yを目安としています。 PW以下は、同シャフトで50°と54°、それぞれ105y、95yを目安とし、その下にハイバンスの58°(DG wedge)をバンカー専用としています。 20〜95yは54°のみで基本的には対応、20y以下のグリーン周りは状況を見て7番〜54°で処理しています。 以前から気になっていましたが、PWと50°の飛距離差があるため、間のグリーンオンさせたい距離で上手く距離感が合いません。 そこでウェッジについて考え直したいと思っており、以下の案を検討しています。 ?現在所持している50°を1〜2°立て、54°を1〜2°寝かせて飛距離差を確保する。 ?以前使用していた、アイアンの延長のAW(115y)、SW(100y)を使用する(どちらもアイアンとは別モデル、ポケキャビのためか異常に飛んでしまう)。 ?飛距離差のためロフトピッチを揃えるべく、クラブ購入(48-52-56 or 48-54-58 or 46-52-58あたりが候補?)。 ?その他(現在のクラブで研鑽する。etc...) ?については財布事情もあり難しい部分もあるため、現時点では?か?かなとは思ってますが、なかなか腰が重い状態です。 皆様にお伺いしたいのは、上記案についてどういう形で解決するのがおすすめか。 また、皆様が現在のウェッジのセッティングに至った経緯についてです。 宜しくお願いします。2021/4/21(水)22:16George423
-
ボールによる捕まりの違いいつもお世話になっております。 今日はボールによる捕まりの違いについてです。 以前、スピンについて質問させていただいた後に、スピンの少なさをとりあえずボールで解決しようとD1plus→Z-STAR XVにボールを変更しました。 元々の目的であったスピン性能は向上しており、大変満足していますが、全体的にフック系の球筋が出るようになり、特にショートアイアンで目も当てられないような引っ掛け球が出てしまうことがあります。 そこでお伺いしたいのは ?ディスタンス系のボールの方が直進性が高いというのは理解しているのですが、ツアーボールの方が捕まりが良くなるものでしょうか? ?ネットで調べてみるとレンジボールは捕まりにくいということらしいですが、皆さん練習場ではフェード系の球を打つなど、持ち球よりも捕まっていない弾道で練習する等の対策をしているのですか? 今まで得意としていたショートアイアンが上手く打てず、あまり出たことのない球筋で残念な結果になっているのが悔しくてたまりません。 ご回答宜しくお願いします。2021/2/26(金)17:04George423
-
練習場での本数とメニューいつもお世話になっております。 私は大体週に1回屋外の練習場に行っているのですが、皆さんどんな流れで練習しているのだろうか?とふと疑問に思いました。 私の場合は ?ストレッチと素振り後に1wを1球(朝一のティーショットをイメージ) ?30yと50yの看板に向かって54度での片手打ち ?上記を両手にて ?1w,5w,4u,6i,pw,54°でクォーターからフルショットをそれぞれ3-5球ずつ繰り返す ?友人と行くことが多いので、30y,50yの看板やグリーンを利用して、ゲームをする ?→?→?→?(クラブは気分で順不同)→?→? といった感じです。実際には短いクラブを重点的に練習したり、ハーフショットをかなり打ったりも日によってします。また、最近はpw or 6iでの片手打ちを行うこともあります。 周りを見てみると、ショートゲーム(30-50y)やフルショットの練習をしている人が多く見えるし、クラブもフルセットを持ってきている人が多数ですが、やはり他のスポーツと違ってゴルフはあんまり練習メニューとか聞かないなぁと思った次第です。 また、私自身はフルセットを持っていくのが面倒なので、小さめのバッグに6本程度(大体は1w,5w,4u,6i,pw,54度)のみ持っていくことが多いです。 皆さんは練習場でどんなメニューで練習していますか? また、何本ぐらい持っていっていますか? 過去にレッスンを受けていた時は8iを延々と振った時もありましたが、エンジョイゴルファーのため、それだけの練習だとやはり辛いものがありました(笑) 皆さんの経験を参考にさせてください。2021/2/12(金)14:12George423
-
重量フローについていつも真摯なご回答ありがとうございます。 突然ですが、皆さんはどのクラブを基準にフローを合わせていますか? また、各番手やクラブ長毎の重量差について、どのようにお考えなのでしょうか?(何インチで何g等) 私はこれまでの度重なる買い替えで1w、5w、アイアンについては納得できるセットが出来ています。 ネットで重量フローの計算式に当てはめたところ、5wとアイアンはほぼピタリとフローできているようで、1wは基準よりも15g近く重たくなっていました。 1wだけはティーアップするからズレていても結果が良ければいいのかな?と思いましたが、ここで気になったのが上記質問内容についてです。 これまでも散々質問させていただきましたが、現在4uの購入を検討中で、クラブ長はおそらく39.5-40インチ程度となり、アイアンや5wを基準にすると上記の計算式では370後半-380後半gとなりそうですが、迷路に入ったように訳がわからなくなってきました(質問を書きながらも更に訳が分からなくなってきました)。 前回の質問を拝見する中で、勧めていただいたクラブや重量で試打を進めてきましたが、上記フローより少し軽いクラブだったため、試打結果は良かったものの購入を躊躇してしまいました。 自分の感性を信じてアイアン等からフローを決めていくべきか、試打結果を重要視するのか、ドライバーからのフローでセットを見直すべきなのか。 皆さんはご自身のセットについてどういった考えをしていますか? 逆転さえしていなければあとは感性だという感じでしょうか? 最後まで分かりにくい質問になりましたが、手を差し伸べて頂けるようお願いします。 なお、下記に現在の私のクラブについて記載させていただきます(自宅での測定のため、誤差があるかと思います)。 1w AKIRA prototype M510 DI-6S 314g 45.25inch 5w tailormade RBZ stage2 19° DI-6S 340g 42.5inch 6i Srixon Z565 27° modus105 415.5g 37.5inch2021/1/30(土)10:32George423
-
アイアン型ユーティリティ についていつもお世話になっています。 以前より、ユーティリティやフェアウェイウッドについてご質問させていただき、諸先輩方の意見を参考に年末年始試打を重ねました。 選定を重ねて7wを1本購入し、何度か練習場に足を運んで打ってみましたが、なかなか思ったような球筋が出ないのが現状です。 基本的に弾道が低めな為か、厚めに入ったりして高い弾道が出ると非常に気持ち悪いのです。 また、どうしてもたまに出る巻球が気になり(5wではほぼ出ない)、使っていくべきか悩んでいます。 知り合いの片手ハンデの方に相談したところ、若いし振れるのだからアイアン型ユーティリティはどうかと言われました。 今までは難易度の高いイメージから敬遠していましたが、中古相場を見ても少ない小遣いで買えそうなものがたくさんあり心を惹かれています。 個人的にユーティリティは、大雑把にグリーンを狙っていくぐらいのつもりで入れており、180-190程度、あわよくば180-200程度を大雑把に打ち分ければと思っています。 現在アイアンはZ565を6i-pwまで、5iは所持していません。 検討しているのはZU65の5U(26°)もしくは4U(23°)で、購入するならアイアンに合わせてモーダス105Sあたりで探そうかなと思っています。 ただ、5Uだと6iとの飛距離差が微妙な気もしますし、4Uだとロフトが立ってくるため本当に使えるのだろうかと不安です。 文章があまりまとまりませんが、アイアン型ユーティリティの使用で悩みが解決する可能性はあるでしょうか? また、皆さんはアイアン型ユーティリティ使ってますか?使ってませんか? 雑な質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。2021/1/15(金)23:21George423
-
フェアウェイウッドの購入についていつもお世話になっております。 先日ユーティリティ について質問させていただき、買い替えを検討しているところです。 回答の中で7wを勧めていただく内容があったので購入を検討していますが、5wがDI-6Sのため70g台ぐらいがフローを考えると一般的なのかなーとぼんやり考えています。 DI-7Sを本命で考えていますが、当方地方在住のためなかなか試打できる環境になく、これまでも中古ショップとネット購入が4:6ぐらいの比率で、地元の数少ないショップにはなかなか目当てのものがないのが現状です。 ネットを検索するとチラホラ見つけたのですがやはりなかなか目当てのものがなく、同じTour ADのもの違うモデルはたくさんありました。 シャフト特性を調べると、BBは引っ掛けにくい(捕まらない)とのことで、引っ掛けやすいと言われる7wには良いのでは?と考えた次第ですが、やはり試打してみないとユーティリティのシャフトのように無駄買いになってしまいそうで怖いです。 ここで気になるのは ?ネット等の情報を検討した上で、試打せず買うことのリスクを皆さんはどう考えているか ?FWの中でシャフトを合わせるべきかどうかについて ?DIとBBの特性の違いについて です。 ?について、ドライバーとFWはそこまで合わせる必要もないのかなと思ってますが、同じFW内ではどうなのかよくわかりません。 最終的には打ってみてのフィーリングなのでしょうが、諸先輩方の意見を教えてください。2021/1/3(日)11:31George423
-
ユーティリティの考え方いつもお世話になっています。 現在、ユーティリティを3本所持していますが、色々と比較しているうちにどれをエースとして使うべきか分からなくなってしまい、苦慮しています。 所有するクラブは ?TaylorMade M6 rescue 22° DI-85S 368g ?BALDO TT prototype 24° NS950S 390g ?YAMAHA inpres RMX 21°(U4+) diamana thump F85S 377g です。シャフト長は?<?<?の順で、半インチ程度ずつ異なります。 飛距離的にはパチンと当たった時は?(190y)<?(200y)≦?ですが、安定感は?<?≦?という感じです。 以前は?を使用していましたが、ドライバーとクリークでDI-6Sを使用していて安定しており、?を購入しました。 ?は特性と重量帯から間違いないと信じ込んで半年ほど使いましたが、トップのミスが多く、当たっても弾が上がらず安定しないので、この先使い続けていくべきか悩んでいます。 前後の番手はクリーク(210-220y、340g)と6i(170-175y、modus105S)ですが、色々と考えすぎて今後の方向性が定まりません。 こういったケースでは皆さんどう対応されているのでしょうか?一般論を信じて?を練習すべきか、安定感を重視して?または?を使い込んでいくべきか、はたまた他に合うクラブがあるはずとクラブ探しを行うのか、鉛等で調整するのかetc、、、 諸先輩方の意見をお伺いしたいと思います。 宜しくお願いします。2020/12/29(火)19:31George423
-
道具に対するこだわりについていつも参考にさせていただいてます。 さて、毎度見ていて驚かされるのが、皆さまの道具に関する知識や見識の深さです。 私はどちらかと言うと頭でっかちな方なので(笑)周囲のゴルフ仲間の間では「道具のことはあいつに聞けばいいよ」みたいに言われる側なのですが、ここの皆さまには到底及ばないと確信しています。 そこで、諸先輩方のの道具に関するこだわりを幅広くお伺いしたいなと思い、今回質問させて頂きました。 クラブ(メーカー、シャフト等)、ボール、グリップ、ティー、帽子やウェアに至るまで、皆さんのゴルフ道具に関するこだわりを教えてください。 ちなみに、私のこだわりは ?ドライバーのシャフト(DI-6S)がとてもマッチしたので、FWとUTもDI系で揃えた(UTが上手く打てず、検討中です) ?グリップはツアーベルベット360一択、DIYにて失敗が少なく、フィット感が好き、バックラインが苦手 ?手袋はFJのナノロック、ここの質問で見て半信半疑で使ったところどっぷりです(笑)布じゃ滑るだろと思ってましたが、耐久性、グリップ力等全く言うことがなく、他の手袋を使う気がなくなりました。 ?アイアンはZ565、合うかどうかは不明ですが、Z525の頃からZシリーズに憧れがあり、安いものを見つけて即購入しました。 ?ウェアはゴルフ用品を買わない。特に意味はありませんが経済的な問題です(笑)ユ○クロ等でそれらしいものを揃えています。 ほんの一例ですがこんな感じです。 可能であれば、そのこだわりに対する理由も記載いただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。2020/12/23(水)20:46George423
-
ヘッドスピード測定器についていつも楽しく拝見しております。 今回はヘッドスピード測定器についてです。 過去にも知人が所有するものを使用したことがありますが、今回練習の際に借りることができたので(ユピテルのgst-7だったと思います)1日使ってみました。 使用した感想としては、マン振りしても普段通り振っても結局ヘッドスピードはそこまで変わらない(通常46-47、マン振り47-49)、やはりミート率を上げることに意義があるということを再確認したところです。 そこで皆さんには ?測定器使用が上達を促進するか ?使用しているかいないか、またその理由 ?使用している機種のレビュー、あるいはオススメの機種 をお伺いしたいと思います。 今回の使用で、正直欲しくなってしまったため、質問というよりは購入にあたって背中を押して欲しいだけのようにも思いますが、、、何卒ご回答お願いします。2020/11/26(木)17:57George423
-
バンカー専用ウェッジについていつも参考にさせて頂いてます。 今回はバンカー専用ウェッジについてです。 以前はアイアンの延長でセット物のウェッジを使用していましたが、アイアンの変更に伴いウェッジも新調しました。 現在は44度のピッチングの下に50度と54度を入れており(54度のサンドウェッジが簡単だとネットで見たため)、フルショットやアプローチでは特段問題なく使用できています。 ただ、以前は苦にしてなかったバンカーショットがうまく打てなくなったように感じ、苦慮しているところです。 そこで、本数にも余裕があるため56~60度程度のバンカー専用ウェッジの購入を検討しています。 以前使用していたセット物のウェッジはアイアンセットのものよりも重めで(アイアンNS950SとウェッジDGS200)、それが良い方向に働いたのかなとも思ってますが、既に知り合いに譲ってしまったため、新しいものを検討中です。 皆さんにお伺いしたいのは、バンカー専用ウェッジとして利用するにあたり ?重量(アイアンに合わせるか重くするか) ?ロフト角 ?バンス角 はどのように設定するのがオススメか。 また、モデルとしておすすめなものがあれば教えて頂きたいです。 拙い質問ですが、ご回答よろしくお願いします。2020/10/22(木)17:37George423
-
スピンについていつも参考にさせていただいてます。 今回はアイアンのスピンについて質問させてください。 私は基本的に低めの打球が持ち球で、どちらかというとスライサーです。 7番アイアンの飛距離はキャリーで155ヤードと見ていますが、同程度の飛距離の人と比べてランが多いように思います(軽い受けグリーンで7ー8y程度、フラットで10yちょっとと見ています)。 また、アプローチショットでも、打ち方のためかボールのためか(本間D1plusを使用)、あまり球が止まらないように思います。 そのため、グリーン手前にガードバンカーが見えると、あまり積極的に攻められないのが現状です。 上級者の方と回ると、グリーン周りでのスピンコントロールや、ショートアイアン以下ではボールマーク周辺に球が落ちているのを見かけます。 スピン系の球を使えば解決するのかもしれませんが、現状の実力では左右に余計散らばる気がして踏ん切りがつきません。 そこで、 ?現段階でボールの変更等でスピンを調整する必要があるか ?必要であるとすれば、どういった方法が望ましいか(ボール、シャフト 、打ち方etc) を諸先輩方にお伺いししたいとおもっています。 なお、現在の平均スコアは93程度ですが、当面はこれを80台に持っていきたいなと考えております。 拙い質問ではありますが、宜しくお願いします。2020/9/10(木)00:45George423
-
マネジメントとセッティングについていつも参考にさせていただいています。 今回はコースマネジメント・セッティングについて質問させていただきます。 私のホームコースでは、2ホール谷のあるホールがあり、それぞれ230yを超えると落ちてしまうようにセッティングされています。 1つはミドルホールでほぼまっすぐの全長370yほど。谷はOB。普段はドライバーを軽く打ち、上手くいけば谷の手前、ちょろ等ティーショットに失敗した際には谷手前まで刻んで3打目勝負としています。 もう1つはロングホールで全長500yほど。谷はOBではないですが、落ちると先が見えず厄介です。上記ホールと同様にドライバーで軽く打ち、上手くいけば谷の手前に落とせます。 現在、ドライバーの下には5wを入れていますが、5wは200〜210y程度の飛距離ですので、特に上記ミドルホール(グリーン前後の余裕があまりない)の場合、上手く打てても2打目にある程度距離が残ってしまい、谷越えのセカンドショットにリスクが伴います(持ち球は低めであまり止まりません)。 半面、現在やっているドライバーを軽く打つ方法も成功率が高くなく、3wをティーショット用に入れることで解決するのでは?と考えた次第です。 これまで3wはその難易度に逃げ腰で、セットに加えたことはありません。今後加えた場合も、基本的にティーショットのみの使用で考えています。 現在、セッティングは11本(1w、5w、4u、6i〜pw、aw、sw、pt)のためバッグに余裕はありますが、本数をあまり増やしたくないという思いがあり、3wを入れるのであれば現状ほとんど使っていない5wは抜こうかと考えています(通常ティーショットで刻む際や、ロングの2打目には基本的に4uを使用しています)。 ?これまで通りドライバーで軽く打つ ?3wで打つ(5wは抜くor抜かない) ?5wで打ち、2打目勝負 ?その他 が考えられますが、今後どういう風に攻めていくか、セッティングをどうしていくか悩んでいます。 諸先輩方であればどういう風に攻めるのでしょうか? 皆さんの考えをご教授いただくとともに、迷走する若輩者へのご指導をお願いしたいと思っています。 宜しくお願いいたします。2020/7/25(土)23:04George423